1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(31ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(31ページ目)

901~930 件目/全10,978件(回答者数:2677人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

先生から直接連絡があるのは緊急時の連絡です。普段の連絡は塾から毎月発行されるおたよりで完結します。半年に1度、先生との面談があるのでその際に学習の進捗状況などは確認できます。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

分からないと言うところは教えていた。塾で使う教材や丸つけなども親が管理していた。スケジュールも子供と一緒にきめていた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からも歩いて5分ほどのところにあるので、通いやすいのと、国道沿いに建っているので、目立ちやすく歩いて行き帰りが行けそうだと思います。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭のなかでも塾で勉強して学校で勉強して学校の宿題の他に公文の宿題も重なっていたので、いかに集中力と嫌気がこないように家庭でも勉強に取り組みやすいように頑張っておりました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

優しいアットホーム的な先生です。わからないところがあれば聞きやすい感じだと思います。ただ、自立性が無いと厳しいし指導などはないので、怠けてしまう子供には向いていないかもしれません。丁寧教えてもらえると聞いています。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

社員2人 中年女性 国立大学出身 パートであると思われる。お母さん的な立場で基本優しいがうるさくすれば怒ることもある。皆平等に対応してくれる。 おばちゃんという感じでしっかり叱ってくれる 学力はあると思われる

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

数学と理科のみのカリキュラムの選択だったので、そのカリキュラムについては、とても良かった。わからないところは丁寧に教えてくれたようでした。なので、子供は自分から勉強するようになったと思う。自分から勉強するようになった子供もとても勉強が好きになったようでした。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては学年毎に同一の問題を解くのではなく、個人のレベルに合わせてランクが決められ、学年など関係なく理解度・理解力が付いた時点で次のレベルにランクアップしてより難しい内容のカリキュラムに進んで行くようです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通学便利

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅地に立地していて安心

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実施されているカリキュラムについては、実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供が家庭に持ち帰ってくる塾からの宿題をこなしている様子やテキストをのぞいてみた限りでは、なかなかレベルの高い学習をやっていると感じる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から近くアクセスが良い

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街にあり、児童館もあるので治安はいいと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の塾での様子だったり 先生から見た子供に足りないところを指摘してくれます。 特に 発達 面で先生からの気づき 動画 もしもあればこちらへ 教えてくれるようになっています 。家で出来る宿題のコツも教えてくれます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒一人ひとりにあった指導をしてくれているように思います。カリキュラムはそんなにたくさんはないと思いますが、満足いく感じだと思います。分かりやすく教えてくれるので子供もちゃんと勉強してくれるように思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

子供の性格のことを考えながら、優しく、その子にあったやり方で、教えてくれる。少しでもできたことがあったら、子供のやる気を出させるように、褒めながらやってくれる。定期的に親子で面談もしてくれ、今の進行状況や今後のことを教えてくれる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題のプリントの答えが合っているか、確認しています。間違えていると塾の時間に間違い直しをしないといけないので、家で答え合わせしています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

何時に来れるか確認 今日行ったことの報告と進行状況の報告 休校や時間変更などの連絡 帰宅したことの確認

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

新しい人もいますが、とてもわかりやすいです。英語専門の先生がいたり、全部の教科を見てくれる先生もいます。一人一人とてもわかりやすく丁寧に教えてくれます。とても良い先生たちばかりです。ファイルを作ったりと、とても工夫してくださっていてとてもいいです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:171600円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は一人責任者の先生がいる あとはアルバイトの人が2〜3人いる 生徒に対してはみんな優しく接していて楽しい雰囲気だと思う こちらから何か思うような嫌なことは特に感じたことはない 一人一人に対して気にかけてくれていると思う

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生にみていただいていました。いつも優しくて、時には厳しく声をかけていただいて、公文での状況やできるようになったことなどもよく電話で教えていただいていました。公文の中での友達関係などもよくみてくださっていました。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

最初に見学に行った時以外1、2回しかあってないので具体的にはわかりませんが 子どもにはとても丁寧に教えてもらったと言ってました 親切でわからないところはわかるまで教えてくれる講師のかたでした 子どもの学力を考えてゆっくり丁寧に指導してくれていました

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

補習塾ですが、生徒の学力にあわせて丁寧に進められます。カリキュラムといいますか公文よりテキストを渡されますので、それに沿って勉強を進めていくイメージです。学校の授業がわかりやすくなると思いますので、学校の宿題と同時並行で進めていました。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

道路網が良いので良い。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

臨時休業、祝日時の開講有無などの事務連絡が多い。むしろ保護者側から曜日変更やお休みの連絡を入れることが多いと思われる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩圏内で通い安いです

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください