公文式の口コミ・評判一覧(37ページ目)
1081~1110 件目/全11,258件(回答者数:2728人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
経営者1人とパート2人のベテラン教師がいる。 一人ひとりに寄り添い、進度が停滞している時には励まし、日々の頑張りをや褒めてやる気を出して下さる。子どもとの信頼関係が築けている。スランプの時には励ましの手紙を下さることもある。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く通いやすい
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の見学会の連絡だったり、保護者の子供への応援コメントなどや、下の子供たちへの無料体験のお誘い、英検などのテストの情報などを、月一の発行のプリントで連絡してくれていました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
2者面談という形で、塾での様子や学力について教えてくれる。その時その時で志望校を確認してくれるのでどうしていけばよいか軌道修正出来る。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の学習について定期的に保護者に連絡があり安心できました、先生も優しい感じのいい方で話しやすかったです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題がとても多いです。わからないところは教えてあげないとなかなか全部やることはできません。塾でもフォローあればうらしいとは思っています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での学習の様子や、良かったところ・問題点などを教えてくれます。 また、宿題の量など時々確認してくれます。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランでとても良い。子ども一人ひとりの性格などを見せくれて進み具合などを決めてくれるので無理なく子どもは通うことができます。先生の人数はそんなに多くありませんが、質問などがあるときには充分に聞ける感じでとても親身になってくださる先生です。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
まだ来ていない、鍵を忘れて帰れないなど勉強とは関係ないところでも気を使って連絡してくれて助かっています
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒個人個人に合った進め方をしていると思います。それぞれが目標を持ち、ステップアップしていくのを楽しめるような、工夫をされていると感じました。それと、毎日欠かさず勉強を続ける姿勢も身につくようになっていったと感じています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近く、交通量の多い道を使わないので安心
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期テストの結果と対策の相談。今後のスケジュールや不安なところがあれば相談して親切丁寧に説明してくれていた。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
とてもよく子供のことを観察してくれて子供にあったスピードで進めてくださります。 私自身もたまに顔を出すと教室での様子を伝えてくださったりメールでもコミュニケーションできるのでありがたいです。 おしゃべりが多い時、ダラダラしている時などはもっと厳しくしてもらってもいいかなと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
あまり宿題をやりたがらないので、声掛けと、隣に座って一緒に解いたり、見たりしています。 なるべく気持ちを持ち上げてやりたくなったり、楽しんでやるような声掛けはしています。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
得意なことはどんどんとさらに伸ばしていこうとするやり方です。 学校の授業とは、教えられる順番が違ったりすることはありますが、予習や復習となるのでそれはそれで良いのではないかと思います。 苦手分野がなかなか伸びないのがやや気になりますが、継続して学習をする癖を培えるカリキュラムだと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
教室の開く時間の変更や、天気が悪い日の道路状況。 人が殺到する時間がないように、時間配分などの案内。 休みの日の変更など。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
3人の先生方がみんな非常に優しく接していただき大変感謝しております。また生徒に寄り添って怒ることなく指導してもらっていますのでそれぞれの子供にあった指導方針で教えてもらえるため子どももやりやすいと思います
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
まだ小さいので、本人にやらなければいけない事を伝えてやる気を出させるところからはじめないといけない。丸つけ、問題のとき直しなど。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の状況と次へのステップが基本。あとは性格面で難があるので今回の授業でどうだったかなどを推してくれています。とにかく熱心でありがたい。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
学校の宿題も出来て良かった。 話がおもしろいようで、ほんにんも気に入っていたようです。せんせいとの相性で、勉強が好きになったりもするので、良かったと思います。 雑談もおもしろくて、家にかえるといつも先生の話をしていたと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾中の教室だよりが月1回程度メール配信システムにより配信され、教室の臨時休みなどの情報が分かるようになっている。 それ以外に通塾日は、入退室情報がメールで届くので迎え時間が分かりやすい。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
迎えに行った時に、お会いした時に今日は少し難しかったみたいで苦戦されてました とか今日の内容はすぐわかったみたいで、ドヤ顔してました など、しっかりコミニュケーションは取っていただいていたと思います
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7000円台の×12
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルに合わせて進めて行くので分かりやすい。 学年に合わせて勉強をして行くというよりも、レベルに合った勉強となるので子供が学習に飽きる事なく進められている。 そして、計画書を見ながらどこまで進んでいるかもわかるので、達成感を感じるようです。 子供を見ていて日に日に頼もしくなって来ているのが手に取るようにわかります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
長期休暇を個別指導してもらえるようにいつもより時間帯を個別で設けるようにメールで募集をかけてくれます。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
・お年は召していました ・社交的 ・英語は最近導入されたのかな、、ダメでした。 宿題させようとすると泣いてしまい、そのうち行きたくないと言い出しました。 発音も先生も曖昧なかんじ ・算数はすごくよかった!! 自信もついたし、学校でもお友達に教えてあげたりしていました