早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(30ページ目)
871~900 件目/全6,244件(回答者数:1400人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、四谷大塚のテキストを元に授業を進めているため、かなり、レベル的には難しものだと思う。四谷大塚のクラス分けテストを元に、クラス分けされるので、そのクラスの技量にあった内容ですすめていっていた
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
親が授業プリントの整理や問題の丸つけ、一緒に問題を解いたりしました。また、好きな食べ物をおやつにしたりごはんに出したりして、リラックスできる環境を作りました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
先生はいろんな人がいて、しっかり教えてくれる先生が全体的に多かった印象です。あとは熱血なイメージがあります。 必勝はちまきなんかしちゃってますし。 苦手教科もとこととん対策して下さいました。教え方が上手い人もそうじゃない先生もいたと聞いていますが、相性もあるし、どこもそんな感じびゃあないでしょうか。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
早稲田アカデミーでの学習の様子や科目ごとの動静、四谷大塚の組分けテストの結果分析や、それを踏まえた今後の対策の方向性などについて、話があったと記憶している。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
本人は負けず嫌いでもあり、先取り学習を好み塾を補完・確認で使っていたかったみたいだ。コツコツ型でもありケアできる所はできたと感じる。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:75万円くらい
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルごとにクラス編成をされており、レベルに合わせたカリキュラムで授業を進めてくれている。 テストに比較的出やすい単元については時間を掛けてくれるし、重要な単元だと生徒にもしっかり注意を促してくれる。 また、分からないこと部分についても授業以外でもサポートをしてくれて大変助かった。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から自転車で10分くらいです
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
テキストのコピー スケジュール管理(いつ、どれをやるか) 漢字や社会の用語などは答え合わせ。子供が見ると間違えていても丸にしていることが多々ある
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者会に出られなかったときとかに、内容に関する連絡や、ケガをして学習が遅れていたときのフォローの連絡 受験で落ちまくったときのフォローの連絡
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
どの教科もレベルが高く、理科や社会は中学生以上のことを学んでいる。算数は大人でも教えるのが難しく、教えてと言われるとネットで学び直しの動画があるため、一緒に見て挑んでいるが、全ての問題に対応していないのが難点である。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルはそれほど変わらない 教え方は30年前と変わらない 漢字と言葉について意味が全く異なる読み方が類似する漢字を同時期に教えることになっているが、間違えて覚えるリスクが高いため、なぜこうなっているのか理解に苦しむ。受験テクニックを教えるか、中身の理解を深めるか割り切ってどちらかにした方が良い
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:一番上のTクラスになると勉強時間も費用も一段とアップします。
夏期講習とかは高い
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地は駅前で、自転車置き場もあり、自転車でもバスでも車でも通いやすかったです。 塾が終わった後は、先生が安全確認をしてくださっていたようです。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で通いやすい。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムの特徴についてですが、四谷大塚の教材を使っていたようです。それが定かかどうかはわかりかねますが、教材に四谷大塚と記載されていたので、そうなのかなとおもいました。あとはわかりません。プリントなどがあったかとおもいます。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
毎日塾にきたかどうかが、メールで連絡がきます。ニュウシツ時間と退出時間がわかります。問題行動があった場合には電話がきます。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前であり、安心だった。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
テスト結果や自宅での勉強について。 自宅の様子について聞かれて、その際に、つい愚痴ってしまうが、いろいろ聞いてくれて、こちらもスッキリする。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容については、生徒の塾での様子に加えて、習熟度や、成績の向上について、わかりやすく説明がありました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前につき多少危ない
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の管理、まるつけ、スケジュール管理はしています。わからない問題は教えています。 またゲーム時間の制限、間違えた問題の復習など、本人ではまだまだ爪が甘いところも多いので親がフォローしています。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
商店街の真ん中にあるため、道は狭く人通りや車通りも多いです。また、となりにタバコ屋さんがあり、喫煙所もあるため匂いが気になります。6年生(受験生)しか自転車通塾が認められておらず、不便に感じます。立地上しかたなくはあるのですが・・。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特に進みが早いとか、進みが遅いなどは見受けられなかったが、集団であるが故に子供が苦手としている。単元などは他の子に合わせてペースを作っていくためわからない。子供だけが理解できないまま先に進むこともよくある。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別や講師歴についてはまったくわかりません。プロなのか社員なのかはたまた大学生なのか、子供もそんなことを先生と話さないといっておりました。面白くて、教え方が上手でわかりやすかったといっとおりました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くにあるから送迎しやすい
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡は、面談の予定や、今後のテストや長期休暇中のイレギュラーな授業の予定などを知らせてくれる。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
クラスが変更になったときの、子供の様子などの連絡、自宅での学習状況の連絡 こまめに、連絡をくれる先生とそうでない先生がいます。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の宿題の採点と、不明な点を教えています。また、カリキュラムテストやクラス分けテスト前は、苦手部分の勉強をさせています。