公文式の口コミ・評判一覧(12ページ目)
331~360 件目/全 11,674 件(回答者数:2803人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での勉強内容や勉強への姿勢。困っていることや、どの程度のレベルで、今後どのレベルを行っていくかなどの内容
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
カリキュラムのお知らせから、子どもの取り組み、授業料についてなど、定期的に細かく発信して頂いています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、公文式の問題集により、予習・復習の反復により行われている。 進む人はひたすら進むことができるため、出来る子にとっては先取りでかなり進歩させることが可能です。 同時に、不得手なところは、何度でも繰り返すことができるため、復習も取り組みやすいカリキュラムだと感じている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスが良い
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で通いやすい場所にあり、便利です。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
アルハァベッド順に内容が難しくなり、 計算やそれまでの導き方が重要になってくる。表と裏に問題がらある紙を両方とも解き、9割方正解がないと次にいかないみたい。 また時間がかかりすぎたり、過程の内容や道順が違っていたら、教えてくれている。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
教材が進級した時や、子どもが変化した時の近況報告や、今後の目標に対する見通しを教えてくださる時に、連絡が来たりします。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
歩いてすぐに着く
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家がちかい
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
子供達からとても好かれている先生のように感じます。教え方がとても上手く、子供が夢中に聞き入っているのが印象的です。学校の勉強の補習的な感じなのですが、プラスアルファで教えてもらっているので助かっています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
親身になってくれて宿題も難しいものばかりでなく子供がモチベーションをたもてるように、大変な日があったり簡単に解ける問題の宿題をバランスよく考えてだしてくれている。たくさん生徒さんはいるけどちゃんと一人一人のことを考えてたまにお子さんはこんな感じでしたと連絡してくれる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
日々の宿題の丸つけとわからない時は一緒に考えたり、教えたりしながら進めている。 そのことで我が子の得意不得意がわかり、 学校の勉強にも役に立っている。 また、なかなか公文式の宿題に気持ちが向かない時期にやる気スイッチを入れたり、自分ですすんでやる、または、公文式の宿題を日々スケジュールに入れて自然とすることが当たり前にできるまでの寄り添いや声かけは、大変だった。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題にかんして、順調に進んでいるか確認していた。また、時間を記載する項目があり、小さい時は一緒に宿題を見ていた。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
ちゃんと集中して勉強が出来るように、子供部屋をよういしたり、勉強している時は、なるべくしずかにするようにしてます。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の現在の学習レベルがどの程度あるか、今後、勉強をどのように進めていけばいいのかとアドバイスがありました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供たちのレベルに合わせて進んでいくので、つまずいたところは繰り返し復習をして理解出来たら次のステップに行く形なので、理解度が重要だと思います。子供たちも理解をして次に進めているのでカリキュラムについては問題ないかと思っています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
田舎なので静かな住宅地です。 通う小学校からも徒歩3分で着くので、学校帰りに行けます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学校の目の前なので便利
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が少ないから困る
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
幼少期から低学年の間は、宿題で分からない点を親が教えることもありましたが、6年生となり、自学自習できるようになった現在では、解き終わった教材プリントの採点と、返却後不要になった教材プリントの保管のみを行っています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
商店街の中にある。小学校から近い。 英検、漢検、TOEFL受験ができる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分に合ったカリキュラムで進めて下さります。 小さい子は幼稚園児のお子様から大きい子では高校生までその子その子に合わせたカリキュラムも作ってくださって進めて下さります。 今は小1でも小3の漢字を習得しております。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高学年になってからはなかなか先に進めず、正直、先生に八つ当たりした事も多々ありご迷惑をお掛け致しましたが、諦めずに教室に通ってくれました。勉強以外にも家では言えない話を聞いてもらったりした事もありました。学校の勉強が復習になれば良いなと思っていたのは親だけでなかなか点数には結びつかなかったけれど、諦めずに教室に通ってくれたから良しとしよぅと。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
教室から保護者には特段連絡がくる事はありません。子どもの体調不良などで教室を休むときにこちらから連絡をするくらいです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
上記の通り、公文式は場所によって単に問題を画一的かつ機械的に解かせることだけに終始するようなことがあると聞いていたが、私の子供が通っているところはけっしてそうではない。勉強の進み具合、得意不得意など細かに教えてくれる。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
あまりサポートをしない方だが宿題については厳しくチェックしている。分からなければ先生に聞くように教えている。