公文式の口コミ・評判一覧(11ページ目)
301~330 件目/全 11,674 件(回答者数:2803人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から歩いて五分です。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
優しく苦手な科目をやってばかりだと嫌になるので上手く誉めてテンションをあげてくださっていたので続けることが出来た。勉強が嫌いだが上手く優しく語りかけてくれる子供にあった講師に出会えてとても良かった。学校とは違うので集中していた。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
教員免許を保持した先生で、同年代のお子さんがいる女性の先生。 子育てをしているので、子供たちのことをとても理解しており、甘さも厳しさも兼ね備えていました。 その先生がお辞めになったので、そのタイミングで退会しました。 高教材にも対応しており、日々の定期テストも高校受験にも安心せてのぞめていた。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
公文までの道は、割りと大きい道路ばかりで、家から歩いて5分以内の所にあるので、通いやすいです。安心して通わせられる距離なのも決め手でした。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
宿題量の調整をするか否か(病気や休校日、夏季休暇時など) 全体的な学習指導方針 休み連絡忘れの確認 登下塾の時間連絡(自動メール) 面談の調整 私立受験についての確認
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
時間がかかって暗くなってきた時はお迎えの連絡をしてくれます。 他に子どもが少し壁にぶつかっている時などにも連絡が来て、面談のセッティングをしてくれました。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近いので、夜遅くなっても安全であること。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:52万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的に宿題は、1人で進めさせているが、横にいることで安心してもらえるようにしている。あっているところは合っているように声掛けしている。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題をやっているか確認しできない時は枚数を減らしてでも毎日机に座ってする習慣を崩さないように気をつけてました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:英語と算数の2教科で1万4000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
1日に自分で決めた枚数は必ずやるようにする ゲームなど好きなことをするまえに宿題のプリントを終わらせるクセをつける 全部できたらチェックして間違いはないか確認できたあとにしまう
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
何度も何度も同じところを繰り返し学習するスタイル。学校の進度にあわせるというよりはわからないところを徹底的に復習するスタイル。しつこいくらい同じ問題をする。反復するので息子の忍耐力はあがったとおもう。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
9年間お世話になったのですが高学年に上がるに連れて何回も行き詰まり自分自身に腹を立て先生にあたったりと発散していた見たいです。勉強以外にも色々と相談をしたりと鬱憤を晴らしつつ先生には本当にお世話になり有難うございました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200,000円程度
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周りは広い道路で見通しもよく、駐車場が広くて停めやすいです。また笠原小学校にも近いので、学校帰りにそのまま来ている子もいました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾が休みになる日などの連絡が主にあります。今度、中学受験などどうしていったら良いのか教えて頂けると思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
娘の場合は算数と英語を選択していますが、他にも国語も理科も社会もあるのではないかと思います。それぞれに科目料金がかかってくるのですが、1教科約8000円です。レベルはその子その子で違い、学年を超えた学習を進めている子もいれば、娘のように学校の少し先を学習している子もいます。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業への取り組む姿勢、課題をこなせているか、本人のやるき、本人の希望高校についてなど細かくしることができる内容でした。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強をしたかどうかの確認だけでした。中学生でしたし、やるもやらないも本人次第なので。やらないなら何してもみにならないかと。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
個人の能力に合わせてカリキュラムを組んでくれていて、非常にありがたかった。わからないところをわからないままにせず、やかるまで親切に教えてくれたと聞いている。従前から顔見知りであったことから、人柄も良い。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
静かな場所
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントを何枚、どの教科でもらったか、いつまでに完了させるのか、専用アプリを介して丸つけなどがメイン。特に不都合はなく取り組めている。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く、通わせ安い
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントを何枚もらったか、どんな内容か、いつまでに提出するものか、丸つけは必要かをただ管理している。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
高校受験の時は自分で決めた問題を集中してできるように敢えて普段通りにしてました。余り親が構えてしまうとやる気が失せてしまうかも知れないからしつこく言わず本人に任せてました。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
それぞれ専門の先生がいました。 ちょつと気難しい先生でしたが的確なアドバイスと苦手克服の方法など受験に必要な事をきちんとアドバイスしてくれました。 大学生の先生は優しく面白く経験談などもアドバイスしてくれました。