1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(9ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(9ページ目)

241~270 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:40000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

同じサイズで問題数も一定で、取り組みやすいフォーマットの出題形式で、良かったと思います。 だんだん難度をアップさせていっって、進歩しているのがわかりやすくて、良かったです。全国順位も出るので子どもも励みにしていました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前なのでまわりも明るく治安もいいので安心できると思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

講師については子供から聞く分でしかお答えはできないのですが、とても分かりやすい説明でかついろいろなことを知っていてわからないことにすぐに答えてくれるので、家で勉強するよりも理解力が上がっているような気がしています。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

お迎えなどにいくと必ず先生か補助の先生が今日の課題は何をしたのかや本人の様子を必ず口頭で教えてくださいます。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から、学校からも近く大通りで明るく夜遅くなってしまっても自分で帰って来られるのでよかった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

算数しか勉強していないが問題の解き方をしっかりと勉強させてくれるので家で問題出してもスラスラととける。それぐらいに賢くなっていった。学校のように道徳も教えてくれたらありがたいとも思うが、成績は伸びるのでいい

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

中3生の高校受験対策で、普段の公文教室とはべつの勉強会をやっていただいてるので、その予定の連絡など。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は数年おきに変わっている。 皆さん、熱心に対応してもらった。特に最初の先生には、ひらがなも満足に読めない娘を一から教育して頂いた。 また、英語検定まえには、テスト対策を念入りに行なって頂き、良かった。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾での、カリキュラムは あまり詳しくことは子供も言ってこないのでよくわかりませんけど、、、 うちの子でもわかるような内容のカリキュラムをしていただいているとおもうので、 まだついていけていると、思います

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムを基礎からしっかりと繰り返し繰り返し練習をしてくれるので、子供にとって基礎学力を高めることができたので、とても良い塾に通わせることができたなと思っているところであります。基礎を固めるとその後の勉強もはかどるのでとても子供も勉強が進んでよかったと思います。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

この辺はマンションが多く琵琶湖もあり子育てには最適な環境だと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円前後。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校からも近く、家からも近い 道路沿いにある

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

近所なので安心して預けられます。優しい方なので教え方もいいです。子供も話しやすいのでなんでも聞けるそうです。二人面談が何回かあるので様子や授業の進み方を丁寧に教えてくれます。私も教えて欲しい先生です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

提出された宿題の管理や分からない箇所を一緒に解いたりさまざまなサポートをした記憶がある 思った様にカリキュラムが進まない時にはペースを乱さない様諭したこともある

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本連絡はないが、半年に1回程度勉強の進行具合や宿題の量が、適正であるかの連絡をくれます。 よくもなければ、わるくもないちょうどいい連絡頻度

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学年ごと等の区別はなく、一人一人の理解度に応じ、進度を調整してくださいます。早い子では、年中さんでも小学校高学年の教材を使用していたり、それぞれ違います。我が家は国語は6年生相当、算数は5年生相当、英語は始めたばかりなので学年相当の進度です。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

黙々と学習する感じで集中して落ち着いた環境でした。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から歩いて五分です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:高く感じた。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

教員免許を保持した先生で、同年代のお子さんがいる女性の先生。 子育てをしているので、子供たちのことをとても理解しており、甘さも厳しさも兼ね備えていました。 その先生がお辞めになったので、そのタイミングで退会しました。 高教材にも対応しており、日々の定期テストも高校受験にも安心せてのぞめていた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円弱

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩、自転車で行ける。 周りに同じ塾に通う友達もいるので一緒に通ったりなど、地域に密着している感じ。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

台風や先生のご都合で急きょ休みになるときや日にちの変更になった際にラインや電話で連絡をいただきました。また、受験の事や変わった様子の時にもラインで連絡いただきました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

問題を出したり、一緒に考えたり、ほしいものがあったら準備したりして、なるべく要望には応えるようにしている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

親には回答用紙もらえますので、それを見て、丸つけなどをしてどーやったらこの問題を解けるのか、どーしたらやり方を簡単に出来るのかを子供と考えながらやりとりしています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的に宿題は、1人で進めさせているが、横にいることで安心してもらえるようにしている。あっているところは合っているように声掛けしている。

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください