公文式の口コミ・評判一覧(35ページ目)
1021~1050 件目/全 11,552 件(回答者数:2781人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
丁寧かつ親切な指導である。学習の進捗状況や出来なかった問題を保護者に説明してくれる。宿題の量も出来、不出来に応じて臨機に調整してくれる。厳しくもあるが、優しくて気さくな面もある講師だと思う。遠慮なく指摘してもらえる面も良いと思っている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの女性の講師が見てくれます。 生徒一人ひとりごとに、決まった講師が学習全般を見てくれます。成績のこと、進路のこと、学校のこと、なんでも話せる頼れる存在です。 いつでも相談できる相手がいるから安心です。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
どの講師の方も、苦手なところを共通して把握して下さっており、こと細かい指導をしてくれる。どの方も優しくて子供に寄り添ってくれる講師です。 男性の講師は、同じ男性目線で話をしてくれて楽しかったようでした。 高校受験についても、面談がありしっかり相談にのって下さいました。 普段優しく、時に厳しくメリハリのある講師の方々だと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約120,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
スタートは、一人一人のレベルにあわせてくれて、その子その子の勉強の理解のペースにあわせて進めてくれる。 間違えれば、しっかりちゃんと理解するまで繰り返しやってくれるし、無理なく進めてくれるから、ちゃんと理解するし自信が付いていくのが目に見えてわかる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の休みや時間変更等が多い。 授業態度等については電話やラインでは来ない。 こちらからの要望も同様の手段で対応しているようだ。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
送迎時、直接先生とお話しできたり、確かお便り等で近況のお知らせがあったと記憶していますが、何分20年近く前のことなので、記憶が定かではありません。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全国的に有名な塾なのでカリキュラムについては問題ないと思っています。わかっていない内容などあれば戻って基礎からやり直す提案なども行ってくれるので、一般的な「決まりなので」のやり方ではないので柔軟に対応してもらえます。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校の宿題を忘れないようにした上で公文式の問題をとかないとスマホなどを触れないようにしている。 また宿題や勉強が終わるまでは電子機器で遊ばないよう監視をしたりする、
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭では、親の時間がある場合には、少し問題を教えたり、プリントや教材などの整理や管理を行っておりました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約168000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の学習の進み具合について、細かく教えてくれる。グラフなどを用いて、今後の進み具合の予定表なども作成してくれる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては各々のレベル、進捗の度合いに合った問題が出され、習熟度が上がれば次のステップに進むことが出来、また復習したい場合はもう一度前に解いた問題と同等のレベルの違った問題を解く事が出来、色々な考え方が出来ると思う。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
女性の講師ですが、いつも熱心に指導していただきました。特に英語の発音には気を付けていただきました。子供を叱るのではなく褒めることで伸ばす講師でした。また、できない事は何度でも真剣に指導していただきました。保護者ともよく交流されています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習の進み具合や宿題のやり方など、学習についてのアドバイスが多い。教室へ来る際の持ち物や時間変更などもたまに連絡がくる。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからないところがあれば、隣に座って教えています。 また、宿題をしているかどうかの確認、プリントの整理などをしています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からも近く、幼稚園からの帰り道にそのまま寄れる場所だった。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
厳しことも言われるが、褒めて育てる方針の先生だと思う。年に2回くらい保護者会があったが、1人1人の個性をよく見ていただいたと思う。なかなか集中力が続かない時もあり、子供は叱られたこともあるので、子供にとっては苦手意識がややあったかもしれない。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについてはお任せしているので分かりませんが、学校の学習に沿ってカリキュラムを組んでいただいていると思う。算数は学校より先に取り組んでくださっているので学校の内容が分かりやすいと本人も行っていました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
解答集が親に渡されていたので宿題の答え合わせをしていた。気づきをしてほしくてあまりヒントは与えなかったがあまり解けない時は助け舟を出すこともたまにしていた。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に自分で問題をこなしていくのがメインで、講師は答えあわせをして、苦手な分野や、伸ばしていくべきところを中心的におしえていくシステムになっている。レベルに合わせてより難しい教材になっていく。間違えたところが多かったり、時間がかかっていたりしたら、また同じレベルの学習を引き続きやるようになっている
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間の費用については、30万円前後であります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
接し方がとても優しくて、丁寧に指導してくださります!楽しい授業スタイルで子どもも嫌がらずに通ってくれています。たくさん問題に取り組めますし、ミスも励ましてくれるので、子どももモチベーション高く集中して取り組めます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
宿題をきちんとやって進めていければ学年を超えたレベルで進めていけます。初めは難しくても公文はひたすら繰り返しやっていくので徐々に覚えていきます。学校の授業よりも先をやっているので、学校の問題は今のところすらすらできています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
専用の教員で20年なので熟練であり、教え方も上手だと感じる。 子供も判りやすいと言っているし、相性も良かったので特に問題はないと考えている。 大人同士の会話でも話しやすいので、良い塾だと感じている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円