公文式の口コミ・評判一覧(28ページ目)
811~840 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは週一回の個人授業です。 国語のプリントをいただいてるので、それを一緒にやっていく感じです。わからない事は先生に質問して一緒に解いていってくれます。カリキュラムはプリントいただくのですが、とてもわかりやすいプリントです。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数を受講していて、算数のプリントを数種類もらって授業している。 国語や英語など多くのカリキュラムを受けている人もいます。多くするほど授業時間は比例して伸びます。 基本は宿題を受け取りやってから授業を受ける。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡内容は順調に進めていればそんなに頻繁にあるわけではありません。月1回の会報がある程度です。よっぽど何かあれば別ですが、それ以外は必要以上の連絡はないと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
普段は特になんの連絡もなく、何かあった時だったり、今どのような状況なのかを報告してくれる程度です。 しっかり関わりたい方には物足りないかもですが、我が家は何度もかかってくるのは面倒なので、ちょうどよい頻度。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別:プロ 教師の教師暦:ベテラン 教え方:学校より分かりやすい 教師の人柄:淡々と話す真面目な先生 どちらかというと厳しい先生だったかもしれません。親子で先生をされていたのですが、娘さんの方は穏やかな人で優しかったと聞いています。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
見た目は若い先生でしたが教え方が分かりやすく、若い子に合わせた教え方、例え方がお上手で、子供も理解ししやすかったようです。難しい問題や取っ付きにくい問題も足掛かりを作ってヒントから答えを導き出す方法で良かったようです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105000円
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に学校で使用している教科書等に沿ったカリキュラムがメインのようだ。学校の定期テストが近くなれば不得意な部分を集中的に指導してくれてありがたい。通塾している本人も自分だけで勉強したのでは理解できなったと言っていた。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学校の通学路付近に存在しているので、帰宅時に寄ってこれます。 自宅からも徒歩で行ける距離です。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約14万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
いわゆる公文式に沿って学習をしていきます。夏休みや冬休みなどの長期休暇になると、10日分をまとめて出されますが、こちらも相談して増減してもらうことができます 繰り返し学習が多いので、単元ごとのテストで落ちるとまた繰り返し同じプリントをするので、性格に合わないと少ししんどいかとしれません。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の予約、降雪時の対応、付近の学校の休校などにあわせたお休みの案内など。個人的にも知り合いなので、話の中で聞くことも多いが笑
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教室内で配られるプリントをこなしています。新しい内容になった際には難しく、悩んでいる日が多くなりますが、数日もすればすらすらと問題を解いていて教室内できっちりと向き合って教えてくれているんだという様子が良く見て取れます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生が教えてくれている。女性の先生もいるので、ウチの子どもも安心して通えている。 わからない時はしっかりと教えてくれているし、宿題が多くて子どもが苦戦していた時は、宿題の量を減らしてくれてきちんと配慮して下さる。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
この塾の場所、立地については、小学校の近くだったので、子どもたちが通いやすかったです。あまり車がとばさない場所なのも安心でした。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
とても丁寧に教えてくださり、子供も楽しく学習することができました。分かりにくいところは、理解できるまで、教えてくださり、少しずつ進むことができたと思います。 主に、算数を受講していましたが、少しずつステップアップしながら、個人に合わせて進めていただいたのでとても良かったと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く、通いやすい
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生で年配の先生だったようで、今まで色んな生徒を見てきている経験から子供の性格や教え方などとても配慮して考えてくれる先生のようで子どもも安心して通うことができていたようです。 勉強以外にも世間話などをして緊張をほぐしてくれたりと人情味がある方でした。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語のライティングを行う 英語のリスニングを行う 英語のスピーキングを行う まんべんなく英語のカリキュラムが組まれている レベルに応じたカリキュラムが組まれており、定期テストにより上位クラスのカリキュラムにステップアップしている
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
通う頻度についての確認が多いです。 送迎するため、仕事の関係で、毎回通えるわけではなく、今週は、どうしますか?と、連絡が来ます。 学習成果に関しては、こちらから尋ねないと説明は無いです。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近い
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
詳しくは聞いてないが、長いことそこで公文をやっているようです。 明るくハキハキと話されるおば様先生です。 子供は褒めて伸ばす方針のようで、とにかく沢山褒めてくれますが、間違ってるところはその度に指摘してきちんと直してくれます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:171,600円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学習能力に合わせて、プリントの反復をする。 出来具合により、反復の回数が変わる。 今までは、1から3回程度。200まで終わるとテストを行い、合格できると次の教材に進める。 例えば算数だと1年生がA教材、2年生がB教材が学年相当だが、本人の努力で先に進むことも可能。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの先生がみてくれている。 何十年も教室を持っており経験豊富である。 性格は優しく、生徒に対しても、荒い態度には決してならず、個人を尊重し、生徒の性格、字の特徴まで、しっかり見てくれている。 生徒数も多いため、講師も3,4人が常時いる。 教室では間違えたところのお直しまで、しっかりと見てくれている。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が狭く送り迎えが大変だった