早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(32ページ目)
931~960 件目/全6,741件(回答者数:1539人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、ビルの五階ですが、授業前後はビルの入り口に先生がいるので安心して通えます。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの体調不良時などの連絡や面談などの日程調整。 夏期冬期などの特別講座の案内や、説明会の案内など、案内事項がおおい。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラム自体は塾の本部にて蓄積された経験をもとに専任者が作成されているものなので、大きな不案や不満などはなかったように感じている。内容的に難しいものもあったようだが、それはそれで構わないと思っていた。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生ばかりなので、安心して通わせている。 教え方も人柄もよく、子供は親しみやすさを感じている。 確認テストは分かるまでしっかり教えてくれている。 学期に1度ほど保護者面談があるので、塾での様子や今後の方針がわかる。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での子供の様子だったり、試験結果から見えてくる苦手な分野の共有とそこを克服するための家庭学習のフォローなどが中心でした。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
とても熱心に指導してくれています。分からないことや不安なことは電話で確認すると詳しく教えてくださいます。 NN(何が何でも、という日曜日の講座)の担当をされている先生もいらっしゃるので、とても心強いです。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
まずいろいろなプリントの印刷が必要。宿題の範囲の確認や、わからないことのサポートをしたりしている。 プリントの印刷が膨大であり、この点についてサポートがほしい。大きいコピー機を買った。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からも遠くないし普段からも遊びに行くところの近くなので安心して通えている 立地もくわしいので本人も安心していると思う
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から遠い
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
決めては先生の熱心なところと環境の良さです。子どもを無理なくしっかりと受験モードに誘導し、導いてくれました。途中で子どもが挫折しそうになったときも、個別で面談や学習指導をしてくださったり、課題の取り組み方なども個別に対応頂いたり、子どもの状態にあった受験の乗りこえ方を一緒になって考えてくださいました。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩10分程で非常に便利
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
主にアプリでお便りが出されているが、紙ベースでのお便りもある。各講習のお知らせや、英検の案内、保護者会やテストの案内、面談の日時の案内などが主な内容です。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容はハイレベル。私立志向なので定期テスト対策は1日時間を設けるものの、定期テストが近くても範囲外を授業で扱うのが通常。ただ塾のテキストで普通に宿題などこなしていれば定期テストは高得点、学年上位2割には入れる。英語と国語は小テストが毎回ある。進度は中学より多少速い。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
入塾した頃は、ベテラン講師が多くてとても頼り甲斐があったのだが、最近は若い先生が多いので、不安なところも多い。また、最近は人事異動が多すぎて先生が定着しないように感じます。先生の移動が多すぎると、子供が誰に聞いていいのか分からなくなってしまうのでやめてほしい。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡は主に妻が対応していたのですが、模試の結果や志望校に関する相談事項が多かったと思います。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾のお迎え、復習プリントとの印刷など 6年生の算数などは、難しくて教えられず、塾で聞いてきてとつたえ、 自分がおしえられる社会については、年号のゴロ合わせを言いながらご飯を食べたりしてあた
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
子供ひとりひとりに個別対応してくれるので、勉強についていけずにやめてしまう、挫折するといったリスクが最小限に抑えることができると思います。 わからないをわかるまでトコトン教えてくれるので応用が自然とでにるようになります
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
先生はいろんな人がいて、しっかり教えてくれる先生が全体的に多かった印象です。あとは熱血なイメージがあります。 必勝はちまきなんかしちゃってますし。 苦手教科もとこととん対策して下さいました。教え方が上手い人もそうじゃない先生もいたと聞いていますが、相性もあるし、どこもそんな感じびゃあないでしょうか。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
1ヶ月の塾の予定。 詳細は自習室の空いている時間、受付の時間、各学年の試験の日、何をその月に勉強するのか、など、多岐に渡る。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
科目によって違いますが、先生単体のスキルもありますが塾全体で志望校に合格するためにやる気を先生本人も、子供にも促すような仕組みのため、また、周りもやる気がある子供が多かったこともあり、全体で勉強に取り組む姿勢は非常に良かったです。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から自転車で10分くらいです
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:計算してません
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
子供がつまずいた箇所は親子で解き直しをする。早稲田アカデミーのホームページから授業のとき直しができるサイトがあり、それがとてもありがたい。だが全部の問題に対応していないので、載っていない問題だと先生に聞きに行かないといけない。