1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(38ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(38ページ目)

1111~1140 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習進度の報告や、教室での学習の様子についての報告がメインです。希望すれば進路についても相談にはのってもらえますが、基本的には本人のやる気をいかに出させるかについて話があります。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供が学習するうえで躓いたり、迷ったりしたときはアドバイスを送って、道に迷わないようにしてあげました。学習するうえで誰もがスランプに陥ります。それを見て手助けを行います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

科目ごとに先生は分かれていて多くは他の予備校などで経験を積んだことがある人が多かったです。年齢層は30~40代がほとんどで学生アルバイト(チューターと呼ばれています)も数人いました。人間同士なので好き嫌いはあると思いますがそんなに変な先生はいなかったと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

教室での様子を連絡くれたりすることがあります。またこちらからも面談希望、相談があるときには連絡していますが、空いてる時間での面談が可能なのでありがたいです

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街で駅から遠いので送迎しています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

スケジュール管理や体調管理のほか、もちろん十分な学習環境を整えてあげられるように収入支出をしっかりと家計管理した。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

丁寧に、分かりやすく、わかるまで指導してくれている。子どもが気に入って通っている。補助の先生もいて指導が手厚く、子どものくせや考え方などをよく見てくれていると感じる。 教材の進度がやや厳しくなることもある。 進級できた時はよろこんでくれる。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

・子供にあった指導をしてくれた ・わからない所など、個別で教えていただき、弱点を強化できた ・先生は、厳しくなく、子供が言いやすい感じであった ・大学卒業してベテランの先生だった 。相談しやすかった

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

こちらも仕事をしており、忙しくそんなにこまめに連絡できないこともわかっているし、くもんの塾の方でも特に電話がかかってくることはありません

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは本人次第というか、進んだらそれだけ進むし、進まなければいつまでも同じところを続けます。 宿題含めて子供のやる気に相当左右されるのでやる気を出させることが必要です。 やればやるだけ進んでいくので、やる気が出ると一気に進みます。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習計画の立案、生徒の目標や学習課題に基づいて、適切な学習計画を立てるお手伝いをします。週ごとや月ごとの目標設定や進捗管理を行い、効果的な学習スケジュールを作りました。 スケジュールの作成と時間管理の指導、生徒と一緒に家庭での学習時間を考え、スケジュールを作成しました。また、時間の使い方や集中力の向上に役立つテクニックや方法を教え、効率的な学習の実践をサポートしました。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円程度

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

持って帰ってくるプリントをチェックする。難しかった問題や、苦手な問題を聞いてできなさそうなところを把握してる。自分の時間が取れる時には、勉強を教えている。夫も教えている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題への対応が多いです。わからないところが多い時がたまにあるので、そのときは手がかります。特に低学年の間です

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近辺

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

教室に1人責任者として先生がいる サポート役として2〜3人アルバイトの人がいる 主に答え合わせをしている 優しく接しているが話していたりしてうるさくなる時やなかなか勉強に取り組まないときはしっかり指導してくれている

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルが本人合わせてくれている。本人のペースでやってくれる。問題が溶けるまで何度でも答え合わせをしてくれる。レベルアップする時は本人と相談して決めてくれる。テキストの量も本人に合わせた量又は本人と相談して決めてくれる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

スクール側からの連絡ですが、スタッフの方々からのメールでのやり取りが大半でございます。こどもの様子や、授業計画のスケジュールなどの連絡を定期的にいただいております。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近いというところで選択しました。 冬は雪が積もりますが、休むことなく通うことができました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

プリントによる反復学習。自習形式で分からないところがあれば、講師に質問して教えてもらうスタイル。基礎学習を身に付けるにはいいのかなと思います。わりと基礎的なところは力はついてきていると思う。控え目な性格なので、質問出来ているか分からないが、雰囲気は合っていると思う。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

終わった教材の整理をしています。宿題をきちんとしているか確認してから提出しています。時々記名や解き忘れた問題があるため。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強の時間を大方決めて、子どもに時間になると宿題を促すようにしています。 乗り気じゃない時は、お風呂に先に入れたり、食事を先にして、ゆっくりさせてから取り組ませています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

どんどん進むから、子供の自信に繋がります。 子どものペースに合わせて進むから、とても助かっています。 100点を取るまで頑張るので、分からないことがそのままということもなく、わかるまで勉強できるのでいいと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

優しさも厳しさもあり、無理に進めようともしていないように感じるのでありがたいと感じる。いつも3~4人の先生がおり、生徒が多く来てもそれぞれ対応してもらえる状況にあると思う。うちは子供がまだ小さいので終わって帰宅したときに連絡をもらえるなど、親にも配慮した対応をしてもらえており、休んだ際もポストを使って宿題の交換を実施しくれている。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

地域で長年公文式教室をやられている女性の先生でした。子供に合わせて向き合ってくださり、低学年ながらも楽しく通っていました。うちの子は発達障害がありましたが、フォローいただきました。学習する習慣や理解する楽しさを教えていただき感謝しております。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅の1番近くにある公文式だった

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子や宿題のクオリティに関して悩んでいることがあったので、その都度そういった相談に乗っていただいたり、コロナ禍では通塾より宿題対応をしてくださっていたのでその連絡など、些細なことでもメールをくださいます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

子どもが徒歩で通えて、行き帰りの送迎をしなくてもよかった

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

決まった時間に宿題を始めるように促すようにします。部活動で疲れてどうしても出来ない場合は次回の宿題に回してもらうようにお願いしていました。

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください