1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(27ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(27ページ目)

781~810 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

毎日プリントをこなすのでスケジュール調整やプリント管理、問題の丸つけが必要です。毎日コツコツやらせるのが子供,両親とも少なからず負担がありますので、教室任せではありません。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

年齢は30代で講師も10年近くやっている女性の方です。とても優しい雰囲気で、子供たちが勉強を好きになるようにを第一に考え丁寧に教えてくださっています。子供の日々の変化やその日の集中力などもしっかりと看取っていただき、塾後には何かあったんですか?と聞いてきてくれるほどです。その成果もあり、先日我が子が39度の熱が出た日があったのですが、公文に行きたい、先生と一緒に勉強がしたいと言って行こうとしていた位です。とても熱心に見てくださる方で感謝しています。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近いので不便ではなかった

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

各生徒に合わせたレベル内容となっていて、小学2年生で中学レベルの英語に取り組んでいる子もいます。我が子も小学4年生ながら、中学2年生レベルの英語の問題に取り組んでいて生徒生徒に合わせた無理のない範囲でのレベルアップが出来ていると思います。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

宿題の進捗や日程についての連絡くらいでした。あまり多くても困るので十分でした。連絡を受けていたのは基本妻だったのであまり詳しくはわかりません。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:11万円

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での姿勢や態度について 塾内で流行している病気について 宿題の出来について 実力テスト開催と受験の意思の確認 副読本の斡旋について 新しい機器の試用の案内 塾の臨時休業や年末年始の運営について

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾は駅の近くにあり、とても便利な場所です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

勉強の様子や普段の様子など面談で教えてくれます。また、入退室もしっかりメールでお知らせが来るのでわかりやすいです。また、本人も先生の事も好きみたいで、週2回楽しく通っています。分からないとこはゆっくり丁寧に教えてくれるみたいです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからないところがあれば一緒に考えながらわかりやすくなるよう教えている。まずはヒントを与えて出来るだけ子供に考えさせている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生もいるし、パートの主婦の先生もいるし、アルバイトの学生もいる。いずれも特に問題はない。                                                                                以上。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

近所で大変お世話になっている保護者が3名で、講師をされています 経営者も付き合いがあり、信頼における方であり、安心して通わせています 個々の学歴はわかりませんが、それぞれのお子さまは公立大学を卒業されています

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

月1回の予定表とともに、公文式のコラム的なものを先生が選んで載せてくださっている。 他にも、合格者の名前の掲載や先生のひとことのメッセージもいただく

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文オリジナルのカリキュラムにそっているので個人で進捗が異なる。 振り返って戻ることもできるし、早く進めて行くことも本人や親の希望を伝えるかとができる。 基本的にスタート時は基礎の確認からさっと流す

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

まだ低学年なので健康状態を見てくれてるところもあります。体調悪そうな時は代わりに連絡を入れてくれてます。また、コロナやインフルエンザが流行ってる時は感染予防でマスクや除菌の呼びかけも行ってくれてます

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

テスト内容やカリキュラム内容などには特に丁寧に連絡してくれるようで安心出来ていました。紙ベースの連絡もありました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒それぞれに合った内容のプリントを用意してくださいます。教室では国語と算数10枚ずつプリントを学習します。教室内を先生が回ってくれるのでわからないところがあればその都度先生に質問するようになっています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

とても熱心にみてくださいます。 わからない時は粘り強く何回も説明してくださいます。 本人にとっては少し厳しく感じる様ですが、家では親が見ると険悪になってしまうので、先生が熱心にみてくださるのはとても助かっています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

元中学の先生がやっていて、教え方も上手くてとても丁寧だと聞いています。分からないところはすぐに教えてくれるそうで、わかるようになって帰ってきます。面談なども定期的にあるのですが、優しそうな先生で、子供だけではなくて私たち親のことも考えてくれる思いやりのある先生です。とってもいい先生で優しくて、教え方も上手くて生徒にも信頼されている先生だと思います。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近いことが何よりも良かった。お迎え時はどうしても混雑するけどある程度の広さがあるのでそんなにストレスを感じなかった。近隣に迷惑にならないようにと発信はしっかりしてたけど、特定の人が明らかに迷惑になっていた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での過ごし方など、取り組み方の変化なども教えてくれます。また、塾に、来てないときなどは連絡で確認してくれます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に個人個人の理解ペースに合わせて単元が進みます。 本人が取り組んでいる単元の理解が深まり、テストに合格すると次の学年の単元にどんどん進級して進めていく方式です。 わからなければわかるまでその時にやっている単元に取組み先には進みません。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の臨時でのお休みについてなど業務連絡が主にな連絡事項。特に塾で問題を起さなければ、塾の方から連絡が来ることはないと思う。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

厳しいけれどきちんと指導してくださりとてもありがたいです。 家では勉強をなかなかやらないので、塾で色々とご指導いただけることはとてもありがたいです。 保護者が何か相談するととても真剣に応えてくださりとても頼もしいです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から保護者への連絡手段ですが、基本的にはメールが使用されております。毎週何かしらの確認のメールが届きますので、必ずチェックしております。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

繰り返しやることに重点を置いてるように感じました。基礎の力をつけてから伸ばすという方針が気に入ったので、最初の説明通りの進め方で自分と子供は満足です。妻はなんか地味と言っていました。確かに地味ですが、方針通りなので納得して通わせてる方にとってはいいんじゃないかと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください