公文式の口コミ・評判一覧(33ページ目)
961~990 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
年配の女性で生徒数も多くなかったからか生徒に寄り添って指導されてた感じだった。そのやり方が娘には合ってたようで進んで通っていた。近所と言うこともあって妻とのコミュニケーションも取れてたことが更に良かったのではないかと思う。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
現在は講師歴10年ほどのベテラン 指導上の問題は無し 分からないところは親身に教えてくれる 教科によって講師が変わるので熟成にとっては飽きずに、また馴れ合いにならずにいい環境だと思う 教科によっては若い講師もいるが、塾側がフォローできている
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で通塾に安心
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
3人の先生が大体の進度別に添削、指導をしていた。分からないことも丁寧に回答しており、好感が持てた。反面授業を妨害するような子もおり、先生方も苦労していたようだった。 自宅で教室を開いていたこともあり、人柄も安心できた。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面しているため交通量は多いですが、大きな歩道もあり安全である。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間、19万9千円です。うちの場合は中学生で数学と英語の2教科で1ヶ月1万6千5百円です。上記の金額は、年に一度、冷暖房費で1000円の徴収があるのでそれをプラスした料金です。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文式なのでカリキュラムは子供の実力、あるいは理解度に合わせて設定されていると思われる。しかし、親の立場から見て、どのように宿題や塾での課題の設定をしているか、少し理解しがたい部分がある。公文式として決まった方針があるのか、教師の方針なのか、分からないが、これまでに通っていた他の公文式とは異なる印象を受けている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
アットホームな感じで通いやすいです。聞きにくいこともなくわからないところは丁寧に教えてくれます。また女性の年配の方なので女の子でも安心して預けることができます。口調もゆっくりとしたしゃべり方なので落ち着いて勉強に取組めると感じています。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師についてはベテランで教室はいつも大人数で慣れている感じで生徒たちを教えている様でした。ただ、生徒が大人数の為、なかなか分からない所を聞いても答えてくれるまで時間がかかるようで子供が不満を漏らしていました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に連絡はありませんが、定期的に連絡があります。内容としては、イベントや、テスト、その他の連絡になります。ほとんどが、ラインです
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近いこともあるが、自宅からの距離や学校、学童保育からも一番近い場所にある。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、特に特徴的な内容にはなっていませんが、国語、英語、数学の3科目を指導していただいています。数学が苦手なので、親切かつ丁寧に教えていただいています。成績も上がって良かったと思います。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
どこの大学までかは分かりませんが、4年生の大学を卒業していると聞いています。きちんとできている子には丁寧に教えてくれました。わからない時も何度もヒントを与えてくれ、子供が自発的に取り組めきちんと考えるように誘導していてくれたように思います。きちんとできている子には先生と信頼関係もあり、子供も安心して学びに通っていたように思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートは、主にスケジュール管理や教材の管理をしております。また、たまには時間があるときには、宿題を見たりすることもございます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾が終わりました、迎えに来てくださいの連絡や、進度テストの報告、 自宅での宿題の取組内容や進み具合、子供が公文に対してどう思っているかなど定期的に連絡があります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
入塾前のやり取りの際からメールでのご連絡も早く丁寧であった。また実際の面談時や日頃の子供からの声を確認しても優しい人柄がしっかりと伝わってくるイメージであった。 一部慣れていない講師の方もいらっしゃるようだが問題を感じたことはない。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
教室がお休みになる日の連絡や、各種検定の受験案内などが多い。イベントがあればその様子なども教えてくれる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学校のすぐ北側で徒歩1分の好立地。 交差点は1ヶ所しかないので安心して通わせることができる閑静な住宅街。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
一般的な世間話から、今の塾での状況や、テストや英検の詳細などが送られてきた。 コロナの時などは、注意事項や、塾としての取り組みなどもお知らせが来てあんしんできた。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
初めて学習する内容はなかなか身に付いていないので自宅でも繰り返しやることを気にしている。宿題をやるのを忘れる時もあるので都度声掛けをしている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
イオンの中にある
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
閑静な住宅街で治安も良く通塾しやすい
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文は独自のカリキュラムを中心に行っており、毎回のが学習はそれに沿って行われています。なので特に目立ってすごいことをやっている訳ではありません。なので全国一律の教育内容で行われていると思います。そういう意味では安心の教室だと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での子供の様子や、特別な事があった時はその都度連絡をしていただいています。 臨時で教室を開けてもらえる時もその都度連絡をしていただいています。