1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(36ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(36ページ目)

1051~1080 件目/全11,147件(回答者数:2708人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供分からない点、勉強に躓いてしまった点などがあれば、子供の立場になって真摯に向き合い、勉強を教えてきました。子供はいやいやながらも聞いてくれ、満足していました

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

長期休みなど、毎日塾に通えるので、なるべく塾に行けるように予定を調整しています。勉強ばかりになると息が詰まるので、程よく休みの日を作ったり、宿題の量を調整してもらったりしています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

英語の教師をされていた先生で、積極的に褒めてくれる先生である。学校の行事等に合わせて、柔軟に対応してくれる。個人の進捗に合わせて、進度を変えてくれる先生である。休んだときは、プリントを準備してくれるなど、個別対応を引き受けてくれる先生である。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2教科約8000円×2

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

子供も先生の教え方には納得しており、判らないところは判りやすく教えてくれるとの事でした。保育園児から通っているので先生も子どもの性格も知って親としても預けやすいです。それと不定期でも親として先生に質問や相談がある時に話を聞いてくれアドバイスも頂けるがこちらとしても通わせ安い点です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

日々の指導方法と子供の心の内を相談してもらっています。 勉強はしたがっているのですが、怒られるのが怖い。 きつく言われるのをとにかく嫌がっているので、そこが大事になってくる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個々のレベルにあった勉強方法に応じてくれる。 とくに国語、数学、英語の3教科に力を入れて時間をかけてくれ、塾に入ってから模試や中間テストや期末テストの点数が上がった。 カリキュラムはレベルが中等レベルだと思われる。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車通りも少なく静かな環境

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

沢山の問題を塾でとき、宿題を持って帰り家でも進めることが出来、長期休みはそれなりに宿題が増えた。普段受けてない教科も増やしてもらい追い込みのテストは枚数も多かった。 だんだん枚数を増やし教科も増やして遅れている(学校出ついていけなかった)教科も追いつくことが出来てすごく良かった

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

数名いる。1名がメインとなり指導していて、ほかの講師はサポートしていた。メインの講師が優しく、時に厳しく指導してくれたおかげで、ダレずに学習できた。 ついふざけてしまう場面では、しっかりと指導した上で保護者への報告もしてくれたため、帰宅してから反省することができた。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はベテランせんせい。 数学と、英語を教えてくださいます。2人体制で、1人は英語。筆記の学習プラスリスニングなどもみてくださいます。喋って、発音の微妙な違いなども詳しく教えてくださいます。 数学の講師は個人のレベルに合わせて問題を出し、さらに応用編も一対一で取り組んでいただき、時間を測ることにより計算速度が上がったり、より正確に早くできるようになりました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

科目ごと、単元ごとにプリントが配られ、レベルに応じて問題の難易度が上がっていきますが、進級状況が可視化されるので本人のモチベーションアップにもなっていると思いますし、一回あたりの学習量を調整できるので、自分なりのペースで進めていけるのが嬉しいです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾時にテストを行い、能力に合わせたカリキュラムからスタートし、子どものペースに合わせて進める。理解するまで何度も繰り返し同じ内容を行う。苦手なところは進む速度が遅いと感じることもあるが、しっかり理解出来ている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近く通いやすい

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円くらい

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普段の学習の補習目的の通学のため、無理な追い込みもなく子供も自主的に学習に取り組めています。それぞれの子供に合わせて早めであったり、ゆっくりめであったりと2人の子供がいますが、どちらもついていけないという事はなく取り組めています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルに合ったカリキュラムを組んでくれる。まずは出来るところから数をこなして、自信をつけてから絶妙にステップアップして徐々にレベルアップさせてくれる。難しい問題だけでなく、その基礎となる問題を重点的に教えてくれて基盤をしっかりと作ってくれる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

家での学習方法などアドバイスをいただいたりして子供も忘れずにやるようになってひじに助かりました。先生のサポートは大変良かったです

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

アットホームな感じで教えてもらえます。先生1人に対して生徒が10人程度になるので先生に対しての生徒としては少し多いのかな?と思っていますが、教え方は丁寧なようなので仕方ないかなと思っています。小さい学年も多いので少し騒がしいときもあるようです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

わからないプリントは何度も繰り返し出来るシステムなので、つまずいたところは同じプリントがたくさんあるので、何度もでき、プリント自体もそんなに1枚が大きくないので、一枚一枚するのに大変だと思わない感じです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には、ラインで行っています。入室、退室の連絡。定期的な連絡はラインです。何かのイベント等の時は、紙の時もあります。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から近く、交通量の多い道を使わないので安心

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テストの結果と対策の相談。今後のスケジュールや不安なところがあれば相談して親切丁寧に説明してくれていた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通量が多いのと道幅が狭い場所があり小学生が一人で通うには心配なところがありますが一人で通わせています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

娘は、語彙力が低いような気がしたので、国語を選択しました。 国語の宿題を毎日やるようになり、もうすぐで1年になりますが、色々な言葉を知ってきたような気がしている。 文章の読む力が以前と比べて格段に出来るようになった気がする。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

プリント学習をしているので、何度も何度も繰り返すことによって定着しやすい教材だと思いました。特に算数の授業は同じような問題を何度も繰り返していたので小学校に入る前に徹底的に学べた。これのおかげで息子は学習する習慣がついたので学科の宿題もしっかりやれている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

・遅刻や欠席、臨時休校などについての連絡。 ・子供の様子が気になったときの連絡。 ・塾費用納入についての連絡。 ・イベントのお知らせ。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式の昔からのスタイルで、学校の学年ごとの学習内容に合わせてABC等のレベル分けがされているカリキュラム。基本的には学年に合わせた計算ドリルや英語の短文ドリルを解いていく形式。理解できるまで繰り返し反復するのが良い。また、自分の理解度に合わせて進度を調整できるので良い。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください