1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(33ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(33ページ目)

961~990 件目/全11,147件(回答者数:2708人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

進度のレベルわけがされていて、そのテキストをひたすらこなす感じです。新しいところや、学校行事の時など、本人の意見を聞いて、話し合って量の増減をしてくれるので、本人も納得がいって進められるところがいいです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

すぐにたまるプリントを整理していました。他には宿題をやっているかどうかの見守りや、教室への送り出しをしていました。教室へ行く時間も各自に委ねられるため、行きたくない時は応援する。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1教科4500円だったと思います。 特に季節の講習などはありませんでした。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の学習の進捗度合いをはじめ、今後の学習スケジュールを説明していただける。宿題の分量についても子供の様子などをみて決めてもらっている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾までの送迎をしています。 こちらがわかる範囲で教えたり、宿題の丸つけや、間違ってる所をしたりしています。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教科ごとにたくさんのテキストがある。 テキストに沿って勉強していく。 間違えたところを繰り返しやり直し、しっかり内容が定着するまで実施されていた。 国語、英語、数学とあり、1教科から選んでカリキュラムを受けられた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

わが子については中学受験のための通学ではないため、普段の学校の授業よりも少し進んだ内容の勉強をしていますが、学校での授業中は苦戦することなく、スムーズに授業と向き合っていて内容を理解することが出来ています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

詳しくは全然わからないがどの先生も雰囲気がいい。 ただ、ひとりひとりその子をちゃんとみていて、その子のレベルに合わせてスタートをしてくれ、勉強を進めてくれるのがありがたい。 そして、本人も無理なく繰り返しやっていくことでだんだん理解していって自身がつくから、うちの子にはとってもあっている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題でわからないところへの対応がメインになります。 また、宿題を行くたびに、3教科6枚を渡されるので、時間の有効な使い方等も言及してます。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

マンションの1回にあるので安心

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

このスクールの講師の方々についてですが、まず、教育熱心であると思いました。とても丁寧に志をもって教えていただけていたので、安心して子供を通学させることができました。また、保護者に対しても、とてもきめ細やかに対応していただけたので、頼もしいと思いました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から通え、時間に縛られないので環境が整っている

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:588,000円

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語と算数、数学、英語のほか幼児向けの教育がありました。それぞれの教科に対して幼児向けも行なわれおり、大学受験まで対応できます。また年に1回地区表彰と研修会が行われ成績優秀者は評価されています。その為、やる気を維持させていただきました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場がないので、車での送迎が不便。大通りに面しているので、人通りが多く安心。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

大雨の時は、道路周りが水溜り等状況の連絡と安全に配慮し、お気をつけてください等のご配慮の連絡がありました。 後は警報が出てる際の教室開催の有無等です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからないところがあれば、隣に座って教えています。 また、宿題をしているかどうかの確認、プリントの整理などをしています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公立校で出される問題もスムーズに解ける程度の問題をこなしていく方式。出来る子は1カ月、2カ月先、はたまた2年生以降の問題を出されて進んでいく。スピード感は学校より早いイメージです。娘もついていけているようで、どの程度の問題をするかも先生が判断して行なってくれています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

個人的な参考書の選択、購入。 進み具合いをチェックし、わかっていない部分を一緒に考えて埋めていく。 定期的な声掛け。 分からない部分は一緒に考え解いていく。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

今まで姉に対して劣等感が強かったが、わかるところからの小テストの繰り返しで、正解率が高くなるので、子供も自信がついてきた。だんだん小テストが終わる時間が短くなると、早くできることにも自信がついてきた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の入室、退室の連絡が毎回必ず来ます。それ以外にも何か気になる点があればすぐに連絡してくれます。連絡頻度に問題はないと思います。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

解答集が親に渡されていたので宿題の答え合わせをしていた。気づきをしてほしくてあまりヒントは与えなかったがあまり解けない時は助け舟を出すこともたまにしていた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円くらい

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください