熊本校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
ほぼ1年遅れた学習を取り戻し、そこそこの国公立大学現役合格まで持っていってくれたという点で、本人に合いさえすれば十分頼りになるところだと思う。
本人に合わせて、時間割や学習内容に無理をさせないのも良い。
一方で、現在の合格実績は殆んど中堅大学までだが、過去には医学部合格の実績もあり、これからは本人の意識次第で上位大学も狙えるようになっていくのではないかと思う。
続きを読む
阿佐ヶ谷
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
個別指導なので講師陣の性格、コミュニケーション力は集団指導の塾と比較すると断然良いと思います。また、教室内は明るく清潔感があり、自習室も静かな環境で勉強ができるところが人にお勧めしたいところです。但し、ご想像の通り費用はかなりかかるので、一様に皆さんが通えるかどうかというと微妙な感じです。
続きを読む
作草部駅前教室
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
事前の面接の時に不登校気味である事をお伝えしましたが、快く入塾させて頂きました。
カリキュラムも宿題が無かったのも、うちの息子個人に合わせての事だと思います。
さすが、個別指導を謳っているだけあるなと思います。今、無事大学生になれたのも、明光義塾さんのお陰です。
続きを読む
阿佐ヶ谷
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
たまたまかもしれないが、子どもが通塾したときの担当講師が大変良かったというのが一番のおすすめ理由である。また、そのおすすめ度はどのようなお子さんであっても同じで、例えば反抗期で小難しい子どもであっても、塾長の面談によって最適な講師を担当させる仕組みを持っているような感じなのが良かった。他方、個別指導なので集団指導塾の授業料と比較すると1.5倍以上であることは覚悟しておいた方が良いので、皆さんにお勧めできないかもしれない。
続きを読む
阿佐ヶ谷
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
個別指導なので、2科目通わせると月の授業料が5万円を下りません。そのことが評価を低くしているとはいえ、高い分、子どもへの指導やサポート、学習環境は他の塾と比較すると雲泥の差であると思うので、ここは保護者の頑張りどころで子どもを通わせるべき塾であると思う。
続きを読む
阿佐ヶ谷
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
個別指導なので、集団授業の塾と比べると場合によっては2倍以上の費用が掛かるが、費用対効果を考えれば相応ではないかと思うから。また、講師のクオリティが満足できないことがあったので、塾長と十分な話し合いをもってご自身の子どもがどのような講師に指導してもらえると良いかを相談できるのは良いと思うから。
続きを読む
阿佐ヶ谷
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
個別指導なので、講師がしっかりと子どもの状況を把握し、良くも悪くも癖を見抜いて学力向上のために尽力してくれたことは大変良かったと思っている。他方、集団授業の塾と比較すると料金が目の玉が飛び出るくらい高いので、保護者としては心して通わせることが必要だと思う。
続きを読む
幕張本郷校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:大学受験
個人1人1人の特性や進捗に合わせて授業を進めてくれていたと思うのであっていたと思います。志望校のレベルにまで最終的には力が届きませんでしたが、本人の責任ですし、勉強に対するモチベーションはしっかりあげてくれました。
続きを読む
東進ハイスクール新松戸校
/週3日回/目的:大学受験
高校入学した時から3年間、夏期、冬期講習などの講義もほぼ受けたので相応の費用をかけました。お金をかけた割に受験結果はいまいちで、残念でした。予備校だけの問題ではなく受講生側の努力不足等もあるのでしょうが、お金を返して欲しいぐらいです。
続きを読む
新宿校
/週1日回/目的:大学受験
料金
相応だと思います。
安くはないですが、個人に合わせてスケジュールしてくれます。
施設も明るく綺麗です。
講師
初回は自己紹介をするなど、親しみやすい雰囲気つくりをしてくれるようです。
1対1で向き合ってもらえ、理解しているかを確認するためと定着のために、本人からアウトプットをすることを大切にしているとの事です。
カリキュラム
受講科目以外の教科もタブレットを利用して、勉強できるようになっています。
ゲーム感覚で進められ、クリア出来れば完了という形のようです。
演習も授業後、その場で終えてから帰るので、ただ行くだけとなりにくい環境だなと思いました。
続きを読む
東久留米校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
個別指導があっている子にはよいと思うが、基本的に学校の補助的な役割を求める塾で、より高度なことを学ぶための塾ではないと思う。うちの子の場合は本人がそもそも学校の授業が分からなくなりそうだから塾に行きたいと言って探した塾だったので、目的に合っていたと思うから。
続きを読む
秋葉原
/週2日回/目的:大学受験
高校受験の時もお世話になりましたが、どの教科の先生もとても親身になって、教えてくれました。また、担当教科以外の受験のアドバイスなども教えていただいたりして、とてもありがたかったです。マンツーマンではなく、2対1の指導はちょうど良い距離感で、本人も勉強しやすかったそうで、指導時間以外も自習スペースが使用でき、受験に関する資料、参考書もあり、家が狭く独りこもって勉強しづらい我が家には助かるばかりでした。
続きを読む
宮原校
/週2日回/目的:大学受験
自分の努力不足な部分が受験の結果として出ているので、あまり悪い評価には出来ません。GMARCHに合格するには、もう少しメンタル面でのアドバイスや勉強方法、勉強時間などについての指導があれば良かったのではないかなと思います。あくまでも個人の感想ですので、参考程度にご覧ください。
続きを読む
秋葉原校
/本人/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
講師・カリキュラム・社員の対応・保護者への連絡・生徒へのサポートなど全ての点において、足りていない。また、子供が社員に授業についていけないと言うと、塾でのサポートサービスを教えてくれるが、子供から言わないとなんのサービスが受けられるのかは、不明である。値段に合ってはいると思うが、そこは人次第なので、よくよく調査し、入塾前の面談で疑問点は全て無くしておいた方がよい。
続きを読む
八千代緑が丘校
/本人/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
塾の総合評価の理由は塾にいる方々がとても優しかったことと映像授業がとても自分に合っていたからです。
特に夏まで部活を頑張りたいという方は部活が終わってからの少しの時間で自分が出来そうだったら受ける、無理そうだったらその日は休むといった自分に合わせた時間の使い方ができるので集団授業よりも頑張りやすいと思いました。
続きを読む
渋谷駅前校
/本人/大学生/週2日回/目的:大学受験
既に記述した内容と重なってしまうが、自分の学校での理解速度や基礎の定着度、性格など様々な事柄と、この塾の方針、形式、特徴が合致していたと考えていたから。事実成績も中学の頃からは考えられないほどに向上もした。
続きを読む
西新井
/本人/大学生/週4日回/目的:大学受験
全体を通してみても特に悪いことはなかったし、何度も言うが、塾講師との年がかなり近いのでやりやすいということが挙げられる。また、立地も最高なので通いやすいだけでなく、近くのショッピングモールで軽い息抜きをすることもできるから。
続きを読む