公文式の口コミ・評判一覧(6ページ目)

151~180 件目/全 11,674 件(回答者数:2803人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く通いやすい。駐車場もあり雨のときも送り迎えがやりやすい。自転車も停めるところがあり子どもだけでも行ける。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近い

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はプロで、20代後半から30代ぐらいの、ベテランな、風格はあります。 性格は、面倒見の良い頼れる感じ。若いので理解もあるし、なんでも話せるし、子供に対しては厳しいことも言えるとても良い先生でした。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

うちからも車で近く駐車場が広く車通りもないく塾もすぐ目の前でしたのでとても良い環境でした。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

生活リズムの構築のための実施がメインでした。気持ちよく受験をむかえてもらうためにこども中心とした生活をおくりました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

英検や漢検の開催情報や、 休みの日のお知らせ、開放日のお知らせ 子供の勉強の進め具合に関しても送ってくださいます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の様子だったり、宿題の進み具合だっりを細々教えてくださります。分かっていない項目とかも、ちょこちょこLINEで連絡が入って教えてくれます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

途中で先生が変わりました。今の先生は子供達の個性をしっかりみて指導して頂ける先生です。困ったことがあるとラインでも相談にのって頂けるので、助かっています。定期的に面談もあり、子育てや学習面、学校での悩みを相談して頂けるのでたすかっています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

はじめは自分のレベルより少し低めなところからスタートするが、頑張って分だけどんどん高レベル、自分の学年よりも上の問題にトライすることができる。また難しい問題、間違いが多い問題に関しては繰り返し取り組ませることで学力の定着を図ってくれる。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

有名大学を卒業しているだけあって、教え方も頭が良い感じでした。勉強の進め方も本人のペースに合わせて進められていたので変なストレスを感じさせなく長続きするように配慮されていたことかよかったとおもいます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的には丸つけや教えることはあまりありませんが、宿題の枚数が多いため、毎日何枚やるのか、次のお教室までに終わるように宿題の管理をしています。大きくなれば自分でやれるようになります。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾のカリキュラムは、学校の授業に沿った内容を基本として、大学受験に対策した試験にでてきそうな内容をまとめたカリキュラムとテキストと教材を独自で作成されており、工夫されていたように感じました。 必要なところだけまとめられた内容でとてもよかったと思います。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近いから良い

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

・公文の公式の資格をもつ、認定を受けた先生。 ・子どもの勉強面だけでなく、特性についてもよく見てくれて、熱心にヒアリングをしてくれる。 ・子どもに合う学校についてもよく調べてくれる。 ・様々な世代の講師がいる。 ・よくアップデートしてくれていて、学習について研究してくれている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績の確認と子供の普段のテストの成績とか、いろいろなことが書かれてて、何tなく先生のことが、やさしく子供を優しく見守ってくれているんだと思う

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

閉塞

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

隣に座って最初から最後まで見る。間違えたところは消しゴムで消してあげる。タイムを測ってあげる。声掛けをしてあげる。褒めてあげる

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

今週の先生は複数いるが、教室の長である。ベテランの方には何でも話せるような関係なので、保護者としても信頼している。その日に頑張ったことや何か気になることがあったらすぐに教えてくれることが多いので、こちらから様子見てほしい時なども含めてこまめに連絡ができている。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡なしで休んだら、心配して電話を頂いた時もありました。お迎えに行った時先生とお話したり、月謝袋に現状を記入してありました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の評判は良かったです。 生徒との距離が近く、 生徒からはとても好かれていたようです。 教え方も親身になって分からないところを丁寧に教えてくれたそうです。 数学を教えて貰ってたのですが 計算がとても早くすうがかも得意科目です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

熱心な先生で、他校区からわざわざ通う子もいるほどです。 かならず成績を上げてくれます。 また、家庭で不安な事があったら相談にも乗ってもらえます。 今子ども達にどういった学習が必要か明確に教えて頂けます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

進捗フォロー理解度の報告。その他気になった点があった場合にこまめに連絡してもらえ安心して通い続けら事ができている。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子や、現段階の偏差値(志望校に合格できるか等の連絡)等、主に学力に関する連絡が主でした。通塾期間が短かったので数回の連絡でした。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

室長の先生は一番熱心でしたか、アルバイトの学生さんもよく吟味されていて安心して、預けられました。教えるのが好きな人を採用しているのだと思います。たぶん公文式のOB,OGなので、目標にできる人として、生徒さんの納得感にも寄与しているはずです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください