【2026 高校入試】秋田県教育委員会が公立高校入試 令和8年度実施要項を発表

2025年9月12日、秋田県教育委員会は、「令和8年度秋田県公立高等学校入学者選抜実施要項」を発表しました。県内の公立高校受験を予定している中学生や保護者にとって、入試日程や選抜方法を確認する重要な資料となります。
本記事では概要について紹介いたします。

編集部
塾選ジャーナル編集部
塾選ジャーナル編集部です。『塾選ジャーナル』は、日本最大級の塾検索サイト『塾選(ジュクセン)』が提供する、教育・受験に関する総合メディアです。保護者が知っておきたい受験や進路情報をお届けします。

主な日程
・出願期間(一次募集):令和8年2月2日(月)~2月5日(木)正午まで
・志願変更期間:令和8年2月9日(月)~2月12日(木)正午まで
・学力検査日:令和8年3月4日(水)
・追検査日:令和8年3月10日(火)
・合格発表日(一次募集):令和8年3月13日(金)
・二次募集出願期間:令和8年3月16日(月)~3月17日(火)午前11時まで
・二次募集合格発表日:令和8年3月24日(火)
学力検査の概要
・実施教科:国語・社会・数学・理科・英語の5教科
・試験時間:各教科50分
・出題方針:中学校で学んだ基礎的・基本的な内容を中心に、思考力や表現力を評価できる問題が出題されます。
選抜方法
総合判定方式:各高校は学力検査の結果と調査書を総合的に判断して合否を決定します。(一部の高校では 特色選抜 を実施し、作文・面接・実技検査などを加えて多面的に評価します。)
ポイントと留意事項
・出願後の志願先変更は2月9日から12日まで可能です。
・病気などで当日受験できなかった場合は追検査が認められます。
・二次募集は定員に欠員がある学校のみで実施されます。
まとめ
令和8年度の秋田県公立高校入試は、例年どおり3月上旬に学力検査、3月中旬に合格発表という流れで行われます。その他詳細は下記参考URLよりご確認ください。
参考URL:令和8年度秋田県公立高等学校入学者選抜実施要項(PDF版)
執筆者プロフィール

塾選ジャーナル編集部です。『塾選ジャーナル』は、日本最大級の塾検索サイト『塾選(ジュクセン)』が提供する、教育・受験に関する総合メディアです。保護者が知っておきたい受験や進路情報をお届けします。