和白校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
全体的にはマイペースな塾なので、好きな時に自習室で勉強したりできるので、コツコツする方はあっていると思います。人それぞれですが、競争意識があまりわかないのでそこは少し考えて勉強に励まないと成績はぐっと伸びないかと思います。
苦手なところは丁寧におしえてくれるのはいいことだと思いました。あと交通のべんもよかったと思います。
続きを読む
和白校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
塾の総合評価としては60点くらいだと思います。自習室もあるのでコツコツ勉強できる環境もあるので、自分のペースで勉強したい子にはあっていると思います。強制的に勉強しないといけない子などは自分のペースで進められない子は少し難しいかもしれません。
続きを読む
和白校
/本人/大学生/週2日回/目的:大学受験
個別指導でマイペースに勉強したいこてゃあっていると思います、60点くらいの点数だと思います。
どうしても、集団塾とくらべて、競争意識がわかないので、ある程度の成績はのびますが、その後は子供の性格によるので、最初のとりかかりの塾にはいいと思います。
続きを読む
新宿教室
/父親/社会人以上/週2日回/目的:大学受験
熟に通わせていれば成績が上がる、成績が上がらないのは塾のせいだという親が多いのではないでしょうか。塾は生徒本人が選ぶべきもので、成績があがらなければやめて他に行けば良いと思う。その点では淡々と質の高い授業をしてくれるところで良かったと思う。
続きを読む
和白校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
普通だと思います。自分のペースで勉強できる人は1対1でわからないところをわかるようになっていいと思います。自習するスペースもあるので、好きな時に塾に通うこともできるのでコツコツする人はいいと思います。
続きを読む
和白校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
自習室もあるのでコツコツ勉強する子供にはあっていると思います。個別指導なのでどうしても競争意識がでてこないような子はケースバイケースだと思います。うちの子は講師も指導熱心でわかりやすかったのでよかったそうです。
続きを読む
和白校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
アットホームな感じの雰囲気なので落ち着いて勉強できると思います。
またいろいろ問題なども聞きやすいので、学校選択のときは相談に乗ってくれたりと、優しい塾だと思います。全体的に幅広く相談もしやすいのでだいたいいいと思いました。
続きを読む
和白校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:大学受験
マイペースに勉強できる子はあっていると思いました。また講師も丁寧な人が多いのでコツもわかり、とても満身創痍できちんとしているとおもいます。また、基礎学歴もかなりついて子どもの成績も一定数ありよかったと感じました。
続きを読む
所沢校
/父親/大学生/週1日回/目的:大学受験
とにかく、受験対策の情報が豊かで、アドバイスが的確であった。
受験情報が的確であると、志望校に向っての的確な勉強ができるということなので
それは大変に役に立ったと思う。
この塾の最大の評価点はそれに尽きる。
生徒たちも大変熱心さを感じられるので、良い影響が得られると思う。
続きを読む
津田沼校
/本人/大学生/週2日回/目的:大学受験
大学や専門学校などにおいて、医療系を目指す人にとってはとてもいい塾だと考える。面接や小論文だけでなく、生物や英語に関しても医療系に特化した授業内容であるため、とても役に立つ。
また、生徒がみな目指している学校は違えど、方向性が同じなので、情報交換の場ともなり得る。
続きを読む
調布現役館
/週4日回/目的:大学受験
校舎が駅から近く、施設内の設備も充実していたので、良かったです。自習室がいくつかあったのですが、休みの日はすぐに満席になってしまうので、席を確保するのが少し大変でした。授業はわかりやすく、先生も質問に丁寧に答えてくれたので、よかったです。チューターさんも親身に相談に乗ってくれました。
続きを読む
渋谷
/父親/高校3年生/週3日回/目的:大学受験
日本赤十字看護大学の一般推薦という独特の試験スタイルを持つ大学のため、学校の勉強だけではわからないことを教えてくれるため。また大学に対して、たくさんの情報を持っている塾のため、合格への足がかり、近道となると思います。
続きを読む
渋谷
/父親/高校3年生/週2日回/目的:大学受験
第一志望の大学に合格することができたので、感謝しかありません。
志望大学の受験に強いという評判を聞いて塾に入ったが、評判どおりのカリキュラムで、入試の独特なカリキュラムにもきめ細かく対応していたので、とても良かった。
続きを読む
茗荷谷校舎
/本人/大学生/週3日回/目的:大学受験
質問しやすい環境が整えられていたり、先生との距離が近い、ひとりひとりに対するサポートが手厚く目が届いている、などといった個人塾の魅力がたくさん詰まっているから。
個人塾ではあるけれど、看護の情報はたくさん持っており、医療系の受験に携わっている先生方が教えてくれるため、看護受験に特化しているという点。
続きを読む