1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(33ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(33ページ目)

961~990 件目/全 11,552 件(回答者数:2781人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式のテキストを使っています。レベルは普通レベルだと思います。学校の授業を先取りするような形で進めてくれています。わからないことは繰り返し丁寧に指導してくれています。個人的に聞いて個人で教えてもらっているようです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強でわからない部分があれば教えたりしますが、答えを教えるのではなく解き方や間違い点を教えたりはしています。また、丸付けはしませんが宿題のプリントに間違いがないかの確認はしています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

プリント学習がメインで、アルファベットと数字でランク付けされている。入塾時に行ったテストの結果で、本人のレベルからスタートし、繰り返し学習をすることで身につき、レベルアップしていくという感じ。ステップアップごとに小さい賞状が貰えるので本人もやる気が出る

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

優しい先生ですが、宿題の丸付けが通塾中に終わらないことが時々あり、帰ってから直しをする時があります。できれば、直しまで塾でやってきてほしいです。宿題の管理も丁寧にしていただけるので、信頼してお任せできます。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

以前に教師をしていた方で、辞められた方。レベル的にはプロと変わらないと感じました。ただし、マンツーマンで教えて貰えるほどの人数は居ない。女性の方が多く、子供も親しみやすい雰囲気だった。教え方も子供のレベルに合わせて教えて貰うことができる。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い位置にあり、周辺環境が静寂。駐車場が備え付けてある。生徒たちが真面目に熱心に学習している。風紀がよい。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は、英語担当の先生がいます。他にも採点をする先生や、宿題などを渡す責任者?みたいな先生がいます。全ての教科を教えてくれるし、分かりやすいです。最終学歴などは分かりませんが、多分みんな頭はいいと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからないところを教えたり、自学自習が基本ですが、できないことが多いので、宿題をするよう声かけは頻回に行っています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の様子を詳しく教えてくれます。 苦手なとこや得意なとこもおしえてくれます。しっかり分析してそれをプリントにしてくれます。インフルとかが流行っているときの休校の連絡もあります。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

宿題の増減などは個人のLINE連絡、それ以外には教室だよりが配布され、来月のスケジュールやおたよりなどをのせてくださっています お休みするときなどはLINE連絡で済みます

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

子供に対して、母の友人の子供というより、自分の子供と対等に接してくれる。進路については私よりも真剣に考えてくれることも。各種外部試験(英検、数検)についても的確な時期に受験を進めてくれるので、費用も無駄にならず助かった。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

得意分野をのばす、苦手分野を苦手にしないようにしていた。算数が苦手であったかが、考え方など教えて頂きこどもものびた。友達と切磋琢磨しながら、でも自分のペースで進めるカリキュラムで子どもにはあっていた。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分のできるスピードで進んでいくので、無理なく楽しく塾に通えていたと思います。 宿題もできる範囲での量だったおかげで勉強が嫌になることが無かったのだと思います。 自分にあったペースで出来たことが大変良かったと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

先生から直接連絡があるのは緊急時の連絡です。普段の連絡は塾から毎月発行されるおたよりで完結します。半年に1度、先生との面談があるのでその際に学習の進捗状況などは確認できます。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の精神面や塾の内容などだった。分からない所や疑問に思う所はこちらから電話していた。おもに学習の進み具合だった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円きるくらい

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

優しいおとなしめの先生でした。子供は優しいから、先生のことは好きでした。聞けば親身に相談に乗ってくれる先生でした。うちの子には、もう少し厳しい方が良かったと思います。宿題をやっていかなくても平気になっている時期がありました。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭のなかでも塾で勉強して学校で勉強して学校の宿題の他に公文の宿題も重なっていたので、いかに集中力と嫌気がこないように家庭でも勉強に取り組みやすいように頑張っておりました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

優しいアットホーム的な先生です。わからないところがあれば聞きやすい感じだと思います。ただ、自立性が無いと厳しいし指導などはないので、怠けてしまう子供には向いていないかもしれません。丁寧教えてもらえると聞いています。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

宿題を提出して採点してもらい、間違ったところは解き直します。 そして今日のプリント5枚(複数科目の場合はそれぞれ5枚)をもらい、時間を計って解きます。 終了後先生に採点してもらいます。間違った問題は解き直します。わからなければ先生か教えてくたさいます。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供に連絡事項が記載されたプリントを渡しそのプリントを確認する 必要なことは電話連絡がある あまり連絡事項はない

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近くて送り迎えの必要がなかった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾に子供が忘れ物をしたときは都度連絡を貰っています。そのほかの面談の連絡は半年に一度程度、また災害時などの緊急連絡については事前に内容を貰い各自の判断で行動しています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通学便利

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題が多いです。小さいお子さんの場合は、やったかの管理とサポートもしないと終わらない量です。あと教材がプリントなので管理が必要です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからないところがあった場合にだけ、質問を受けて教えてあげる。ただ、年々学習レベルの内容が上がってきて親もついていけなくなっている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください