1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(8ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(8ページ目)

211~240 件目/全11,258件(回答者数:2728人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間10万円ほどです。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

社員が一人で行っている。 時々大学生のパートが来る 大学生のパートはあまり信頼できない 社員に丁寧に指導して欲しいのか本心。 子供は若い人が来て喜んではいる 子供が好きなことにしか取り組まないタイプなので、丁寧な対応が必要なので、パートより社員に対応して欲しい

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:144000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

指導歴30年以上のベテランで信頼感は高い。国語算数社会理科英語全てにおいて能力が高い。能力アップだけでなく、日頃の学習態度や鉛筆の持ち方などの作法なども重視されている。また、時代に沿ったカリキュラムを自ら模索されており、研究熱心である。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

遠かった。車で片道50分程かかり家族で送迎をしていた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

あまりかかわりませんが、問題の内容がわからないときに質問されたり、プリントの枚数などを一緒に考えたりします。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

環境は小学校や住宅街が近くて良い

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

公文からのお知らせや天候、学校の学級閉鎖なども考慮して連絡してくださいます。 また学習に関しての悩みも本人の性格に配慮した対応を考えてくださいます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

一緒になって図形の問題に取り組んだり、わからないことがあると、妻や僕に聞いてくることがあって、一人で勉強させることはなく、特に塾の問題は予習の問題もあるのでそこを教えることが多い

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

とても優しく教えてくれる先生でした。 子供達も嫌がらずに通えることができています。 現在も継続で休むことなく行けているので安心しています。 とても雰囲気も良さそうでした。 女性の先生が多かったかとおもいます。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に連絡が来ることはありませんでしたが 授業の態度や、勉強の成果、各教科の成績の伸び、保護者からの要望などを聴いてくれるとのことであります。 連絡が来たのは、目標の志望校で問題ありませんとの連絡でした、

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

算数と国語を教えてもらっていますが、基本的に自主的に勉強するスタイルですが、講師陣が反復指導をしてくれ、これでもかというくらいの反復指導です。 カリキュラムクリア後は、完全に理解出来ており、文句なしかと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には質問した内容への返答が主である。特に個別での連絡はない。月1回の教室だよりのようなメールはある。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ご存知の通り、プリントをこなしていきます。進学塾だと授業を聞いているのか寝ているのか(笑笑)中身が心配ですが、必ず自分の力で問題を解いていかないと帰れないので、我が子には向いていたと思います。教材も難関大学の入試問題等にも対応できる素晴らしいものでした。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

認めてくれること、気づくヒントをくれること、気づきを褒めてくれること、読書をすることを大切にして、それを常に伝えてくれること、保護者にも説明してくれること、無理せずゆっくり進めても良いと焦りを取り除いてくれたこと、感謝ばかりです。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

繰り返し何度も何度も問題をといて、徹底的に解けるようにしているカリキュラムとなっている。 間違っても、何度も問題を解くので、そのうち解き方を習得し、すらすら解けるようになることが凄いと思う。 そして、学年を超えて学習できるので、学校の授業がラクになり、とてもよい。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの女性の方もいるし、若手の男性もいる。基本的には本人の話したい気分によって大人を選んでいるが、どの方も素敵な方で問題ない。わからないところはわからない。わかるところまでとことん付き合ってくれるので、講師の質としては一定の水準を満たしていると思う。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円以下

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的な問題を解いていく。 宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。 幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近く雨に濡れずに行けるから。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

とにかく見守るのが一番のサポートだと考えているのでうるさく言わず 食事面ではかなり気を遣ってきました。 監視されたりが嫌な子供だったので

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校と家の間にあるから、学校帰りに寄ってそのまま帰って来れる。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の様子が普段と違っていたので先生が話してくれた事などをはじめ、特別講習の面談の日にちをプリントだけでなく電話でも話してくださいました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリント式のため、管理は親がしている。終わったものは破棄してもよいが記念のために残している。本や教科書はない。英語はある。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生で常に全体を把握されており、他の先生と連携をとってます。話しやすい先生で進路のことなど状況を見た上で的確に話をしてくれます。学校の教え方と公文での教え方の違いの納得いくような形で教えてくれます。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は大学生のアルバイトであったが、非常に自宅でわからないことに感謝を的確に回答してくれたので助かった。社員の腰よりも10分アルバイトの大学の先生の方が親近感わき、等身大の話が来たので足良かったと思ってる。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください