公文式の口コミ・評判一覧(9ページ目)
241~270 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的な丸つけとプリントや教材のファイリングをしている。時系列で小テストなどもあるため、やったタイミングでファイリングすることで過去問などの対応もできるようになっている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バスや電車では行けず、車での送り迎えが必要な場所でした。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に連絡が来ることはないですが、学力についての面談はしっかりと行っていただけているのでとてもありがたいなと思います。今後も卒業までお願いしたいと思っています。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの女性の方が先生で、その他にも採点をしてくれる補助の方が数名いらつましゃいます。時には厳しいことも言いますが、必ずフォローがあり、子どもたちの気持ちをよく感じ取ってくれる先生です。子供の現状をしっかり把握されているので、急激ではないが、着実に学力を付けてくれます。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から、学校からも近く大通りで明るく夜遅くなってしまっても自分で帰って来られるのでよかった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
取り組みについて家庭の様子を聞かれることがほとんどだがわりとほめてくれることがおおかった。取り組みについて
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾では、カリキュラムがあらかじめあるわけではなく、生徒が自分でできる範囲で自分のペースで勉強をするシステムとなっていました。また、そのカリキュラムに対しても足りない部分を先生が 補完してくれました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通っている中学から近く、通学路にあるので通うのにとても都合がいいです。 また近くには小学校もあったりと、市の中心部なので人目も多く、帰りが遅くなる時も大きな心配はありません。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは基礎からやっている。進級テストがあって、合格すると次のカリキュラムに進めるようになっている。また、合格したカリキュラムでも、つまづいた場合には、前に戻って対応してもらっていた。 その為、英語の基礎が順につくようなカリキュラムになっていた。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポート内容は、わからないところは、一緒に考えたり、 一緒に調べたりして教えるというより 一緒に勉強をしています。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生がとても親切では、子供の様子や勉強の進み、具合など懇切、丁寧にその都度その都度教えてくれたような気がします。とても親切で素晴らしい先生だったような気がするので、私はとても問題なく通わせることができました。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学年以上のレベルにはなかなか届かなくて一歩ずつ個々のペースで取り組んでいました。レベルアップした時は喜び半分で新しい問題を挑戦する時は難しくて時間がかかった時は先生方にあたりまくってご迷惑お掛け致しました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅付近なので夕方からでもお友達と一緒に通塾出来ます。 交通量も全くないので事故等にも遭い難いです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校からも近く、家からも近い 道路沿いにある
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
休みは必ず答案用紙をもらう行く事になっているので聞きます。必ず対応してくれます。近所なので聞きに行きやすい
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から5分圏内で、学校帰りにそのまま行ける 駅から近く、交通量は少なめでも通行人が多く、安心して通塾させることができた
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本連絡はないが、半年に1回程度勉強の進行具合や宿題の量が、適正であるかの連絡をくれます。 よくもなければ、わるくもないちょうどいい連絡頻度
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、幹線道路も近いのですが、住宅街の一角にあり、静かに集中して学習できる環境です。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
先生から塾の取り組み方や気になる教室での雰囲気、注意点等が定期的にお知らせとして届けられてました。 後は気になることは直に面談や電話でも対応してもらえました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは子供のレベルにあっているのか合わせていただいているのかとてもいいかんじです。難しすぎることもなく、簡単すぎることも無く、子供が集中して勉強できるカリキュラムです。勉強時間も長すぎることがなくて丁度良いです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:高く感じた。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
その子の今のレベルを知るテストがあり、そのテスト後、1人1人にあった教材からスタートすり。 教材の進むスピードやレベルもその子次第なので、頑張っている子は結果がしっかりついてくるので、自己肯定感もあがり自信につながっていくと思う。反復学習なので、集中力、忍耐力も身につく。 数学などは応用問題に弱いかと思ったが、基礎力がしっかりついているので大丈夫。 英語も専用の機材を使用するので、リスニング力がつく。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
今は、学年相当の問題を解いている。 宿題は毎日5枚を取り組んでいる。 同じ教材を繰り返し取り組むので、子供にとってはそれが苦痛になっていると感じることもあるが、身になっているのがわかる。 丁寧なくらい丁寧なテキストだと思う。 今は読みを何秒で読み切ることができるかというカリキュラムを中心に取り組んでいる。早く読めたらとても喜んでいて、楽しく取り組めていると思う。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習時間の管理(夜20:00からは宿題の時間にするなど) 宿題の用意と筆記用具の準備 やる気がないときの声掛け プリント管理
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
今は四年生だけど、一年生くらいの内容をやっています。基礎を築くべきときにきちんとできなかったので、公文式の今できるところより少し下の項目からやると言うカリキュラムが息子に合っているなあと感じます。少しずつ少しずつレベルアップしていけるので、手応えを感じます。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
教え方が上手で、わかりやすい。個別に細かく分からないところにしっかりと教えてくれるので、とても良い印象です。そして、何より話しやすくてどんな質問にも丁寧に答えてくれるところもとても良いところだと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:52万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
歩いて行けるので、安心できている。