公文式の口コミ・評判一覧(9ページ目)
241~270 件目/全11,147件(回答者数:2708人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学年に関係なく、子どもの出来る物はどんどん先へ進めた学習になるため、小学生1年生でも中学生の勉強をしていたりと各個人によって学習内容が変わります。授業形式ではないため、自分のわからないところは直接先生に聞くなど、自分のやり方ですすめていく方式。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在のつまづきポイントや家庭でも気をつけて見てほしい点も教えてくださいます。 LINEでその日の集中度や様子も教えていただけて安心しています。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
私が最も重要視していることでした、講師に物事を教えることはプロかもしれませわん、しかし講師がプロでも塾生との信頼関係が構築できなければ物事を理解することは困難でもあると思います、でめ公文式の講師は娘との信頼関係がとても良好です 私は子どもを愛しているので、娘に対して精神論や根性論で私は娘に対して精神論で教えることはできないので、そのようなことは私には出来ません、ですので精神論で物事を教えてくれたことに講師には感謝しています、精神論でも物事を教えることは今の時代に意に反していると思いますが敢えて将来のことを考えると社会生活をおくることで、社会人になったときに講師からのやり方は娘にとってプラスになると思います、ですから私からの要望どうりに講師はやってくれましたので私は満足しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
その子にあった教え方で、分かるまで教えてくれるのが丁寧で親切でした。 時には、やる気がなかったり、グダグダになる時も、先生達は上手にもっていって、子供達をいかにやる気を持って勉強さすかですごく良かったです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車通りの多い大通りに面している。 保護者が停める駐車場があるが、台数は少なめ。 教室前にも一台分の駐車スペースがある。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、公文式にのっとったものなので、私としてはよく分かりませんが、子供が簡単過ぎるものでも無く、難し過ぎる物でも無い様なので、しっかりと観察をしながら、決めてくれていると思っています。勉強の習慣がしっかりと出来ている様です。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約15万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
子供の性格をよくみて、丁寧に教えてくれた。 講師は数人いましたが、どの方も気さくで子供に対してもわかりやすく教えてくださっていました。 生徒の数が多いですが質問はしやすく、質問をするまでに時間がかかるといった無駄な時間が発生することはありませんでした。 褒めて伸ばしてくれる先生だったので、本人はやる気が継続した。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的には自分で全て解いている。 稀にわからないところがあれば聞かれるので説明します。 答えは教えません。解き方のアドバイスだけです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校で習う内容をやってくれている。基本的には、公文のプリントに沿ってやってくれている。解き方は、先生が伝えてくれており、それに沿って学習している。やることが分かっているのでわかりやすい。子どもも親もわかりやすくて良いと思う。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
40代くらいの女性 とても穏やかで優しい雰囲気の方 勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った 子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても 質問しやすく、丁寧に指導して下さった 勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約7万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本、1人で頑張らせるが、どうしてもわからない(特に国語の文章抜き出しなど)ときは、文字数やヒントを出しながら、進めている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
普段は特になんの連絡もなく、何かあった時だったり、今どのような状況なのかを報告してくれる程度です。 ガッツリ関わりたい方には物足りないかもですが、我が家は何度もかかってくるのは面倒なので、ちょうどよい頻度、
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供に合わせて話を聞いてくれたりし高学年に上がるにつれて親子共に悩み相談を聞いて頂き勉強以外にも助けて頂き精神的に楽になりました。勉強を教わりに行っているので大事ですが精神面にも助けて頂き本当に有難うございました。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約12万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
山王小学校から徒歩数十秒と近く、下校時に寄って学習できるから
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供のひとりひとりの今の実力にあった学習をしてくれ、先へ進みたい子はどんどん先へ進ませてくれるので学習意欲もわく。このまま任せておけば安心できるカリキュラムだと思います。夏休みも宿題のわからないところを指導してくれたりする。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
忘れ物の内容、宿題の内容、月の学びの方針などの連絡がくる。また、危機管理情報も共有頂き、市の情報も掲載してくれている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バスや電車では行けず、車での送り迎えが必要な場所でした。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的にはそんなにないのですが、何か臨時や緊急で変更があった場合やテストなどの日程のお知らせのときにあります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師については子供から聞く分でしかお答えはできないのですが、とても分かりやすい説明でかついろいろなことを知っていてわからないことにすぐに答えてくれるので、家で勉強するよりも理解力が上がっているような気がしています。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子どもたちののペースに合わせた内容を出してくれるので、学年に関係なく、後戻りして学習をしてできる自信を付けさせてみたり、先の学年の勉強をして学力を付けさせたりと、個々の状態に合わせて進めてくれるので、子どもたちもできる自分に自信を持っていました。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から、学校からも近く大通りで明るく夜遅くなってしまっても自分で帰って来られるのでよかった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:360000円
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
先生の教え方はわかりやすく丁寧に教えてくれ、生徒がわからず、悩んだりしていると、生徒がわかるまで付き合ってくれるので、生徒が勉強についていけなくなることはなく、生徒のやる気をなくさないように指導してくれていい先生でした。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
公文には責任者となる先生が1名とパートの主婦の方が3〜4名います。 責任者の先生との相性が良いと成績も伸びやすく、子供自身も公文に行くのが楽しいようです。 子供の様子をよく観察してくれているので、サポートが細やかでとても良いです。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは基礎からやっている。進級テストがあって、合格すると次のカリキュラムに進めるようになっている。また、合格したカリキュラムでも、つまづいた場合には、前に戻って対応してもらっていた。 その為、英語の基礎が順につくようなカリキュラムになっていた。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
この塾でと講師につきましては、 やさしく丁寧でとてもわかりやすくおしてえていただいているみたいで、わからないところは質問したらちゃんとおしえてくれるので、いい先生でよかったなぁっと思います よかったなぁっと思っております。