浄心駅前校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
通うまでは、「がんばりなさい」という励まししか思い浮かびませんでしたが、通うようになり、こんなことがわからないと具体的に子どもが言うようになり、私も、そこを聞いたらどうかなと会話ができるようになりお互いが少し穏やかに話せるようになりました。
個別の塾に入れて本当によかったです。
続きを読む
千種校
/週5日以上回/目的:大学受験
第一希望が受からない以上ダメ!年間100万円近くお金を払うならしっかり合格まで指導すべきであると思うし、第一希望が不合格なら半分返金とかの制度があったほうが良い。何故なら面談で合格ありきの説明をされているのだから。
続きを読む
千種校
/週5日以上回/目的:大学受験
塾という名の専門学校感がある。カリキュラムもしっかり組まれてバイトはまず無理。値段も大学並みに高くて必ず合格の保証もないので、余裕のある家庭でないと通うのは難しいと思う。高い月謝を払うのだから受験が近くなったら個別でもやるべきだと思います。
続きを読む
千種校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
全体的には利便性、設備含めて良かったと思います。色々なじゅくがたくさんありますが結局は受験する子供が合格に向けてどれだけ真剣になるのかが合格の決め手になるのだと思います。どこの塾も教えていることはほぼ同じような感じたと思います。
続きを読む
南アルプス教室
/週1日回/目的:大学受験
志望校が理系だったので、理系の科目は得意なほうでしたが、もっと成績を上げないとと学校の担任の先生に言われ塾にかよいました。先生の教え方が合っていたようで成績が上がりました。塾でも三者面談を何回か行い、塾長が的確なアドバイスをしてくれてありがたかったです。子供の頑張りもありおかげさまで志望校に推薦で合格できました。
続きを読む