1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(7ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(7ページ目)

181~210 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バスで通学可能

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

教室内での様子はもちろん、問題のやり方が、不器用だったので、的確な解き方などを聞いたりしてスムーズに進むやり方などを教えて頂き有難うございました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的にプリント教材で、一人一人のペースに合わせてカリキュラムが進みます。 色々な学年が一つの教室で黙々と自身の教材を進めて、理解が深まったらテストを実施し合格したら次の学年のカリキュラムに進んでいけます。わからないところは何回も繰り返しやることでしっかり理解した上で次に進むことができます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからないところは勉強教えているが、基本的には本人1人で進めさせている。途中式も大事にし合っていても、途中式がちゃんと書けているかどうかを確認している。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:国数英3教科で.3万円前後

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自学自習、自分でどんどん解き進めることが出来るので、煮詰まらない。わからない時は、同じカテゴリーの簡単な問題にもどって、プリントをどんどん解き進める。分らなければ講師に質問したり、自分で調べたりできる。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、生徒一人ひとりのレベルに合わせられておりとても学びやすい教材になっているのではないかと思っております。家出の宿題も子供自ら積極的に行っておりますので、カリキュラム、テキストなどのおかげではないかと思います。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

社員が一人で行っている。 時々大学生のパートが来る 大学生のパートはあまり信頼できない 社員に丁寧に指導して欲しいのか本心。 子供は若い人が来て喜んではいる 子供が好きなことにしか取り組まないタイプなので、丁寧な対応が必要なので、パートより社員に対応して欲しい

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個々の学力によってプリントが異なるので、出来なければまた同じようなプリントをやり、それがクリアできると次の段階に進んでいくので個人の出来るという満足感もありそれによって、学力もついてくるという感じででした

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近所で徒歩0分 送り迎えもあり

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教材は実力テストで決めるため、学年や年齢はかんけいなく決まっていました。 なので、今の実力より少しだけレベルが高い教材をとくスモールステップだったので、無理なく本人も続けられたとおもいます。 わかったときはスムーズに終わり早く退室することもありましたが、理解が難しいときはとけるまで粘り強くといており、先生も最後まで寄り添ってみてくださいました。なので、その日によって学習じかんはまちまちでした。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子や家庭での様子、天候や学校の学級閉鎖があった際や、塾からのお知らせ等丁寧に個別でメール連絡してくださいます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

公文からのお知らせや天候、学校の学級閉鎖なども考慮して連絡してくださいます。 また学習に関しての悩みも本人の性格に配慮した対応を考えてくださいます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は社員の方?アルバイトの子ではなく、大人の方が丁寧に教えてくれていると言っていた。特に、わからない問題があるときに親身になって考えてくれて、自分で考えるように誘導してくれることで考える力がつき勉強が楽しくなったのか、毎日自宅に帰ってきてからも勉強するようになってきたのでとても感謝しています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

公文式では、保護者に対して、保護者の心構えや学習のポイント、学習内容、お知らせや物品などの配布物などについて連絡があります。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近く自転車で通える範囲であり、住宅街の中に位置しております

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

足りない点や家庭でやる必要性のある事柄などを教えてくれます。 連絡は週に1回程度もらっている印象です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には質問した内容への返答が主である。特に個別での連絡はない。月1回の教室だよりのようなメールはある。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

若干遠いですが、そこは子供の成果を見れているため、今は気にしていません。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

公文式の指導者の方々を指導する立場でもある先生で、進学塾ではないのに、大学の情報や受験対策などもアドバイス下さったり、受講科目以外の教科も体験させて下さったり、また年に2回の保護者面談など満足のいく対応をして下さいました。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円程度

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、自宅からも近く、通いやすかった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの女性の方もいるし、若手の男性もいる。基本的には本人の話したい気分によって大人を選んでいるが、どの方も素敵な方で問題ない。わからないところはわからない。わかるところまでとことん付き合ってくれるので、講師の質としては一定の水準を満たしていると思う。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

教室内での態度、様子や問題の解き方を工夫した方が分かりやすいので教えて頂いたりしました。勉強以外に親には言えない話などをしていた見たいなので先生から聞いたりして助かりました。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

常時、見るからに優秀と思われる何人かの先生方がおられ、手分けしながら、多数の生徒を懇切丁寧に指導しておられた。 うちの子供は、登校拒否気味だったので心配していたが、少しずつ塾にも慣れて通えるようになった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

電話で子供の授業態度や成績などについて教えてもらう。また親からの要望しついても聞いてくれる。親身になってきいてくれる

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください