1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(11ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(11ページ目)

301~330 件目/全11,147件(回答者数:2708人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強をしたかどうかの確認だけでした。中学生でしたし、やるもやらないも本人次第なので。やらないなら何してもみにならないかと。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から比較的近く、街灯も明るいので心配ない。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾のお休みだったりコロナの感染状況など何か緊急事態や連絡事項があった場合のみ基本連絡が来る様になっていますね。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式の問題を使っている。プリントは3〜5枚程度で宿題も渡され、授業と自宅での自習と同時並行で進んでいる。週2回の授業で1〜1.5時間程度となるが子供にとっては負担感のない範囲であり、学校の延長線上として取り組むには十分だと思う。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円ぐらい

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式ということもあるので子供の習熟度に合わせて進めてくれる。進め方だけでなく教え方も子供に合わせてくれるので、わからないまま帰ってくることはないということからもいかに子供に寄り添っているかがよくわかる。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

高校受験の時は自分で決めた問題を集中してできるように敢えて普段通りにしてました。余り親が構えてしまうとやる気が失せてしまうかも知れないからしつこく言わず本人に任せてました。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

それぞれ専門の先生がいました。 ちょつと気難しい先生でしたが的確なアドバイスと苦手克服の方法など受験に必要な事をきちんとアドバイスしてくれました。 大学生の先生は優しく面白く経験談などもアドバイスしてくれました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

教師の方は、ベテランの先生です。きめ細やかなていねいな指導です。一度、見学したことが、あったのですが、親身に指導されていて安心しました。大事なのは、先生の指導だと思っていますので、ここにして良かったと思っています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地条件は、家から近く、学校からの帰りにも寄ることができ便利である。 安全面は、入退室の連絡システムがあるため、特に夜のお迎えを確実にできるため安心です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテラン先生ははっきり教えてくれて、注意などの内容もきびしい。若い先生は 優しいの一択だが、わからない生徒や行き詰まっている生徒にたいして的確なアドバイスをしてくれ、子供たち一人一人に対して、優しさがあった。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

マンションの一室にあります。敷地内に、共有部分の駐車場があり、送迎などの短時間なら使用できます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

歩いてすぐに着く

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分がやる気を出せば、どんどん前へ進むことができる。 やればやるほどプリントをこなして、進むことができる。 分からないところがあれば、また戻ってやり直すこともできる。 本人のやる気次第ということもあるので、やる気がないときは前にすすまない。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

悪くない

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円くらい。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に小さい時には、子供の様子を連絡頂いた。また苦手にしている単元の連絡もあり、宿題をみるうえで良かった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

ちゃんと集中して勉強が出来るように、子供部屋をよういしたり、勉強している時は、なるべくしずかにするようにしてます。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

生徒の現在の学習レベルがどの程度あるか、今後、勉強をどのように進めていけばいいのかとアドバイスがありました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から近くて歩いても行ける距離なので通塾するには良い環境だと思いました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

現状で学校で学んでいる単元プリントに加えて、計算や漢字のプリントがあります。 繰り返し繰り返し予習復習をするので、事前に漢字を覚えて、計算もかなり早くなりました。 大人よりも早く覚えていくので、子供の成長にびっくりします。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には個々のレベルにあわせて適切な教材を選んでくださるが、要望に応じてハイレベルな教材も用意してくださる。 家庭での宿題の指導方法も教えてくださるのでありがたい。 早い子では2学年程先の教材に取り組んでいるそうだ。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

各教科で専門の先生がいて、ちゃんと教えてもらえるのでいいと思う。先生がたもしっかり子どもの様子を見てくれているし、各生徒の学習レベルをしっかり把握してくれているのがすごいと思う。相談もしやすい雰囲気で、面談なども、たまにしてくれるので安心する、

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください