1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(38ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(38ページ目)

1111~1140 件目/全11,147件(回答者数:2708人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学年ごとにファイルが分かれてある。 プリントが主である。 カテゴリーが細かく設定されている。 レベルは普通から、難しいまで様々であると思います。 遅い子は、下の学年に振り返って学んだり、早い子はどんどん先に進んでいける。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの方とバイトの方だと思います。バイトの方のほうが多かったと思います。代表の先生は、入塾時に小学生の時期の勉強の取り組み方や公文式のメリット等をとても熱く語っており、子ども想いで頼もしいと思いました。また皆さん親しみやすく、明るく、教え方も優しくて良かったみたいです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

よくわかりませんが、真面目な方だとおもいます。 英語が得意だそうです。 お子さんがいらっしゃるそうで、同じくらいの年のお子さんだそうで、塾以外の話なんかもできるのでありがたいです。 一度しか会ったことがないのでほんとによくわかりません。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅を塾用に改装された教室です。 馴染みある国道から、数十メートルなので、地元民には馴染みある場所です。 迷う事はないと思います。 教室内は整理整頓されていて、気持ち良い環境ですよ。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

静かな住宅街の中で、交通量も少なく学習向きだと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾時にテストを受け、現段階の力をみる。その評価によって、3年生でも、足し算から始まり、目標タイム、100点を取れるまで何度も何度もプリントをこなす。段階ごとにテストがあり、クリアすると次のランクに上がる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

その子供子供の進み具合ややる気、嫌にならない程度でありつつ、少し頑張って進んでみるといった感じカリキュラムをすすめてくれる。公文式にのっとった形で、できないことを自分で理解しながら進んでいく。できないことをサポートしながら、自分で問題を解けるようなカリキュラムになっている。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

元教員で生徒の個性に合った対応をしており、安心感があった。 他のスタッフには現役大学生もおり、 子供が趣味のアニメ等、話しが合うようで、楽しみながら通うことが出来ていた ようだった。幼児〜高校生まで、幅広く通っている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供に合わせて、必要ならば前にもどったり、復習問題を多くしたりと柔軟に対応している点がとてもよいとおもう。とくに難しすぎることもなく自信をつけることができているように感じられる。進み方も個人に合わせてくれる

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から非常に近いので一人で行ける。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾がお休みの日や、その週に取り組んだ内容などを教えてくださいました。定期的ではないのですが、たまに教えてくださいました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

教材や宿題の消化具合や、体調など多岐にわたる。今後の教室の予定や、生徒の方向性の相談などケースバイケースの連絡。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

学歴等は分からないが子供達に寄り添った授業をしてくれる 分からないところは子供が理解出来るまで 教えてくれるので子供自体も納得した状態で次に進める 落ち着いた口調で常に子供たちが飽きない様な工夫をしてくれていて集中して授業に参加しやすい環境作りをしてくれている

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テスト用紙を使って勉強を学ぶのが基本で通ってるときはテストをし、採点を行い分からないとこころの勉強を繰り返し繰り返し教えてくれていました。内容的には普通クラスの教育だなと思います。先生は本当に優しくできる人間でした

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

塾長、講師ともに女性中心で、声を荒らげることもなく、和やか。時に叱ることもあるが、基本的に子どもに寄り添ってくれる。また、適度なユーモアがある。 講師陣は主婦のパートが多い印象だが、だからこそ、子どもの扱いに長けている印象。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大きな通りに面していて分かりやすい。小学校が近くにある。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

分からないところがあり質問をすれば、丁寧に教えてくれる良い先生です。真面目で優しいという話しかけやすい雰囲気で気兼ねなく質問を出来てとても良いです。学校の先生と同じ位、話掛けやすいし教え方も上手です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

全国的にも展開されているので安心感はあります。個別レベルに合わせた進捗にしてもらえるので安心感はあります。ただ、テキストは共通の部分が多いで早く進むか、ゆっくり進むかの違いになります。難易度の差はなかなかないようです。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

のんびりしている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

教室の入退出のときの連絡がくる 公文式の紹介キャンペーン等のお知らせや文庫本等の紹介 進級テストの合格者の連絡などが定期的にくる

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

帰ってきたらまずは宿題をして、それがきちんとできているかの内容は確認するようにしています。ただ毎日とまではいけていないのは反省ですね。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

塾に通っていた子供から聞いた話しでは、個人個人のレベルにあった指導をしてくれる、わからないところがあれば、わかるまで教えてくれる、大きな声で勉強することを鼓舞することは無い、優しくて良い先生だということであった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの講師で、生徒の学習レベルの把握が充分で、志望校の合格レベルとのどの程度剥離しているかも的確に把握できていたようです。合格するために何が必要かについてもわかりやすく指導してくれたと感じています。厳しいというよりは優しく指導してくれる講師という印象でした。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

プリントによる教材を中心に行っていき、一区切りだいたい1学年または半分くらいのところで まとめテストを行い進級して先にすすみ、個人のペースで行うかたちになります。だいたい200枚くらいが一区切りになっています。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

様々なコースがあり、子供の学力や親の希望によってコースを選ぶことができる。途中でコースを変更することも可能である。カリキュラムは、とても充実しており、目標も設定されているので、その目標に向けて努力をしようと思えるところが良い。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください