公文式の口コミ・評判一覧(10ページ目)
271~300 件目/全 11,552 件(回答者数:2781人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生で、一人で全教科を指導してくれている様子、我が子は1教科しか受講してないが、何教科も受講している子達は先生が変わらないのでとても信頼できているのでは無いだろうか。合わない先生だと厳しいかもしれないがうちの子はとても楽しんでいます
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅けら教室まではマンションがいっぱいあり色々な方の目もあり防犯面も安心かなと
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
親切に教えていただいていたと思います。みんなに平等に察してくれていたとおもいます。特に何の問題も感じませんでした。宿題も出してくれてとてもためになったと思います。雰囲気も優しい感じがしてとても好感が持てました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
女性の先生なのですが、とても優しく気さくでとても良い先生。子供も懐いていてよく教えてくれるそう。わからないところはキチンと理解できるまで教えてくれているこのまま先生が変わらずに指導していただきたいです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文のプリントやテキストに準じてやっている様子。妻が把握しており、とりわけ変わった内容ではない。 塾のカリキュラムに対しては子供が楽しいという感想を持っているため、ただの学びにとどまらずコミュニケーションも取っている様子が伺える。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
臨時休業や宿題の渡し忘れや渡す数を間違えたりしていた時の連絡。また開校時間の変更なども。 あとは、生徒側の事情で休んだ時にフォローで連絡してくれる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムにつきましては興味をひくようなイラストがあったり、吹き出し等で参考になるようなコメントがあったりといろいろ工夫されていて子供達も興味をもって取り組めるようになっているのではないかと思いました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間10万円
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校からも徒歩5分程で行けるし、教室からも自宅まで徒歩で帰ってこれる場所ではあったので、周囲の環境としてはとても良かったと思います。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
数学、英語、国語のプリントがあります。宿題で家に持って帰ってやって持って行くという感じでしたが、出来なかったり分からなかったらその日に持って行ってやっても大丈夫でした。受験生だったので他の教科も勉強していました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾で消化しきれなかったところを妻か私が先生となって教えていたり逆に子供が先生となって説明ができるかどうかを見せてもらったりして、できてるかできてないか、わかってるかわかってないかを判断している
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の塾での現在のレベルがどの程度であるか、今後、どのように勉強を進めていけば志望の高校に合格できるかなどの連絡がありました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
公文には責任者となる先生が1名とパートの主婦の方が3〜4名います。 責任者の先生との相性が良いと成績も伸びやすく、子供自身も公文に行くのが楽しいようです。 子供の様子をよく観察してくれているので、サポートが細やかでとても良いです。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円ぐらい
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
この塾でと講師につきましては、 やさしく丁寧でとてもわかりやすくおしてえていただいているみたいで、わからないところは質問したらちゃんとおしえてくれるので、いい先生でよかったなぁっと思います よかったなぁっと思っております。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生がとても親切では、子供の様子や勉強の進み、具合など懇切、丁寧にその都度その都度教えてくれたような気がします。とても親切で素晴らしい先生だったような気がするので、私はとても問題なく通わせることができました。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
教室内での様子や問題の解き方、もっとこうすれば解きやすいよ…など色々とアドバイスをもらいました。親も一緒にお勉強!
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円前後。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校からも近く、家からも近い 道路沿いにある
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
先生が優しい。近所なので分かる 。学校と同じ子が沢山
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での進学状況や、年齢別修了過程の通過者の発表、塾内で保護者向けに行われる講義の案内など多岐にわたるが、中でも、保護者の困りごと相談コーナーは人気だったきがする
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本連絡はないが、半年に1回程度勉強の進行具合や宿題の量が、適正であるかの連絡をくれます。 よくもなければ、わるくもないちょうどいい連絡頻度
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学年ごと等の区別はなく、一人一人の理解度に応じ、進度を調整してくださいます。早い子では、年中さんでも小学校高学年の教材を使用していたり、それぞれ違います。我が家は国語は6年生相当、算数は5年生相当、英語は始めたばかりなので学年相当の進度です。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円位
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から歩いて五分です。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの有無に合わせて相談や家での勉強の取りかかりの変化や苦手なところを言ってないかなど。聞きたいことがあるか。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
規模は大きくないが、自宅からも近く子供も通いやすい環境だった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
分からないところを教えたり、宿題をやったかなどの声掛けは必ずしています。 あとはくもんの日の前の日に準備しておくようには伝えるようにしている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
とてもよい