公文式の口コミ・評判一覧(33ページ目)
3.9
(11674)
961~990 件目/全 11,674 件(回答者数:2803人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式 別府教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全国的に有名なので問題ないのかなと思っています。ただ、プリントなので管理が大変です。あと、宿題がとても多いです。1人でなかなか勉強できない低学年の間は親が家で手伝わないといけない量です。宿題したかの確認を毎日行う感じでストレスを感じました。
通塾中
公文式 大野中野教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
通う頻度についての確認が多いです。 送迎するため、仕事の関係で、毎回通えるわけではなく、今週は、どうしますか?と、連絡が来ます。 学習成果に関しては、こちらから尋ねないと説明は無いです。
公文式 宮崎田野教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近い
通塾中
公文式 百人町教室の口コミ・評判
料金について
      塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
    
通塾中
公文式 恵の家教室の口コミ・評判
料金について
      塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:89000円
    
通塾中
公文式 朝日柿教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
お手紙での連絡は教室がある日などの連絡や英検などの試験受験者の声や公文式の教えなど書いてあります。 あとは面談の日にち連絡は親が出欠や良い日を選んで出してあとはメールで決定の日にち連絡がきます。ほかにも急用などの場合は電話連絡のばあいもあります。
通塾中
公文式 帯山北教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾して、まずはその子の実力を見て、宿題などを保護者と、子どもと一緒に考えてくれる。 無理のないようになんでも一緒に検討して進めてくれる。 途中で無理があるなどの問題が生じたらすぐに相談出来る。 また、入塾して、実力をみて、負担のない部分からカリキュラムを組んでいく。
通塾中
公文式 栄町教室【千葉県】の口コミ・評判
塾のサポート体制
週に1回、教室の時間や、忘れ物、体調管理について、その他連絡事項のメールが来る。 月1回の手紙に月のスケジュールの他、先生のアドバイスや英検などの案内、生徒の取り組みなどが書かれている。
通塾中
公文式 福島なかまち教室の口コミ・評判
料金について
      塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円
    
公文式 香久山タウン教室の口コミ・評判
料金について
      塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:170000〜180000円
    
通塾中
公文式 香住丘小学校前教室の口コミ・評判
料金について
      塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円
    
公文式 中央1丁目教室【東京都中野区】の口コミ・評判
講師・授業の質
よく知らないが、かなりできる先生ではあったと思いますが、ちょっと癖があるような気がしてなりません。うちの子は黙々としていたみたいですが、他の子はかなり苦しんでいたと聞いております。でもみんな仲が良く塾のこと勉強のこと話していました。みんな近くから来ていた子がほとんどで、それが何よりだったのかと思います
通塾中
公文式 上高田教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
いまの学習内容についての説明やこどものようす、変わったことがないなどこちらが聞いた事への回答など。細かく色々といただいている。
通塾中
公文式 貴船教室【愛知県一宮市】の口コミ・評判
講師・授業の質
優しくて親切なので子供も等しくしやすく 、わからないことを聞きやすい雰囲気の先生です。子どもとの接し方も上手で親しみやすい先生だと思います。何度もわからないことをきいてもその都度丁寧に教えてくれます。親からしても接しやすく親切な印象です。
通塾中
公文式 大福教室の口コミ・評判
講師・授業の質
公文の先生としては中堅だと思う。教え方は少し厳しめだが、基本的には優しい性格で、わからないところは懇切丁寧に教えてもらえるし、学校の定期テストがよかったら褒めてくれる。 まだ年齢もそこまでではなく、公文式は基本的に地域密着の学習塾であるので、同じ先生に継続して教えてもらえる安心感がある。
通塾中
公文式 岸和田常盤教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面していて通いやすく、車での送迎もしやすい。
通塾中
公文式 東栄教室【埼玉県】の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題でのつまずきや、見直し、どこが苦手なのかを把握する。また、教材の管理として、山のようにたまるプリントの管理も行う。
通塾中
公文式 高萩教室の口コミ・評判
講師・授業の質
算数が苦手なので重点的に教えてくださりとくに分数、割算が苦手なので優しく教えてくださりたすかっています。わからないところ、間違えたところをなんども繰り返し繰り返し教えてくださるのですが覚えるちからが足りなくてできないときがあります。
通塾中
公文式 武豊小南教室の口コミ・評判
料金について
      塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18,000円
    
公文式 釜石野田教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からは距離があり、通うのがやや大変だった
公文式 笠幡駅前教室の口コミ・評判
料金について
      塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:130000円
    
通塾中
公文式 八木二丁目教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車を止めるところもあるし、自転車を止めるところもあります。歩いてくる時も学校帰りによりやすい距離にあるので、とても便利です。
通塾中
公文式 師勝西小前教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
その日の授業内容を説明してくれる。懇談も別にあり今後どのように進めていくか、目指したいところなど細かくいろいろ相談に乗ってくれる。
通塾中
公文式 上豊岡町教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学生低学年なのでそこまでわからないが 学校の授業は余裕で理解できるようになっている。 すこし先を進んでいるので学校の授業も楽しいといっている。 わかりやすくていい。 わからないとこなどの質問もしやすく親にもきっちり説明があります。 授業内容も丁寧でわかりやすいです
通塾中
公文式 芦屋岩園教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
宿題の増減などは個人のLINE連絡、それ以外には教室だよりが配布され、来月のスケジュールやおたよりなどをのせてくださっています お休みするときなどはLINE連絡で済みます
公文式 東明小学校前教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校とら公文の宿題がどっちも疎かにならないように、声がけした程度。あまりガミガミ言わず子供を信じるように子育てしているつもりなので、言う時は本当に切羽詰まったときだけ?だったと思う。
公文式 宇部藤山教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習スケジュールを管理してくれていたので、我が子が今何を勉強しているのかがわかりやすかった。また丸つけを通して苦手分野得意分野がわかりよかった
公文式 郡家教室の口コミ・評判
料金について
      塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
    
通塾中
公文式 打田国道沿教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
先生から直接連絡があるのは緊急時の連絡です。普段の連絡は塾から毎月発行されるおたよりで完結します。半年に1度、先生との面談があるのでその際に学習の進捗状況などは確認できます。
公文式 府中青崎教室の口コミ・評判
講師・授業の質
学校では不充分なところまでちゃんと教えてもらった。先生のかんじも良かったので子供も嫌そうでは、なかった。細かい所もちゃんと教えてもらったのでその後に身に付けていたと思う。集団なので子供が怖がるかなとおもったけど大丈夫だった。