公文式の口コミ・評判一覧(35ページ目)
1021~1050 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
本人が入塾したタイミングや、本人のその日にやらなければいけない内容が終わったタイミングを教えてくれるので、どのくらいの時間やっていたのかが、わかる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい場所
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
学校の宿題も出来て良かった。 話がおもしろいようで、ほんにんも気に入っていたようです。せんせいとの相性で、勉強が好きになったりもするので、良かったと思います。 雑談もおもしろくて、家にかえるといつも先生の話をしていたと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾前に子供の学力をテストし、子供のレベルからのスタート。反復方法でのプリント学習で子供が理解できるまで学習できるカリキュラムになっていると思う。つまずきやすい問題や、子供が分からないところはきちんと見てくれている。 学校指定教科書にかかわらない、年齢相応内での基本的な学習がメインとなるため、学校授業で役に立つかは疑問。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾へは毎回送迎している
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
元教師で優しい口調で子供に威圧感がなく、丁寧にわかるまで指導してくれていました 勉強以外でも楽しく子供と接してくださっていたので、勉強になった時でも、分からない事を聞きやすい環境作りもしてくださっていました
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
人通りは多いです。スーパーがあります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルに合わせて進めて行くので分かりやすい。 学年に合わせて勉強をして行くというよりも、レベルに合った勉強となるので子供が学習に飽きる事なく進められている。 そして、計画書を見ながらどこまで進んでいるかもわかるので、達成感を感じるようです。 子供を見ていて日に日に頼もしくなって来ているのが手に取るようにわかります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
わかりやすい内容で定期的に提供してくれるよで、目標もって取り掛かることができると思います。難しい内容はなるべく丁寧に教えてくれたり、目が行き届くように配慮してくれていると思います。なるべく目標設定を無理なく設定してくれる。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
・プログラムをこなしていきできる子は進むしできない子には何度もさせる ・1人づつ内容が違う ・年に何度かテストもあります ・公文式のプリントがあってそれを順番に出して間違ったところは何度もする 宿題もそのプリントです
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校で習う内容のプラスアルファの感じがしております。さらに実践的で応用がきいており、生徒ひとりひとりの自主性を向上させることができたと思います。単純に丸暗記するだけはなく、考える力を伸ばすことを強化できるようやカリキュラムだと思う。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅地で通いやすい 駐車場がないのは難点 静かな環境
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でもサポートにつきましては、時間に余裕があるときは、分からないといわれた問題を教えることがあります。また、教材の管理なども親がほとんど担当しております。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000万円以下
塾にかかった年間費用:15万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文式の公式なテンプレートを利用して実践的に学ぶことができている。特に進度に応じたグレードが設定されているので、そのゴール向けてモチベーションを保つことができるような工夫がなされているところはさすが公文式という感じがする
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000万円
塾にかかった年間費用:17万円
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文式の教材で進める。英語は初級から共通テストまで対応した内容になっている。昔のセンター試験の問題も演習に含まれている。そのため英検対策にも向いている。子供は公文式で英検二級を取得した。もっと続けたら準1級もいけたのではないかと思っている。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学習内容は、それぞれのレベルに合わせて一人一人違う問題を解いていく。 それぞれのペースで進めていくので、中学生でも小学校レベルの問題に戻ってやっていく事もあったり、逆に中学生が高校生レベルの問題に挑戦していく事もある。 本人のやる気次第でいくらでも先へ進んでいけるので頑張り甲斐がある。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
プロのベテランの女の方です。 2人で見てもらえてます。 曜日によって講師の先生が変わる感じですが、担当の先生は一緒です。 教え方が上手で、話しやすく、みんなからも親しみやすい方です。 説明がとにかくわかりやすく、わからないとこはわかるまで教えてくれます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供たちの学校で勉強している速度よりも少し先行した内容を学んでいるため、塾では悩んで苦戦している部分はみられるが、学校の授業についてはゆとりをもって取り組めているように思うが、こちらの要望によってペース相談は出来るためその子に合わせたスピード感で取り組むことが出来る。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
単に勉強を教えるのみに終始せず、子供のペースや理解度に合わせた指導をしてくれている。一方で、いい意味で子供のペースに合わせすぎない厳しさも適度にあるので、甘やかしたりといったことはなく、大変助かっている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的な進捗度合いをコミュニケーションしてくれます。その中で課題があれば適宜フォローアップしてくれるカリキュラムを提示してくれます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
段階的レベルアップ方法だが、躓きが見られれば、何度も復習をしてくれ、わかるようになった段階で次に進むので、子供の進度に合わせられるようになっている。 保護者面談時に進度をグラフで分かりやすく説明してくれているので、今自分の子供が、どのレベルの何わわ取り組んでいるのかがわかりやすい。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
お休みの日の連絡や、やめると伝えたら、塾ではどんな様子でどんな子どもだったかなど学力には関係ない子ども本人のことまで教えてくださいました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
くもん本部からのお知らせ、体験教室のお知らせ、夏のイベント、長期休暇中のイベント、おすすめ教科などです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:なし
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近い