公文式の口コミ・評判一覧(12ページ目)
331~360 件目/全10,978件(回答者数:2677人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教室には小さな子どもから大人まで通っていらっしゃるようなのですが各々の特性や個性に非常に合ったご指導をして頂いているようですのでとても良いと思います。この4年以上にわたってのご指導で飛躍的に向上しているかと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらい
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの人や学生のアルバイト、主婦のアルバイトなどさまざま。どの先生も丁寧に教えてくれます。進路指導にものってくれます。優しく教えてくれます。丁寧に教えてくれます。先生のレベルはどの先生も問題ないです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける また先生の判断により進級させるか判断される 曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生については、すごくわかりやすく、一人一人に合った教え方での授業だったので、満足しています。その子の得意不得意なところを覚えててくれてるので、安心して預けていました。講師の先生も若く子供に人気です。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師に関してはピンキリです。アルバイトの大学生がいますがやはりプロ意識に欠ける方が数名存在しており、その方の教え方はひどいと聞いている。一部の人と書いたが、それ以外の講師の方は素晴らしく、女性陣は皆教え方がうまく、完璧です。当塾に限れば、女性の先生に当たれば間違いはありません。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
持って帰ってきた宿題をやる際、まずは1人でやってみて分からない時には私(母)が一緒に教えながら学習しています。また毎日予習をするようにしていて、それも一緒に学習しています。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者への連絡内容は、基本的に は子どもの勉強にかんする進捗状況や教室での学習態度などがしゅになります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾で終わった時に連絡を貰えるようになっており、また台風や地震など災害発生時など、塾が開催されるかどうか、連絡をくれる事になっています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普通。ただしそのときの進み具合に応じてペースを配慮して頂いている。基本的には宿題が出され、家で分からなかったところや間違っている部分を丁寧に教えて頂いている。わからないいまま先に進むことはせず、必ず覚えてからつぎのステップに進むような仕組みになっている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
とても人柄がよく、頼れる先生で信頼できた。 生徒とのコミュニケーターも上手で、かなりリピートしたいと思った。とても人柄もよく、若い世代には人気が出るような、インフルエンサー的な存在であると思う。異性を選べるのも良いとおもった
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くて良かった
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文式の教材は全国共通なので、細かく段階を追って進めていけます。進んでいるのかどうか分からないのにいつのまにか難しい問題を解いていて驚くことが多々ありました。 英語もリスニングの教材を使用し、学習できるようになっています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
サポートは基本的にあまりないように感じます。しかしながら、的確に細かいところまで教えていただいてますので満足度は高いです。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
丁寧で良心的、進学する学校のことと、将来の職についても最適な学校を教えてくれるので、非常に良いし、実際にとても参考になりました。また、最終目的の看護師資格も合格することができたのは、こちらの先生のおかげです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
同学年の子供たちが中心に集まる。高学年になるにつれて遅い時間になる。低学年のうちは明るいうちに帰ってくるので安心できた。各学年になってくると暗くなって帰ってくる時もあった。しかし自宅から近い為安心して通学できる。友達もいるがしっかり勉強できる環境。先生方も声も掛けやすく問題はない
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
特段教室の講師の先生からの連絡は普段はありません。病欠等でこちらから連絡することはありますが連絡はそのくらいです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎回の学習の進捗管理がシステマティックにしっかりとできている。カリキュラムの全体像についても、一枚のカードにまとまっており、自分自身の立ち位置がわかりやすい仕組みとなっているため、先取り学習に係る具体的な目標がたてやすい。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
静かな環境
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生は女性で、非常に丁寧。子供も塾を楽しみにし通っている。勉強だけでなく年2回学校でいうところの保護者面談を行なってくれる。子供の塾での様子を教えてくれる。WEBでのレクチャーなど臨機応変に対応してくれ、助かっている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2科目で17万円程度。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
教室内での様子や今現在の勉強の取り組み方、やり方など細かく教えて頂きました。高学年のプリントは親が見ても難しくわからない事を質問された時に教えてあげれないので解き方を教わりました。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
低学年のうちは宿題を一緒にやったり、わからなくて悩んでいたらヒントを出したり、また字がきたなかったらきれいに書くよう注意したりしました。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
到着するとメールが来ていたように記憶しています。天災等で休塾になるときもメールが来ました。特に緊急なこともなかったので、これという連絡はなかったです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
小学校の授業内容の予習、復習をしています。復習は現在習ってすぐのところ、予習は半年ほど先の教科書の内容を勉強しています。