公文式の口コミ・評判一覧(8ページ目)
211~240 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く雨に濡れずに行けるから。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に問題がなければ 連絡がくる事はありませんでした。子供本人が悩んでいる様子にみえた際はその内容報告的な感じでした。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
優しくて、子供も嫌がることなく通っている。 子供にあった宿題の量にしたり、無理のない宿題の出し方をしてくれている。一人ひとりに合わせて見てくれていると思う。また、入室退室もメールで連絡がくるので、安心できる。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学のレベルを全部復習 特に漢字や算数の応用問題などに力を入れてくれて、焦って進むのではなくきちんとわかって自信がつくまで教えてくれました。今習っている所も遅れないように同時に教えてくれたので良かったです。そう言う塾は少ないと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文式にのっとったカリキュラムのため、分からないところやつまずきやすい所は、何度も復習をしながら進んでいく。 段階的にテストがあり、レベルの確認が出来る。合格すると賞状やトロフィーがあり、子供は貰いたいため、頑張ろうという気持ちになれる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文のプリントに沿って勉強していくスタイル。今何をしているかが、保護者から見てもわかりやすいです。公文でもやり、自宅でも同じプリントを持って帰ってくるので同じ形ですることができます。やっていることがわかるので安心です。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからないれるようにして一緒に考えたり、丸付けをしたりしていることを親が話したりして本人が進められているので特に心配もしていない
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
低学年の時は学年以上できていたのですが高学年になるに連れて勉強に集中できる時間がかなりへり部活動でクタクタになり学年以下のレベルになったかと思いますが自分で決めたので親は見守るしか出来ませんでした。学校の授業が復習になるのを目標にしてましたが難しいですね。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
優しさと厳しさを兼ね合わせている先生で、とても信頼できる方でした。 子どもに寄り添った学習環境を整えてくださり、子どものペースに合わせた内容と量を決めてくれるので、子どもにも負荷のかかりすぎない量の勉強量だっと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私は公文式のカリキュラムはあまり重視していませんでした、とにかく私が用意したプランを講師が実行してくれるかの問題ですので私が用意したようにやってくれましたので満足しています、毎日、子どもにしたら 何故ほかの塾生とはことなることでしたので困惑していたと思いますがカリキュラムにたいしては公文式が組み立てたことなのでカリキュラムの内容は私はあまり意識していませんでした、
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近くて便利だが、家からは少し遠く、また車通りも多い道だから1人で行かせるのは危なかった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車通りの多い大通りに面している。 保護者が停める駐車場があるが、台数は少なめ。 教室前にも一台分の駐車スペースがある。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の丸つけなどは、両親で手分けをしながら毎日やっています。丸つけの後はスグにやり直しをして、間違いに気づかせる様にさています、
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは公文本部の指示に従って組まれているのであって、教室によって大きな違いはないと思われます。カリキュラムは公文公氏の実体験に基づいて組まれており、私も詳しくは分からないが、多くの人に言わせると、学校のカリキュラムとは一味違ったカリキュラムで、かなりユニークな取り組みだと感じております。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
歩いて通える
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
まだ自分でプリントの進行を管理することができないので、今日の学習状況に合わせて宿題のプリントをしてもらっていた。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業の内容の復習と、 少し先の予習を反復で勉強しているようです。 とにかく解けるまで反復で解いて 覚えるという形式のようです。 私自身も反復で覚えるような勉強法をしているのでとても良いと感じています。 現在は算数だけ通っていますが、 国語も通わせたいと思っています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎日、少しずつでもプリントができるように一緒に取り組んでいる。一緒にやることで取り組みやすい環境を作るようにした。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での子供の習熟度について丁寧な説明があった 本人に今現在どれくらいの理解力があるのか どこからやり直したら良いのかなど、シッカリと伝えてくださってくれたので安心して任せられました 塾での様子なども教えて下さいました
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
受験だからといって特別なことはせず、自分でできることは自分でやらせていたので、普段どおりの生活を送るように心がけた。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:150000円程度
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
普段は特になんの連絡もなく、何かあった時だったり、今どのような状況なのかを報告してくれる程度です。 ガッツリ関わりたい方には物足りないかもですが、我が家は何度もかかってくるのは面倒なので、ちょうどよい頻度、
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅けら教室まではマンションがいっぱいあり色々な方の目もあり防犯面も安心かなと
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
親切に教えていただいていたと思います。みんなに平等に察してくれていたとおもいます。特に何の問題も感じませんでした。宿題も出してくれてとてもためになったと思います。雰囲気も優しい感じがしてとても好感が持てました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
女性の先生なのですが、とても優しく気さくでとても良い先生。子供も懐いていてよく教えてくれるそう。わからないところはキチンと理解できるまで教えてくれているこのまま先生が変わらずに指導していただきたいです。