早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(31ページ目)

901~930 件目/全6,244件(回答者数:1400人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本、宿題の量は、最低限から、最高まで、子供に任せているところがあります。なので最低限の宿題をすれば、それなり、全部やろうとすれば、3-4時間は必要だと思います。自宅でどれだけ勉強するかが重要だと思います。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

クラス分けテストのお知らせ、月の学習内容、毎月の塾のお知らせ、テストのランキングデータが基本。その他、講習会、学校説明会などのイベントのお知らせなど。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

悪くない

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の目の前、交番うら、

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

かもなく不可もなく

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾には自家用車で送迎してました

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

四谷大塚の予習シリーズに沿って勉強を進めていました。毎週変わる単元にはじめはこのペースについていくことはできるのか心配ばかりでした。でも慣れるもので、4年生に習った単元の復習や応用編が5年生でも出てきました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50〜70万円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾への通塾状況だけでなく、現状の成績、それ以外にも得意なところ、不得意なところの明確化など、わかりやすくレポートが上がってきております。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

スタッフや先生に明るく、親切な方が多かったです。大手予備校ということもあり、生徒の指導経験豊富な講師が多く、授業中や授業外に質問に行くと、いつも丁寧に教えてくれました。受験までの勉強内容について最適なカリキュラムを組んでくれたことがよかったです。特に、弱点克服に向けた学習と、内申点対策などがあるのが魅力でした。マークシート形式など、実践的な模擬試験をしてくれたことにも感謝しています。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

講師歴が長いベテランと新人、講習会等では学生のバイトもいるが、それぞれの良さがある。やはりベテラン講師は要点をわかりやすく伝えてくれてわかりやすいようだ。厳しい講師もいるが相性がよければ問題はない。熱心な講師はありがたい。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近く交通の便が良い

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

あまり頻繁ではなかったと思う。模試のお知らせなども、子供が手紙を出さないと気付かず申し込めないということが何度もあった。メールでくるものと、こちらからホームページにアクセスして情報を得ないといけないものがあって、ホームページは普段なかなか見ないので確認が遅れた、、

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

一番上のクラスと一番下のクラスはプロ講師で、中間クラスは学生っぽい先生です。プロ講師は話術が上手!大人が聞いても納得させられる話し方です。 中間クラスはあまり力を入れてないのかな?とも思います。 一番下のクラスは底上げをする!という意気込みを感じます。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

わからない問題を教えていったり、特には、反復練習のサポート。第一志望校の過去問題については、本番に近い環境でできるよう、時間を測ったり、答案用紙のサイズにもこだわり実施しました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の変更、テキスト、プリントのこと、クラス分けテストの結果など、電話が来ました。 担任の先生と話して、子どものことをわかっていてくれると安心した。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校に合わせたクラス編成と本人の実力に合わせた編成の2軸。 都度、面談があり納得感モチベーションも保てるようにして頂いている。 学習量も自学とのバランスを考えて頂いている。 志望校別のカリキュラムになっていて弱点を克服することが出来る。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最寄駅から近いのですが、夜は少し道中が暗いのでお迎えは必須の方が良いです。 男の子は1人で帰っている子がいますが。 塾の前にはスペースがあるため、数台ですが、短時間でしたら路駐する場所があります。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テスト対策、予習復習、苦手なところをリサーチしてもらい、特別にやってくれありテスト前にもテストをしてくれたり、通ってる学校にそってやってくれる、夏期講座は1日いるので、あきてしまう、 他にはない 対策は色々やってくれているとかんじる

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教材やカリキュラム等は、良かったと思う。 季節講習も時間が長いが良いと思う。クラスごとに難易度のわかれた教材でよかったです 不要な教材を買わされることがありました。とにかく教材の量が多いです。定期テスト対策用の教材も買わされるかもしれないですが、買わなくて大丈夫です。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

若い男性の講師が多かった。若く経験も浅そうだが教え方が上手だった。塾長も30代くらいの男性。 子供が飽きないように、授業の合間合間で生徒を指名し答えさせてくれる。社会は、地理や歴史を学びながら生徒それぞれの考えなど討論会みたいな感じですすめていて、先生もそれに加わり楽しく授業を受ける事ができたようです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実力別にカリキュラムがあり、早めに上のクラスに上がって学習のペースを掴む必要性があると思われます。わからないところは質問すれば理解度は深まり、習熟度は上がると思われます。 単語テストや漢字テストなど知識系は毎回テストがあるので、できないところを学習していけば良いのではないかと思います

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

始業時間になっても塾に来ていない場合、事務から家に電話で確認がきます。また、クラス分けテストの結果について担当講師から電話で連絡がありました。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

テスト結果や偏差値 中学校の説明などのお知らせ 試験会場の詳細 一ヶ月の塾の予定 自習室開放詳細

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

昔と違うのでどう評価していいものかわからん。質のいい講義をしてくれればとは思う。量もガンガンやってもらいたいとは思う。今後を踏まえ、中学の勉強は早めに終わらせてほしい。そして受験対策をガッツリやれるような仕組みを再考してほしい、

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

本人だけではわからないテキストの問題解説や、テストで出来なかった問題を聞かれた時に解説してあげるようにしている。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

学校や塾で困ったことがないか、何か心配や不安がないかをヒアリングした。成績についても、結果に対してどう思うかなどを聞いた。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師だと思っていた人が、実はバイト講師だったりしていた。親身になっていただけるとすれば、どちらでも構わない。 年齢を重ねた方は少し威圧的な人も稀にいるが、特段避ける必要性もないのかもしれないとは思う

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください