公文式の口コミ・評判一覧(35ページ目)
3.9
(11731)
1021~1050 件目/全 11,731 件(回答者数:2814人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式 千代田教室【静岡県】の口コミ・評判
塾のサポート体制
お迎えの時に軽く挨拶程度に話すぐらいで、気になることが無ければそのまま帰ってくるのであまりありません。
通塾中
公文式 上社教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特に問題ない
公文式 男山しではら教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
できるようになったこと、苦手な箇所、教室での様子、友達関係などを、月1回ほどですが電話で連絡をいただいていました。
公文式 赤阪公文スクール教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習の時間を管理したりプリントや資料をまとめたり管理したりしてました あとは主に健康管理や食事などです
公文式 千住旭町教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからないところは寄り添って教えましたが、学校、塾、親で教え方が違うケースなどで戸惑うこともありましたので、どのように教えているかを親が把握する必要性を感じました。
公文式 印西小林教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私は国語と数学を教えてもらうようにカリキュラムを組んだので、他の科目についてはわからないが、選択した国語と数学は、子供が分かるようにとても丁寧に教えてもらうように記憶しているので、とても良い印象が残っている。
通塾中
公文式 長久手南教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
臨時休業、祝日時の開講有無などの事務連絡が多い。むしろ保護者側から曜日変更やお休みの連絡を入れることが多いと思われる。
通塾中
公文式 吾妻教室【茨城県】の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から徒歩圏内で通い安いです
通塾中
公文式 阿倉川駅前教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円位
通塾中
公文式 ヴィーヴォ船場西教室の口コミ・評判
講師・授業の質
女性の先生で、子どもたちに対してとても優しく接してくださり丁寧にコミュニケーションを心がけてくださっているように感じられます。子どもたちも先生とのコミュニケーションは特に問題なくできており、ストレスなく通える要因のひとつとなっているのではないかと思います。
通塾中
公文式 泉沢教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは徒歩。駐車場もあり、車での送迎も可能
通塾中
公文式 上藤沢北教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
そもそも通わせ始めてから1度も塾から連絡が来たことがないため分からない。時間になっても来なかったり、近隣の学校で学年閉鎖などがあった場合に臨時休校にするなど、そういった形で連絡が来るのではないかと思う。
公文式 神戸教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒の進行具合を見て、合うと判断したカリキュラムを出してもらっているように感じています。 実際、生徒の現状報告(進行具合や、教室での様子、今のレベルでどうか等)、まめに連絡を取れるようにしてくださっています。 教室では先生方が、家では親が見てあげながら、情報交換ができるので、ありがたいです。 今はまだ小さいので、大人から見ると簡単なカリキュラムに見えてしまいますが、少しずつ成長を感じています。
通塾中
公文式 石原町教室【大阪府堺市】の口コミ・評判
塾のサポート体制
とくに何もないことのほうが多いですが、金が必要な模試などのさいには事前に連絡があるという感じで、それ以外はこどもから聞くだけです。
公文式 愛媛卯之町教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡は基本的に学習の進捗度でどの程度まで進んでいるかと連絡があります。また夜遅くなると迎えが必要な人は連絡が入ります。
公文式 与野本町教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円
通塾中
公文式 谷田教室【静岡県】の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月謝以外の支払いはなし。
公文式 勝沼教室の口コミ・評判
講師・授業の質
塾講師になられて42年のだいぶ年配の先生ですが、生徒の性格をそれぞれ理解し、一人一人に合ったスピードや対応をしてくれた。子どもたちの悩みはもちろん、保護者の悩みまで聞いてアドバイスをくれるとても優しい方
通塾中
公文式 夏見台教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円くらい
通塾中
公文式 けやき通り教室【埼玉県】の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
通塾中
公文式 浦庄教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から徒歩で通える場所にあり、車通りもそれほど多くない
通塾中
公文式 大聖寺教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円
公文式 石原町教室【大阪府堺市】の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、1教科ではありますが、子供の学力レベルに応じた内容に徹して頂いており、無理なく学習することができ、とても安心して通わすことができました。 その意味においては、とても感謝しています。
公文式 笠幡駅前教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近いほか、駐車場も設置されているためアクセスがよい。
通塾中
公文式 水口綾野教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾時や進級の際に1年間の学習スケジュールを作成します。生徒一人ひとりの目標達成に向け、どの時期に何を学習するかが明確になります。 塾でやったら内容がメールで送られてくるので学習の進度はもちろん、授業の様子などを確認することができます。
公文式 宮崎生目台西教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円くらい
通塾中
公文式 岸和田常盤教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約120,000円
通塾中
公文式 海老名中央教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
通うたびに、そのつど名前と日付と「○時○分入室しました。」「学習を終了しました。」とメールがあるから、いつ初めていつ終わったかがわかるからすごいありがたい。 お迎えに行くのにも、メールが来たら行けばいいからわかりやすい。
通塾中
公文式 豊春西口教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の休みや時間変更等が多い。 授業態度等については電話やラインでは来ない。 こちらからの要望も同様の手段で対応しているようだ。
公文式 小浜水取教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円