1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(36ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(36ページ目)

1051~1080 件目/全10,978件(回答者数:2677人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者からは休みの連絡などを入れますが、普段は先生から連絡があるとゆうことはないので、お迎えが中に来ないなどの時ではないでしょうか。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小学校の教科書にそって進めてくれているので予習復習にもなり勉強が身になっているのが実感として感じられている。簡単なことをなんども繰り返しやることによって基礎が身につき覚えることも多いのではないかと思います

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には、ラインで行っています。入室、退室の連絡。定期的な連絡はラインです。何かのイベント等の時は、紙の時もあります。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業の延長線にある、基礎学力を伸ばす内容。特に入試対策というわけではない。 生徒のレベルに応じて個々にプリントが配られ、授業についていけない子にはついていけるように、高いレベルを目指す子にはそのように、カリキュラムを組まれている。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

良かった

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通量が多いのと道幅が狭い場所があり小学生が一人で通うには心配なところがありますが一人で通わせています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は本当に優しい。優しいだけじゃなくて、指導もしっかりしてくれる。娘には講師の先生が合っているように感じる。穏やかで叱ったりは責めたりはせず、どうして間違えたのかを繰り返し勉強し、自分で気付くように指導する。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

プリント学習をしているので、何度も何度も繰り返すことによって定着しやすい教材だと思いました。特に算数の授業は同じような問題を何度も繰り返していたので小学校に入る前に徹底的に学べた。これのおかげで息子は学習する習慣がついたので学科の宿題もしっかりやれている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

・遅刻や欠席、臨時休校などについての連絡。 ・子供の様子が気になったときの連絡。 ・塾費用納入についての連絡。 ・イベントのお知らせ。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式の昔からのスタイルで、学校の学年ごとの学習内容に合わせてABC等のレベル分けがされているカリキュラム。基本的には学年に合わせた計算ドリルや英語の短文ドリルを解いていく形式。理解できるまで繰り返し反復するのが良い。また、自分の理解度に合わせて進度を調整できるので良い。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供のレベルに合わせて進んでいくので、親が家で気にかけて見ているお家は進むのが早いだろうと感じる。 毎日の勉強習慣はかなり身につくと思う。 学年が進めばもう1教科増やしたいが、今はまだその時間は集中できない。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校と同じ教材、テキストを使って進行度もあわせてくれるので混乱することなくできるのだと思います。またそれぞれの進捗にそったプリントを何度も繰り返しやすことによって力がついて覚えることができるのだと思います

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人のやる気や実力を講師の方と保護者と相談して決める事が出来る。 苦手な部分や教科についても講師の方と相談する事が出来るので、安心している。 受講したいものやしたくないものを講師の方と相談しつつ、取捨選択出来るので良いです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

安心できる。ハートが弱いので厳しいよりありがたい。とにかく優しく優しく指導をしてくれる。厳しくする人もいいのだろうけど、うちには厳しい。厳しくされると混乱されるし集中できない。ほめて育てる感じがありがたい。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通り沿いで、かよいやすい

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題として出されたプリントは基本的に親と一緒にやることになっており、親も一緒に考えることで、子供にもいい影響があると思う

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩5分くらい

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

全国共通のものを使っていると思いますのでそこは基礎が学べると思っています。算数、国語、英語があります。A

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通学途中で安全面は問題無いと思ったのと、時間帯も遅くならずに帰って来れる。 女の子なので1人で帰ってくるのは心配だった。しかし、明るい時間に帰って来れるので良かった

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

勉強の教え方がとてもわかりやすいと思います。心理士の先生も相談しやすく、臨機応変に対応はしてくれる方だと思います。個人のペースで進めてくれ、早くてもおそくてもそのペースに応じて対応してくれたりするので安心感あがあります。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

・プログラムをこなしていきできる子は進むしできない子には何度もさせる ・1人づつ内容が違う ・年に何度かテストもあります ・公文式のプリントがあってそれを順番に出して間違ったところは何度もする 宿題もそのプリントです

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20-30万円程度

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でもサポートにつきましては、時間に余裕があるときは、分からないといわれた問題を教えることがあります。また、教材の管理なども親がほとんど担当しております。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から非常に近いので助かってます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に気になる点がなければコミュニケーションの頻度はそれほど高くはないが、何か気になっている点があれば適切なタイミングでコミュニケーションしてくれる

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000万円
塾にかかった年間費用:17万円

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

宿題の取り組み状況や塾での勉強態度、他教科の受講の勧誘メッセージも含まれている。コロナ感染対策も詳細に指示されていた。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください