早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(35ページ目)
4.0
(7170)
1021~1050 件目/全 7,170 件(回答者数:1615人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
早稲田アカデミー 稲毛海岸校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅に近く、駅前で、遅くなっても明るく人通りの多い環境。しかし騒がしくはない。
通塾中
早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校の口コミ・評判
講師・授業の質
教え方は分かり易いと子供が言っている。 たくさんの講師がいるようで、講習会の時は毎回講師が違うらしい。 優しい先生から、怒ると恐い先生まで様々な印象。でも、皆さん一生懸命教えてくれる熱い講師ばかりだと思う。
通塾中
早稲田アカデミー 千歳烏山校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車での送り迎えは不可。道が狭いのであまり良くない。しかし、近くに交番があるので安心している点もある。
早稲田アカデミー 川崎校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は大学生ではなく社員(プロ)に対応を頂いていました。一方的な説明ではなく、子供たちと双方向でコミュニケーションを取りながら授業を進めてくれていたので、子供の理解度向上につながっていたと思います。ただ、人気がある・教え方が上手な先生は、立地のいい校舎や上のクラスを受け持つため下のクラスは少し残念な状況でした。
通塾中
早稲田アカデミー 青葉台校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地はパーフェクト。駅近くなので、夜も人通りも多く明るい。 バス停近くなので、遅くに帰ってくるのもあまり心配はなかった
通塾中
早稲田アカデミー 早稲田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の理解力、学力、対面授業での会話内容など、子供の将来どんなとこに現在行ける学力なのかなど また、保護者からの質問はないですか?など、こちらが聞きにくいときにも質問しやすくしてくれる
早稲田アカデミー 府中校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの結果や授業中の態度など、何か問題があった際に電話連絡がきます。塾に来てない場合や体調不良時も連絡がきます。場合によっては、迎えに行きそこで先生と話します。
早稲田アカデミー 川口校の口コミ・評判
講師・授業の質
先生はいろんな人がいて、しっかり教えてくれる先生が全体的に多かった印象です。あとは熱血なイメージがあります。 必勝はちまきなんかしちゃってますし。 苦手教科もとこととん対策して下さいました。教え方が上手い人もそうじゃない先生もいたと聞いていますが、相性もあるし、どこもそんな感じびゃあないでしょうか。
早稲田アカデミー ときわ台校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
早稲田アカデミー 池袋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
予習シリーズの巻き替えとオリジナルテキストであるが、特に難しいものではなく演習量を促せるものだと思う。カリキュラムについては、本人に流れを説明して楽しめるように後方支援した。特に嫌がることもなく自主性の中で行えていた。
通塾中
早稲田アカデミー 中央林間校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランから若手まで幅広く。 ベテランが数名います。 高学年はベテラン先生がメインで授業してもらえるが、下の学年になればなるほど若手の先生になる率が高い。 中には学生のアルバイト?と言うくらい若い先生もいる。
早稲田アカデミー 王子校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万
早稲田アカデミー 勝田台校の口コミ・評判
塾のサポート体制
紙によるやりとりが電話連絡による必要であれば出向いて話し合うこともできます 面談等もあり聞きたいことやってほしいことを伝えることもできます
通塾中
早稲田アカデミー 大宮校の口コミ・評判
家庭でのサポート
テキストのコピー スケジュール管理(いつ、どれをやるか) 漢字や社会の用語などは答え合わせ。子供が見ると間違えていても丸にしていることが多々ある
早稲田アカデミー 綾瀬校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩圏内で通いやすい
通塾中
早稲田アカデミー 千歳烏山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
試験結果が悪い時や講習会などの提出物が出ていない時は電話がくる。 1週間オンライン授業をした時は郵送で送られてくる
通塾中
早稲田アカデミー 南浦和校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
早稲田アカデミー 朝霞校の口コミ・評判
塾のサポート体制
提出忘れなどがあるとしっかり連絡がきました。 普通に通っていれば特に誰からも連絡はありません。 夏期講習等の特別講習などは忘れていてもしっかり連絡きて安心できます。
早稲田アカデミー 船橋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
思い出に残っているのは、菅平で行われた夏期講習です。かなり予算はかかったと思いますが、先生にハチマキに思いを書いて頂き、かなりハードな勉強をこなしたようです。 夜はキャンプファイヤーなどもあり、厳しい中でも有意義な合宿だったようです。
早稲田アカデミー 所沢校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で通いやすい。
早稲田アカデミー 練馬校の口コミ・評判
塾のサポート体制
休んだときの出欠確認はありました。あとは連絡などはなかったかとおもいます。面談だけだったかとおもいます。私はいってないのでわかりかねます。
通塾中
早稲田アカデミー 府中校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近でいい
早稲田アカデミー ときわ台校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
通塾中
早稲田アカデミー ExiV新宿校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
四谷大塚のテキストを使用、早稲アカ独自のものもある。 四谷大塚のサイトから動画を見て復習できるので便利。 ただ、四谷大塚と早稲田アカデミーの授業進度が違うため、動画視聴ができない時があ流ので困る時あり。
早稲田アカデミー 千歳烏山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容については、生徒の塾での様子に加えて、習熟度や、成績の向上について、わかりやすく説明がありました。
早稲田アカデミー 戸田公園校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
通塾中
早稲田アカデミー 石神井公園校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1番上のクラスは応用のための特別問題集があります。その他は予習シリーズを毎回一単元進めるという感じです。宿題の範囲もクラスごとに異なります。5回目で総復習の回がありますが、それまでは進みが早いので大変です。偏差値60くらいをベースに組まれていると思います。
通塾中
早稲田アカデミー 石神井公園校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい
早稲田アカデミー 千葉校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
千葉駅から徒歩で行けるのでとても助かったが、途中で場所が変更となり、新しい場所はコンビニなども近くてとても便利な立地だった。
早稲田アカデミー 池袋校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別や講師歴についてはまったくわかりません。プロなのか社員なのかはたまた大学生なのか、子供もそんなことを先生と話さないといっておりました。面白くて、教え方が上手でわかりやすかったといっとおりました。