公文式の口コミ・評判一覧(14ページ目)
3.9
(11847)
391~420 件目/全 11,847 件(回答者数:2835人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式 高岡定塚教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
通知書に結構事細やかに進捗状況や出来不出来を記載してくれるのでだいたいどんな感じなのかが分かる。1年に1回個人面談も用意されている。
公文式 におの浜教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円
公文式 公文大里スクール教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
静かで学ぶには適していた。
公文式 新居浜若水教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
理解すればどんどん難しい課題にとりくむ公文式は、一人一人にあった課題かできます。また、復習もきちんとしていて、進めていくうちに本人も自信がつくだろうから、その点はよかったです。また、学校の授業にもスムーズに入っていけただろうと思います。
公文式 楠町教室【大阪府】の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:70000円
通塾中
公文式 庭瀬中央教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
小学校の授業内容の予習、復習をしています。復習は現在習ってすぐのところ、予習は半年ほど先の教科書の内容を勉強しています。
公文式 泉中央教室【秋田県】の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近くて、通いやすかった。自転車でも、1人でも行けるので、通いやすかった。長く通うためには、通いやすい環境であることが大事だと思います。
通塾中
公文式 中条駅前教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
直近のスケジュールや授業内容の他、定期的に年間での学習計画等の連絡があった。子供の学習態度や課題についてもその都度報告や相談連絡があった。
公文式 千種教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からも近く、先生もよく存じている方でした。
通塾中
公文式 新曽南教室の口コミ・評判
講師・授業の質
・学生さんから主婦の方まで大勢いる。 ・毎回責任者の先生にどれぐらいできたかを必ず見てもらう。見せないと帰れない。 ・教育のアドバイスをしてくれる。 ・公文式で毎年受賞している教室。 ・子供がどのように教室で学習をしているか動画を送ってくれる。 ・個人面談が2ヶ月に1回ある。 ・毎月、子供に自分の目標を決めさせる。 ・責任者の先生に対して子供は絶対に逆らわない。(口ごたえをすると怒られるから)けど、他の先生達はものすごく優しい。
通塾中
公文式 岩国関戸教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周りには喧騒も無く勉強に打ち込める。
通塾中
公文式 中川原教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間15万円位
通塾中
公文式 弁天町教室【東京都】の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
どんどん進む事もできるが、子供のやる気、理解度に合わせて進める事が1番良いです。英語も文章を読み上げてくれる機材があり積極的に勉強している。子供のペースに合わせて無理なく進める事ができる。 国語もある程度長い文書を読んで読解力を高める事ができる。
公文式 五城目教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に学習面などの連絡はなく、スケジュールの確認や宿題、課題の変更、提出先などの連絡などがほとんどでした。そのほかはなし。
公文式 内原教室【和歌山県和歌山市】の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
静かないい場所
公文式 におの浜教室の口コミ・評判
講師・授業の質
おかげ様で先生方とのコミュニケートが凄くて家庭では話せない事など聞いてくれていました。後日、本人が学校へ行って入る時間帯に先生と話をしたりと教えてくれて助かりました。親の悩みを聞いてくれて助かりました。勉強も大事ですがそれ以外の事も真剣に考えて頂き有難うございました。
通塾中
公文式 高岡定塚教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
簡単なことしか教えられませんが、わかることは教えていました。小さい頃はやる気がなくなないように褒めたり励ましたりしていました。
通塾中
公文式 佐世保池野教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度
通塾中
公文式 菊住教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通学経路に大通りがなく比較的安全。騒音も気にならない。
通塾中
公文式 二ヶ崎教室の口コミ・評判
講師・授業の質
評判が良いといろんなところで聞いた。地域の数検や英検も担当?していることを聞いた時に、すごい力を入れている教室だなーと思った。実際教室には、ブロンズがたくさん飾られていた。3学年先に進むともらえるものらしい。 先生はザ、できる人という感じ
通塾中
公文式 伊予上吾川教室の口コミ・評判
講師・授業の質
学校より丁寧で分かりやすく。わからない点があれば一人ひとりに寄り添い個別で対応しへその子の理解度に応じた適切な考え方をご提案いただいてます。子供も学校でわからなかったこともわかるようになるので話をして帰ってます
公文式 四郎丸南教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2万円
通塾中
公文式 弁天町北教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在の塾での状況や勉強の進捗具合。また、こちらからは自宅での状況や進路の相談も受けてくれる。
通塾中
公文式 船橋北口教室の口コミ・評判
講師・授業の質
いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。
公文式 北広稲穂教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩10分
通塾中
公文式 北栄教室【北海道札幌市】の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場があり、送り迎えがしやすい。
通塾中
公文式 上松教室【長野市】の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習への取り組みの様子や面談の連絡、困っている事があるか等。 また月1回公文新聞を発行してくれ、お休みの日や公文の素晴らしさを教えてくれる。
通塾中
公文式 万代教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
普通
通塾中
公文式 新曽教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
時間をはかる。(開始時間と終わり時間があっていて何分間でできているかがきちんと書けているか。) 問題の丸付け、直しができているかの確認。 プリントの管理。 学習のスケジュール管理。(一日何枚やれば次の学習日までに提出できるか) 文字がきちんと書けているかのチェック。
通塾中
公文式 西阿知TOWN教室の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師と大学生の教師が在中。個別指導ではないので、特定のの先生が決まってはおらず、自分がわからなくなってしまったら自分から講師にわからない箇所を質問して教えてもらっている。自分から聞く力学ぼうとする力をつけれるように感じる。