1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(27ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(27ページ目)

781~810 件目/全10,978件(回答者数:2677人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生方はベテランの先生方ばかりでとても教え方も上手で生徒の良いところを褒めて伸ばして下さり生徒の自信に繋がるような言葉をかけてくれます。時には厳しく教育されるところもあるけれどメリハリがあって生徒もだらけず緊張感を持ちながら集中して取り組める姿勢を教えてくくださいます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

小学校の前にあり、下校とに途中に通える。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一回の授業につき10枚程度のプリントを配られてまずは子供自身が問題を解いていきます。プリントができたら先生に確認をしてもらい、間違った問題やわからないところは質問を理解できるまで先生に教えてもらっているそうです。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

先に述べた様に、こじんまりとした環境であったので先生の目も行き届いていたと思います。また、完全ではないがほぼ個人指導的な環境で指導が進められいたので良かったと思います。目が行き届いていたので、それぞれの学習能力に合わせた内容と宿題量で指導して頂いていたので良かったと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

優しい。 親の言うことを聞かなくなってきたが、先生の話は聞いてくれるので、自分の子供とは合っていると感じている。 また、学習の進捗度合いややる気の状況を見極めて取り組み内容を少し変化させるなど対応してくれるので助かっている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

こちらが希望しなければ特に学習内容などの連絡はないので子供から聞く感じが多い。教室が休みの日などは事前に子供にプリントが配布される。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基礎を繰り返し行い、褒めて伸ばすというやり方なのかなと感じました。成功体験を何度もさせて子供のやる気を引き出すような感じ。シンプルだけど子供には効果的だったのか、塾に行くのを楽しみにしてました。友達がいたのも大きかったとは思いますが。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

指導者は若い女性ですが、わかりやすく指導してくれています。保護者にもその日の学習内容や取り組みの様子、習得状況など、お迎えの際に説明してくれるので安心です。優しい先生なので娘も嫌がらずに楽しく通えています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小学生一年生の簡単な問題から始まったが子供の理解度、問題を解くスピードに合わせて問題の学年も上がっていくので子供ペースに合わせてできるのでいいと思います。今では自分の学年より上の学年の問題をしているので予習もできていい

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

先生が女性だったため違和感なく接することができたことは安心して通わせることが出来る大きな要因となりました。またわからない内容があれば個別指導に近い内容で対応してくれたようですのでとても良い環境だったようですね。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

とても親切で最後まで諦めずに教えてくれたと思います。分からないところがあればヒントを与え自分で考えて答えが導けるように教えていた頂けたと思います。とても感謝しています。親切だったので子供も不安なく通塾出来たのが一番良かったと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの方と若い方が同じくらいだったと思います。年齢問わず専門の知識が豊富にあると思います。わからないところはしっかりていねいに教えてくれるので、分かりやすく学習もはかどるのて子供も集中して取り組めるように思います。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習の様子や学力についての連絡。よくできているところ、伸びたところ、課題となるところなど、細かく丁寧に教えてもらうことができる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

不明ではあるが、大体人から3人体制で毎日対応されている。1人の方がベテランの方のような感じがしていて、子供に教える教え方も適切である。保護者に対しても、頻繁に声をかけてくださり、質問にも的確に答えてくださる。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家の近所で送り迎えの必要もないくらい。閑静な住宅地の中にあり、ご自宅を改装して、始めたよう。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前と近く治安が良い

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談: 定期的な面談を通じて、生徒の学習状況や進捗、課題などを保護者と共有します。面談では生徒の成績や理解度、学習態度について詳細に話し合い、将来の方針や目標を共有します。 電話連絡: 生徒の学習状況や授業内容に関する重要な情報は、電話で保護者に直接伝えることもあります。特に急な変更や緊急の連絡が必要な場合に利用されます。 メール: 授業や学習に関する重要な情報や連絡事項は、メールで保護者に送信されることがあります。詳細な情報やスケジュールの変更、イベントの案内などが含まれます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特になし

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

優しい雰囲気のある先生です。アットホームな感じなので小さいときから通えます。また、質問などもやりやすい環境かと思います。そのため、自主性も必要になるので自主性がない子だと、先生も困る感じになるのかな?と思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約5万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください