早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(30ページ目)
4.0
(7056)
871~900 件目/全 7,056 件(回答者数:1595人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
早稲田アカデミー 千葉校の口コミ・評判
講師・授業の質
感じの良い人で教え方もうまく子供も講師の先生のことを気にいっていたので問題ありませんでした。 わからないところも反復して教えてくれて面倒見がとても良いとかんじた。 個別指導でわかるまでつきあってくれたのでとても助かりました
早稲田アカデミー 葛西校の口コミ・評判
塾のサポート体制
電話でやりとりします。少し成績が下がるとすぐに電話がかかってきて、色々と相談に乗ってくださいます。こちらから電話する時もあります
通塾中
早稲田アカデミー 羽村校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスによって、違うが年間のカリキュラムはかなりハードだと思う。隔週でテストがあり、2回分をまとめた組分けテストが5週に一度ある。 現在は五年生のうちに、全てのカリキュラムを終えるようになっている。そのため、授業の進み方は大変早い。
通塾中
早稲田アカデミー 武蔵小金井校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近いです。
通塾中
早稲田アカデミー 月島校の口コミ・評判
家庭でのサポート
長期的、短期的、毎日のスケジュールを一緒に決めている。テスト直しなど宿題以外のものがきちんとできているからチェックしている。
早稲田アカデミー 上尾校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、四谷大塚のものを利用しており、また、年々バージョンアップしている印象でした。しかし、試験問題は過去の焼き直しが多くみられ、過去問を入手した人や兄弟がいる人などは有利だったような印象があります。
早稲田アカデミー 勝田台校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄り駅から2駅
通塾中
早稲田アカデミー 新浦安校の口コミ・評判
講師・授業の質
学年の担任制度があるので、疑問な点があったり相談したいことがあると、窓口がしっかりあるので、とても助かります。担当者制度がない塾に通っている知り合いは、とりあえず事務のスタッフさんに連絡して塾からの連絡を待つ形になるので、このあたりは有り難いです。
早稲田アカデミー ExiV新宿校の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績や志望校の到達度合いなどを中心に、これからの対策などを丁寧に説明していただきました。これにより、安心してお任せすることが出来て、最終的に志望校に合格することが出来たものと思います。
早稲田アカデミー 小手指校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周囲は商業地区になります。繁華街ではないです。但し、塾から途中での外出は禁止されています。 午前から行くときは、弁当または行ながら購入することになります。
通塾中
早稲田アカデミー 荻窪校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万
早稲田アカデミー 戸越公園校の口コミ・評判
講師・授業の質
面倒見のいい講師で、非常に信頼を置ける人であった。厳しいところもあったが、そのくらいしないとカンフルにならないので自分の子どもにとってはちょうどいい環境だったのではないだろうかと思っています。厳しくも優しいというのがちょうどあっていた。
通塾中
早稲田アカデミー 早稲田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万
早稲田アカデミー 柏校の口コミ・評判
講師・授業の質
子のクラスは、各教科ともある程度実績のある社員教師が担当者していました。 そのため、授業はわかりやすく楽しく学べたようです。 ただ、大手進学塾なら何処でも同じだと思いますが、年度ごとに教師の入れ替わりがありますので、 通塾中教師に恵まれたのはよかったです。
早稲田アカデミー 月島校の口コミ・評判
講師・授業の質
全般的に子どもの目線たっての指導がよかったこと。苦手の教科での個別指導をしてもらえたこと。子どもが勉強でのモチベーションを上げるのが上手い。子ども同士を競わせるようにするのが上手い。先生方が子どもに対する態度が授業中と授業中ではないとのオンオフが子どもにもわかるようにしているので、楽しく通塾できていたと思います。
早稲田アカデミー 瑞江校の口コミ・評判
家庭でのサポート
テキストの内容確認と、志望校の過去に出題された問題の傾向と、今後の予測。誤字や脱字による減点ミスが、起こさないように注意すること。
早稲田アカデミー 川越校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:6ヶ月で50,000円程度
早稲田アカデミー ExiV渋谷校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは子どもにぴったりだった。お正月特訓が効果的だった。秋以降の受験に向けた総まとめが成績アップにつながった。どうすれば成績が上がるかを具体的に教えてくれるカリキュラムだった。毎日夜10時まで自習室が利用できて、効果的だった。
早稲田アカデミー ExiV渋谷校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望する学校にあったカリキュラムがあり、 受験勉強のテクニックなども教えてもらえた。 また、個別授業のカリキュラムもあり、 苦手な科目を重点的に学ぶことができた。 特に、うちの子供は個別授業を受けてから、 成績が上がりました。
早稲田アカデミー 志木校の口コミ・評判
講師・授業の質
とても熱心で色々塾以外の生活などの相談にも乗ってくれ、子供ともよいコミニュケーションが取れていてとても良かった。勉強のフォローもとてもしてくれ、面倒みもよかったし、子供も楽しんで通うことができる環境を作ってくれていた。
早稲田アカデミー 赤羽校の口コミ・評判
塾のサポート体制
今後の、カリキュラムの確認や、講師陣の予定表などが分かり、とても確認ができてよかったと思う。とても連絡の質が高いと感じた。
通塾中
早稲田アカデミー 大宮校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英国数の3教科型、さらに理社を加えた5教科型に分かれています。クラス分けも塾内の学力テストの結果で、3クラスに分かれており、同じような習熟レベルの生徒を集め、効率的な学習が行えるカリキュラムになっています。
通塾中
早稲田アカデミー 若葉台校の口コミ・評判
講師・授業の質
声が大きくて意気込みがある。話が少し長い傾向があるが、教え方は比較的丁寧なので、もどかしい。勉強の教える速度は遅いのでテキストが全て授業内に終わらず(本来おわるレベルの量)宿題となってしまう。話が長いのが一番のデメリットです。
早稲田アカデミー 綾瀬校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロだと思う。大学生のアルバイトの子はいなかったと思う。 学校より厳しく、社会科の授業で日本地図など、徹底的に満点取るまでテストがあったりして、今でも役に立っていると思うが、当時は先生がこわいと思っていたかもしれない。
早稲田アカデミー 横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
とても習熟度にあいました。 とてもじたくがくしゅうにもわかりやすいです。 ステップがなんいどにあっていて、とりくみやすいかと思います。 ふくしゅうもしやすく、習熟度があがるかと思います。
通塾中
早稲田アカデミー 北浦和校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、自分の家からも自転車で行けた。
通塾中
早稲田アカデミー 戸田公園校の口コミ・評判
講師・授業の質
年配のベテランの講師の方から、若い講師の方まで幅広くいた印象です。若い方といっても、大学生のアルバイトのような方はあまり見かけなかったように思います。 皆さん真面目な方なのはもちろん、学生とも明るく接していて仲の良さそうな雰囲気があって、授業も楽しかったです。 中高一貫校に通っていたので、高校受験に向けた情報を集めづらく困っていたところ、通っていた校舎の副塾長の女性のスタッフの方が、数回の面談を含め、進学先の高校の選定や受験のスケジュールなど細かく相談にのっていただき、とても助かりました。生徒の気持ちや、保護者の希望などに寄り添ってくれる良いスタッフの方が多いと思います。
通塾中
早稲田アカデミー 王子校の口コミ・評判
講師・授業の質
怠けている生徒や、やる気のない生徒には厳しい言葉を投げかけることも多いですが、頑張っている生徒にはとても熱心に指導してくれます。 受験直前も最後の最後まで指導してくれて、受験当日にはハチマキを巻いて試験会場まで来てくれます。
通塾中
早稲田アカデミー 新浦安校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
コロナウイルス感染症対策として、対面とズームの授業をいち早く取り入れた。 授業料の返還や値段が下がると言ったことはなかったが、選択制は今も続いており、念のため学校を休んだ日などは塾を休まずに通えるため、良い対策と言えます。
通塾中
早稲田アカデミー 戸越公園校の口コミ・評判
講師・授業の質
正直英語の講師の方とわたくしの娘はあまり相性が良くなかったようです。入塾当初の講師の方は、年配の男性の方で、宿題が多く、辛いと言っていました。ただもう、それは、英語が苦手だということもあるかと思い、ともかくできるところまでやってごらん?解らなかったら聞けばいんだから。と励ましながら1年間はやり過ごさせました。塾側とも相談し、途中から個別の方にも通うようになりましたところ、そちらの先生とは同性で若い講師の方だったということもあったためか、モチベーションを保つことができたようです。 塾長さんはじめ、事務スタッフの方々ともにとても丁寧で手厚いです。と言うのも、娘は友達と一人だけ通塾の方向が違ったために、怖がっていた時期がありました。帰りのお迎えは私がすることにしたということ以外にも、塾のスタッフの方のご協力で、行きのときに不安が無くなるまで、手前の道のところまで出迎えに出てくれていたということがありました。大手塾でありながら、こうした細かなご相談にも柔軟に対応していただくことができたので、とても信頼できる。と感じました。