早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(30ページ目)

871~900 件目/全6,490件(回答者数:1493人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

どの科目もプロの先生が指導しております学年主任もベテラン何が揃っていると思います。信頼できる先生ばかりなので安心して子供を預けることができます。きめ細かい指導をしてくれますので評価できます。本当に質の高い先生の布陣であることは明らかですか。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

実力テストの日時が決まった連絡や保護者会の案内や季節講習の案内など何でもありましたので結構な頻度ですから割と密接ですね。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

進学塾だから難しい。 保護者としてはよくわかりません。 カリキュラムに納得できないのであれば別に塾を変えれば良いだけなので。 進学塾なのでこんなもんなのかあとだっています。 カリキュラムは塾に任せていました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分の学力に合った指導をしてくれた。時には小論文対策もしてくれて、私立受験の際にはとてもためになる授業をしてくれた。高校に入っても活用できる技術が手に入った。自習の時間にも質問に答えていただき、わからないところをすぐに改善させることができた。課題の補助をしてくれた際には類題も出していただき定着化を図ってくれた。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾における授業態度であったり宿題をどれだけやっているか、あとは直近の模擬試験に対する講評が主なものでした。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

遅刻の連絡や、面談の連絡。 電話や書類で送られてくる。 欠席する時も受付に伝えれば良いので、教師が忙しくしていても大丈夫だった。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭ではなかなか勉強面でのサポートといった深いところまではできなかったが、メンタル面でのサポートにてっして行いました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

すべて、プロ講師 プロ講師であるが、当たり外れはある。 コロナ禍という、異例な状況てあったためか、講師が足りず、休講となり振り替えなどよくあった。 プロ講師でやはり、場数を踏んでいる先生はよう、先をみていると思う。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

あまりよく覚えていませんが、今後の予定や何か様子を見て変化はないかとか、そんなかんじだったかとおもいます。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で便利

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

実績ありベテランの先生が全科目にいて教え方もううまいし安心して任せられるので助かりました。あとはフォローをしっかりやっとくれておちょ溢れる生徒たちをもう少し面倒見てくれていたらもっと嬉しいのにどこが残念ですから

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムのレベル感としては、それほど高くもないし、低くもないというレベル感です。 テキストはレベルの高いものと、それほどでもないものがある。 なかなかテキストを全てのページや問題をやるのは難しいと思います。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

基本的にアルバイトはいなくて会社員だったと思うが、先生によって指導経験やスキル、また生徒へのフォロー方法がだいぶ異なる印象だった 受験生になる前に退塾してしまったが、その時の対応があまり気持ちの良いものではなかった

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

1人ではとてもこなせないので、丸つけや分からない所を確認したり、一週間の配分を考えたりしました。やる気がなくなった時など、声かけや気分転換なども必要です。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも近く、緑豊かな環境

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生ばかりなので、安心して通わせている。 教え方も人柄もよく、子供は親しみやすさを感じている。 確認テストは分かるまでしっかり教えてくれている。 学期に1度ほど保護者面談があるので、塾での様子や今後の方針がわかる。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の指導だけでは志望校合格が難しいと思ったので、算数を中心に独自で教えていました。特に授業の進みとは関係なく基礎を中心に教えました。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

1週間のスケジュールを一緒に考えました。宿題がとても多いので、どこに何を組み込むかを考えるのに苦労しました。あとは、問題の出し合いなどもしています。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度等について時々電話で教えてくれる。それ以外のお知らせはアプリ経由教えてもらえる。ただ、電話もそこまで相談できる感じではなく、業務的にやっている印象がある。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ここに合わせているのでそこまでレベルが高いわけでもない 子どもがそこまで勉強を好きでもないし受験に積極的ではないのでそこまでレベルの高い授業をしているわけではない 学校の予習、復習みたいな感じになっている

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

賢い子には良いと思う。商売なのでしょうがないことであるが、賢くないと良い先生にはなかなか教えてもらえず、伸び悩む。受験学年の高さをどうにかしてほしい。弁当は給食みたいに仕出しとか選べると働く親としては助かると思う。または自販機を設置してほしかった。勉強してお腹が空く成長期が可哀想になることがあった。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語、算数は先取り学習であるが程よいペースで進むので取り残されるようなことは基本的にはない。長期休みの講習会では再度の復習も組み込まれている。英語は毎週オンラインでネイティブ講師とのコミュニケーションがありとても良い

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください