1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(15ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(15ページ目)

421~450 件目/全11,147件(回答者数:2708人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高校受験や、中学校での日々の授業の内容についての取り組みをリサーチした結果として、塾での授業の流れや、学校の授業での予習・復習について、丁寧で親身に対応してくださるところなので、安心して通わせております。高校受験が控えておりますので、対策を立ててほしいです。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントなどの宿題を学校の宿題と並行で出来るように家での優先を決めて毎回時間を上手く使い進めていた。勉強のしやすい環境もととのえた

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

お迎えがほとんどだったので、その際に今日の様子を報告して下さりました。進み具合だったり、先の見通しだったり、色々細かく報告して下さりました。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:20万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

子供の足では少し遠いので、毎回親が付き添っている

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題中はいつも見守ってます。宿題のプリントの採点をし、間違いは正解になるまでお直しさせてます。また、国語では分からない言葉がある場合は辞書を引かせ、漢字は漢字ノートで練習させます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

わかりやすく子供のことを考えてくれている プロなので教え方も上手く、子供達のやる気を引き出してくれる。アメとムチも的確で教科書にあった指導を行ってくれるので学校の授業にもついていける。今後も継続してお願いしたい

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:18万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

プリントを自分のやりたいペースで進めていくやり方のようで、自分のやりたい分をやりたいだけ進める感じでようです。娘も集団で授業を受けるよりも、そのやり方があっているようで、とても気にいっているようです。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

1日5枚の宿題が出るので、毎日少しずつやるよう子どもにうながす。分からなかったら教える。かかった時間も書くので、時間をはかる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポート内容は、子供のメンタル面を注意して見ていくことが大事だと考えています。 分からないところを家庭でもサポートしていきたいです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

みなさん仕事が丁寧でわからないことがあれば親身に相談に乗ってくれますし、進路の相談についてもいつでも聞いてくれましたので無事志望校に合格できたことにはとても感謝しております。 合格した時にはお礼としてゴディバのチョコレートの詰め合わせを贈りました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の進捗具合の確認。わからない問題は解き方をサポート。プリントをなくさないように管理のアドバイスをしていた。精神的負担にならないよう宿題のやる量の調整。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

送り迎えについての連絡は教室携帯によって行います。そのため連絡のほとんどは送り迎えについてです。また欠席連絡なども教室携帯へします。辞めた時に気まずくないのがよいです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人に合わせて、簡単な内容を量をこなして実施している。算数では文章問題などではなく、計算の量をとにかくこなすイメージ。また時間を意識しており、瞬発力が非常に鍛えられていると感じている。徐々に難しい内容に移行して個人のペースに合わせて進められる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

おもに宿題で出されたプリントを自宅でやるための管理。 次回の出席までに行わなければならないので、低学年の間はつきっきりで宿題を見なければならない

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

当日や前日に、通塾の定員に余裕がある場合など、事務的な連絡が多い印象てす。先の設問でも書いたとおり、塾内での問題は無い模様。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の入室時間や退室時間、また、塾でのイベントや催し物があった際にはメールで連絡がありました。いつでも気軽に連絡できる環境があり良かったです。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校に近い

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街で静か

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントを配られることが多いので、それを子供だけで管理するのは大変なので、私も一緒に管理するようにしています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

キャリアの長い、中年の女性や大学生の、アルバイトの男女が多く在籍している様子です。 人によって対応が変わることもあるみたいですが、基本的には優しく丁寧に、そして熱心に教えてくれているそうです。 大学生の若い女性の先生が気に入っています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からアクセスはよいが、夜は暗い

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

たくさん褒めてくださるので、子どももやる気が出ているし自信がついているように思えます。 また、分からないことなどがあればLINEで聞いたりさせてもらっています。安心して子どもも任せられると思いました。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績の推移いや、課題授業中の取り組み状況家庭の取り組み状況など保護者面談のお知らせや模試の日程など、成績の結果など

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡方法としては、公文本部から定期的にメールマガジンが配信されています。内容はそんなに濃いものではありません。聞き流す程度でよいと思います。塾単体からは入退室のメールによる配信、何かあった場合はメールもしくはショートメールで連絡事項が通知されます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも近く立地は悪くない

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

女子校の裏にあり生徒が出入りする時間は安心だけど、暗くなって人通りがなくなってからは少し心配

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください