公文式の口コミ・評判一覧(14ページ目)
391~420 件目/全 11,552 件(回答者数:2781人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ご存知のように公文式は担当の先生がどうこうというよりもメソッド時代である故に正直言って先生はどのような方でも構わないと思うが、強いて言えば面談や電話連絡などをマメにしていただいているので、とても満足している。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
進捗状況。あまり出来が悪いと家での取り組みはどんなか聞かれる。逆に、よく出来ていても連絡をいただくので、それは保護者としても嬉しい
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
新しいとこ新しいとこどんどん進めてのではなく以前の復讐から入って置き去り感がなく安心して取り組んでいける内容になってます。保護者にも展開をし意見をしっかり取り入れてくれるので安心してお任せできます。マンネリ化することがないように常によく考えてカリキュラム政則をしているなと感じます
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生と現役の大学生が教えてくれた 子供はわかりやすく教えてもらっていつも楽しみにしながら通っていた トータルでは良かったのだと思う 何より子供が行きたいと言ってくれるのが良かった 子供が行きたいと言ってくれるのが何より良かった
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
定期的に連絡をしてくれて現在の子供の状況を教えてくれます。また、子供の性格をよくわかってくれており、どのようにしたら意欲的に勉強してくれるかをよく把握してくれている。それに沿った宿題の枚数などで無理なく勉強できている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからないところを一緒に考えて全問クリアするまで頑張って教えた。国語は文章をきちんと理解してから答えを出すようにと 漢字も特訓した。算数は間違えと応用を頑張り英語は記述と発音を教えた?
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
HGMメソッドを取り入れているため、紙のテスト対策や受験用の学習ではなく、地頭を良くしてあらゆる分野を伸ばしていく方法。 まだ小さなうちから物事の成り立ちや物質の変化等、複雑な事象まで色々なことを楽しく遊びながら学ばせてくれる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
本人が出来る範囲を見極めて、宿題を出してくれる。目標に向かって取り組めている。大体1教科につき3枚プリント学習をしている。 間違えた問題は解き直して提出し、100点になるようにやり直しをしている。 間違えが多い計算は何度も同じプリントに戻ってやるので身につくまで先に進まない。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
コロナ関連の連絡や授業の休校や欠席出席などの基本的な連絡事項が主で、その他は記憶にありません。勉強に関する連絡事項は今まで受け取ったっことがない。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
・学年や年齢に合わせたカリキュラムではなく子供一人ひとりのレベルに合わせたカリキュラムである。 なので、苦手な部分は克服するまで念入りにすることができ、得意分野はスラスラと前に進んでいくので、自信に繋がる。 ・8A〜2Aは幼児レベル。Aから小学一年生レベルで、アルファベッド順にどんどんレベルが高くなる。 宿題の量は自分で(親が)選べる。 ・3ヶ月に一回ぐらい個人面談があり、どこまでできたかとこれからの目標の話し合いがある。その時に生活面での相談等もできる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生は定期的にお電話やSMSなど頂き、気になることがあると面談も直ぐにしてくれて、とてもいつも親身に指導してくださいます。節目にお手紙などを本人や保護者にいだたけるのでやりがいも出てきて、とても良いです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供が分かるまで何度も復習もしてくれて少しキツいかもって所にも挑戦しやすいように意欲を高めてくれるのがありがたい 行くようになってから勉強に対する姿勢も良くなったので感謝しております。 デイサービスをしておられるからか子どもへの接し方はとてもお上手で意欲を高めてくれる声かけがありがたいです
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
以前から知ってて良い先生です。 二人いてて、塾長は厳しいですが、しっかりした方で、もう一人の方は優しい感じです。二人とも女性の方です。 本人、生徒をよくみてくれる。 親身で一生懸命やってくれて信頼しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校から徒歩で通える
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学童から近くらく
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランでとても優しい先生でした。 最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題が出されるので、ちゃんと実施しているか、チェックはする様にしていました。 やっていかない期間が散見されると、塾から指導が入ります。 宿題のプリントにも制限時間が設定されているので、タイムキーピングが重要です。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校で習っていないからといって学びをストップさせるのではなく、どんどんと進めていく方式。文章問題などは算数に関してはないが小学生でも高校生レベルの数学を学べたりする。だいたいこの時期にはここまで進むだろうという目安を保護者にも伝えてくれる。ただし、何月までに絶対にここまで進むと無理強いはしないのでその時の子どものコンディションなども考慮してくれる。自分が進みたい時に進むという方針な模様。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:60000円
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
話がしやすくて相談もしやすかった。 子供のこともよく見てくれていたので安心できた。 同世代の子供のお母さんでもあったので、学校の話もしやすかったし、ラインで塾のことだけでなく英検への取り組み方とかいろいろとアドバイスをしてもらえて助かった。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校との勉強とは違う方向性で、子供の基礎能力の向上を重点的にやっていただけたと思います、その中でも学校での学習に沿う部分もあり、現在学校で学んでいる箇所より進んで勉強しているなど子供のやる気を出すようなカリキュラムが良かった。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地がすごく良くて子供もすぐ通いやすかった環境でした。シティーのであれば車の量が多かったため、交通の便は良いけれども、安全面が少し心配かなと言うところがありました。公共交通機関を利用すればすぐ行けるので、その点はすごく親としては安心でした。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
特別ないです。体調が悪くなった時などにお迎えの連絡がくるくらいです。基本的には連絡はありません。子供通してです。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談もあったので、不安になる事もなかったので良かった。迎えに行く度に先生と話す機会があったので、コミニケーションがしっかりとれていたと思う。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
通信教育もやっているため、無理のないスケジュール管理。疲れている時の声がけ、答えを教えすぎない励まし方など、毎日コミュニケーションが取れています。