1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(34ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(34ページ目)

991~1020 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

英語の教師をされていた先生で、積極的に褒めてくれる先生である。学校の行事等に合わせて、柔軟に対応してくれる。個人の進捗に合わせて、進度を変えてくれる先生である。休んだときは、プリントを準備してくれるなど、個別対応を引き受けてくれる先生である。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

とにかく反復学習ですよね。わからないところ、苦手なところは何度も繰り返してわかるまで教えてくれていた。学校のテストも毎回見てくれた。これは友人の子どもだから少し待遇が良すぎたかなと思っています。だからあまり参考にならないかな。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

終了した時にメール連絡があり、塾終了後に迎いに行った時に相談に乗って頂いたりしてくれています。その時点において感じたことなどをタイムリーに相談できることが親としては非常にスピーディーな対応で感謝しております。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12-13万円

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの講師の方から新人の方までいらっしゃいましたがどの講師の方も熱心に生徒と向き合って下さいます。説明の仕方もすごく分かりやすく上手で、なるべく生徒が自分で答えを導き出せるまでは安易に答えを教えず静かに見守ってくださいます。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾で作っている新聞のようなものでプリントを子供に持たせ週に1度持ち帰らせてくれました。そこに成績が良かった子、などを書くことで親も自分の子がどのくらい進んでいるのかが分かりました。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

進度に合わせてカリキュラムが変化する。理解度が深ければ次の学年、さらにその次の学年の学習へと進むことが可能。基本のカリキュラムがあり、進度確認のテストを受けて合格すると次のステップに進める。年間の進度に応じて表彰もあり、県内と全国で何位だったかわかる。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

個人宅の一室ですが、看板が立っておりましたので、わかりやすく、子供だけでも通うことができます。時間が遅くなってしまった時は連絡をいただき、お迎えに行けたので遅い時間でも安心して通わせれます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程度

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の休みや周囲環境(道路工事中など)。 子どもの塾での様子について。 子どもがスランプの時やいつもと様子が違う時等は個別に電話をくださったこともある。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題がたくさん出るので、宿題をこなさせるため、声がけをしていました。部活などが始まると時間の裂き方が難しくなってきて、大変そうだったので、ご飯前に終われるようにしていました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾のカリキュラムは基礎から応用までバランスよく学べるようになっており、とても充実していると感じます。また、個人差に合わせて進めることができるので、自分のペースで学ぶことができるのも良い点でしたおかげで成績もあがりました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

マンションの一階にあり安心

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での学習の様子や、良かったところ・問題点などを教えてくれます。 また、宿題の量など時々確認してくれます。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

わからないプリントは何度も繰り返し出来るシステムなので、つまずいたところは同じプリントがたくさんあるので、何度もでき、プリント自体もそんなに1枚が大きくないので、一枚一枚するのに大変だと思わない感じです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小学校の教科書にそって進めてくれているので予習復習にもなり勉強が身になっているのが実感として感じられている。簡単なことをなんども繰り返しやることによって基礎が身につき覚えることも多いのではないかと思います

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

警察署が近くで、治安がよい

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

小テストの振り返りや、宿題の丸つけなど。答えはあっていても、考えがわかっていなさそうな点は、特に注視している。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テストの結果と対策の相談。今後のスケジュールや不安なところがあれば相談して親切丁寧に説明してくれていた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

とてもよく子供のことを観察してくれて子供にあったスピードで進めてくださります。 私自身もたまに顔を出すと教室での様子を伝えてくださったりメールでもコミュニケーションできるのでありがたいです。 おしゃべりが多い時、ダラダラしている時などはもっと厳しくしてもらってもいいかなと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

夏休み等の長期休みの前に、開始する時間や宿題の量を減らすようなら連絡をして伝えていく。 定期的に個人面談もあるのでその日程も一緒に決める。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

とても丁寧に教えてくれたので、先生方にはとてもお世話になった。宿題が少し多い時相談したら宿題の量を調節してくれたので息子の家での負担も減った。小学校に入る前にひらがなカタカナを勉強できるようにしてくれた

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

得意なことはどんどんとさらに伸ばしていこうとするやり方です。 学校の授業とは、教えられる順番が違ったりすることはありますが、予習や復習となるのでそれはそれで良いのではないかと思います。 苦手分野がなかなか伸びないのがやや気になりますが、継続して学習をする癖を培えるカリキュラムだと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の丸つけを行い、間違っているところを指導する。本来は教室で行う内容だが、事前に家庭で丸つけ等をしておくと塾がある日に早く終われるので都合がよい。子供の進度も゙把握できる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供のレベルに合わせて進んでいくので、親が家で気にかけて見ているお家は進むのが早いだろうと感じる。 毎日の勉強習慣はかなり身につくと思う。 学年が進めばもう1教科増やしたいが、今はまだその時間は集中できない。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

たまに個人面談があり塾での態度や進捗具合を教えてくれます。またなにか変わったことがあるたびに連絡をくれるので安心できる

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください