1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(15ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(15ページ目)

421~450 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

現在の必要なカリキュラムを分析され、必要な項目をピックアップしてこうぎしていると感じている。また苦手分野などを確認し、どの需要を増やすかなども合わせて相談してもらえるので、子供の強みを悩みを生かせた学習が可能であると考えられる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

学校の宿題と塾の宿題の出来具合を確認し、キャパオーバーしているなら調整するようにしている。 ですので、子供の様子と聞き取りを怠らずしているようにしています。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教室でその子に合わせて認定テスト、進級テストがありそれに合格すると学年を超えた学習になります。早い子だと2学年先、3学年先の学習をしています。学校で勉強する内容と並行していないので少し戸惑いはありますが、勉強の先取りができ良いと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

まず、宿題の答え合わせから始まり、ある時は小テストを行います。 前回の簡単な復習から始まります。 そして、新しい課題を受け、宿題を出して終わるような流れで勉強をしてます。 メインではテキストを使いますが、プリントも多いです

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の進め方について、やりたがらない時の声かけの仕方や環境作りについて、色々提案、指導してくれます。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからないものは一緒に考えた。 しかし、あまり相手できなかった日もよくありました。 基本的には、宿題においても自分で考えて 自分で解答してほしかったので。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通いやすい

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はわからないことがあった時にすぐに教えてくれたり、英語のリスニングの発音で間違っていた場合正しい発音を教えてくれたりとフレンドリーで親しみのある先生が多く、行っていて良かったと感じる先生だった。また、これからの勉強についても教えてくれて参考になる内容が多く感じられた。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業より少し難しいぐらいだった気がする。おそらく学校の授業ではつまづくことが発生しないように、塾での授業の難易度をわざと高めに設定していたカリキュラムを採用していたんだと思う。そのおかげかわからないが、学校の授業が難しいと感じたことはなかった。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

特によくもなく悪くもなく普通のおばさん先生に教えていただいていたので普通だった。若い先生はいなく、メインで教えていただくだ先生もアシスタントの方も高齢で、みんなおばあちゃん先生に教えてもらう方式だった。また、アシスタントの人の方が優しく教えからも上手だった気がする。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

最初は生徒の今の学年で勉強を進めますが、能力しだいで今の学年より先に進んでいきますが、ある程度の区切りで理解度のテストを実施し、合格したら次に進んでいきます。ので、わからないまま進む事はないので安心です。 また、何度も復習、復習と学習して確実に自分のものにしていきます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

分かりやすい。厳しい感じではなくて親近感がわくようなせんせい。とても良い先生ですが 教室によって違う。多分色々な研修をうけているのだと思います。年配の方の先生の 方が多そうです。 あとは、採点にアルバイトを雇ってるが、アルバイトの先生はあまり教えてくれない

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

わからないところはいつでも質問をすることができ、わかるようになるまで寄り添って教えてくれる。宿題のボリュームなども相談することができるため、子どもの忙しさによって増減させることができる。例えば、英検等を受けたいと思った場合も、どのレベルまでの問題を解いていれば受かるだろうといったことも教えてくれるため、とてもありがたい。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の単元ごとにテキストが200枚ずつ用意されている。1から始まり200までたどり着いたら単元テストをして、合格者のみ次の単元へ進める。 完全に自分にあったペースですすめられる。進み過ぎや壁にぶつかった場合は基礎に戻ってくれる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

複数体制で中心となる講師、添削する教師などの分業制をひいている。 確認も個別におこなってくれるので、各講師それぞれに信頼感があります。 英検などの相談にも親身に向き合ってくれるので助かっております。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車通りが少なく、駅やスーパーやコンビニが近い

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

とにかく復習に力を入れていて、苦手なところは何度も繰り返し復習をし、完璧にクリアしたら次のレベルに進める。レベルはそれぞれの子どもに合わせてやってくれるから低い子もいれば、高い子もいる。小テストでもまた繰り返し復習をして様子をみる。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車の通りがそれなりにあるので事故には気をつける必要がありますが、学校も近くにあり人通りもあるので比較的安全な場所にあります。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

最初は線を書いたり、円を書いたり基礎の勉強をしてたけど、テキストを進めてテストをして合格したら次のランクに進み、さらに進んでいくと自分の学年より上の勉強をしてました。全国の公文に通ってる同じ学年の進捗や順位を定期的に教えてくれました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

全国的にも有名が塾なので、問題ないのかなとは思っています。、総合的な力がついているのではないかと思っています。学校特有の試験などには対応していないので、すぐに成績が上がるかと言われるとそうでもないと思いますが、受験などには問題ないと思います。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の日程調整。塾からのお便り発行。子どもの帰宅時間のお知らせなど。場合によっては緊急の連絡などもしていた。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

教え方が上手だった。おばさんの先生が何人かいて、採点してくれた。 間違っていても、すぐに解説はしてくれず、自分で考えて再提出。 何度も再提出の場合、解説してくれる。 半年に1回ほど面談があり、将来のことについても相談に乗ってくれた。 優しい先生だった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

なし

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

電話による連絡が1か月に1回行われていた。課題や塾での学習の進捗状況や今後の指導方針について話されていた。家族と学習について話し合うきっかけにもなった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

自宅学習のプリントで分からないところがあれば教えるようにしているが、ほとんどが塾で習って分かる問題を持ち帰ってくるので、教えることも今までほとんどなかった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題で毎日一定の枚数のプリントを学習する仕組みなので、毎日忘れずに取り組むよう声をかけたり、教材の保管など管理を補助したりしています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題が多いので、子供と一緒に対応している。子供は集中しているときと、集中できないときのムラが激しいので、大変だ。

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください