1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(6ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(6ページ目)

151~180 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生でとてもわかりやすく 教えてくれる方でした。 理解力が悪い私にわかるまで何度も 教えくれる熱心な方でした。 ひとりひとりに合わせてくれるので、 わからないところを聞きやすかったのも よかったなとおもいます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

プリント学習が主な内容だが、音声での学習やタブレット教材なども近年充実しているので、いろんな勉強の仕方があって助かります。また公文はスモールステップの状況なのでつま先があった時はすぐに内容を戻ったり理解したりできるのですごくありがたいと思う。やる気も出させてくれるので良い。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅からいちばん近い塾を選んだこともあり、補習などで夜遅くなった日でも比較的安心することができました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から行く場合は車で送迎をしていましたが、小学校時代は下校班が公文組でした。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

専門的にやっている講師で教え方も子供が理解出来る様に指導していただいているようです。人柄に関しても何度か会った事があるレベルですがハキハキしている感じがとても好感が持てました。人柄が好印象だった所です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の内容は教えていませんが、学習する時間をもつことや、姿勢をしっかりと身につけるようにアドバイスしています。宿題があるので、たすかっています。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

とても、充実していて良かった

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

プリント学習が主な中スモールステップのように何回か繰り返しながら進んでいくため定着に落ち度がないのが嬉しい。本人も一生懸命やれば力が身に付いている。または小学校よりも少し先に進んでいるため、自分が得意と感じていると思って、小学校の授業にも、公文の通学も前向きに頑張ることができている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

素晴らしい先生です。 幼稚園児から高校生までの生徒さんを見ながら送迎までしてくれてシングルマザーの自分としては本当に助かっています。 自分では見れない勉強の部分まで見ていただけているので助かっています。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

地元にあり自転車で通える範囲にあるので心配なかった。場所もわかりやすく親としては何ら不安はなかった。前に通っていたのて安心できたというのもある。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題をうながしたり。やるプリントを毎日準備します。 間違ってると気がついたら、指摘はします。 採点などはしません。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

教え方がとてもじょうずな先生。 ジョークを交えながら、こどもと楽しく授業をしてくれる先生。 こどもが想像しやすい例えでわかりやすく教えてくれる。 こどもが先生を信頼している。悩み相談にも乗ってくれる。 ノリがいい先生でこどもに好かれていて、おかげさまでこどもが楽しく通えている

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校帰りに行けて良かった

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡は、子供に説明しているように、親にしかわからなかったようなことを話すような事は特になかったんじゃないかなと

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

子供から年配の方と聞いておりました。 結構厳しいと有名でしたので、不安だらけでしたが、怒ったり?(注意)時にも、愛情を感じる指導で、子供達もビクビクしたり、逆ギレする事もなかったです。教え方も良かったと思います。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通いやすい

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的に先生から連絡があることはありません。体調不良で欠席したときに次までの宿題をいつ取りに来るのかの確認だけします。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近く、行きやすい。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

子どものやる気スイッチを押すのに苦労するが、やり始めたら終わるのは早い。姉妹でやっているので、二人同時に取り組むことが多い。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

幼児から高校生くらいの子まで様々な子が通っています。 幼児をメインに、学生をメインにと先生は分かれてはいますが、どの先生に質問しても問題を把握して対応している姿をよく見ます。 とてもいい先生ばかりに感じます。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に連絡内容は無いですが、塾のお休みの日などの連絡と、公文からのお知らせ・教室からのお知らせがある程度となっております

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください