公文式の口コミ・評判一覧(32ページ目)
3.9
(11847)
931~960 件目/全 11,847 件(回答者数:2835人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式 釜石野田教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
路線バス、列車が通っているが、自宅からは車でしか通わせることができない。学校帰りに迎えに行き、そのまま車で行き、親は終わるのを待っている。
通塾中
公文式 福山深津教室の口コミ・評判
講師・授業の質
非常勤講師を務めている。 話しやすい感じがあり、細かい説明があった。 また子供からしても、話しやすいらしく、質問も気軽に行っているよう。 的確な勉強方法を教えて下さったり、子供のやる気を出させるための声掛けの仕方を教えて貰えて良かった。
通塾中
公文式 三鷹第一小前教室の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生?の男性講師と常勤講師の方が担当している。大学生の方は優しく受け答えもしっかりしていて教え方が分かりやすくて助かっている。常勤講師の方も無駄話は少ないが親しみやすく、質問などがし易い。他にも講師がいるが担当してもらったことはない。
通塾中
公文式 戸塚南教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12000円
通塾中
公文式 千代田教室【静岡県】の口コミ・評判
塾のサポート体制
細かく伝えたい事があった時などに不定期に連絡をいただきます。テストを受けてどうだったかなどを教えてくれました。
公文式 牛久中央教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎日プリントをこなすのでスケジュール調整やプリント管理、問題の丸つけが必要です。毎日コツコツやらせるのが子供,両親とも少なからず負担がありますので、教室任せではありません。
通塾中
公文式 国領教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からも駅からも近く通いやすいです。
公文式 加古川石守教室の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の講師が多かったように感じた。プロの感じはなかったので残念な気持ちになったが、塾長が良い人だったので他の習い事が忙しくなるまでは続けさせた。大学生も中にはやる気に満ち溢れていて子ども受けもいい学生さんもいるので運だと思う。
通塾中
公文式 岸和田常盤教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
持ち帰ってきたプリントを忘れないように取り組ませることと、取り組んでいる際にわからないことがあれば、答えを教えるのではなく解き方を教えています。また、解き終えたプリントの答えが合っているかを確認はしています。
公文式 北長池教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車スペースが広く、送り迎えがストレスなくできて良かったです。
公文式 屯田北教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
通塾中
公文式 出雲大津教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車
通塾中
公文式 佐世保吉井教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
田舎である
公文式 日南油津教室の口コミ・評判
講師・授業の質
経験豊富な塾の責任者と、なかなか優秀な講師が連携して、順番に講師をされていました。とても、おだやかでやさしい方で好感をもたました。講師の学歴や職歴や、塾の運営方法などお伺いしたと思いますが、ずいぶん前のことなので忘れてしまいました。
通塾中
公文式 JR平野北教室の口コミ・評判
講師・授業の質
このスクールの講師の方々についてですが、多くはとても熱心に教えてくださる様なので、保護者としても、安心して子どもを学ばせることができました。教え方も良いらしくて、とてもわかりやすいと子どもが言っておりました。
通塾中
公文式 柿の木坂教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強に集中できる環境として、1人で座って考えられるように1人部屋にし、机の上に、おもちゃや気になるようなものを置かないようにしています。 わからないことは、最後にまとめて聞くようにしています
通塾中
公文式 今泉教室【神奈川県秦野市】の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度
通塾中
公文式 大道教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での学習の様子や今の学力レベルなどを教えてくれる。わからないところがあれば家庭での教え方なども教えてくれるのでとても助かります。
通塾中
公文式 嵯峨大覚寺教室の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生もいるし、パートの主婦の先生もいるし、アルバイトの学生もいる。いずれも特に問題はない。 以上。
通塾中
公文式 龍江教室の口コミ・評判
講師・授業の質
近所で大変お世話になっている保護者が3名で、講師をされています 経営者も付き合いがあり、信頼における方であり、安心して通わせています 個々の学歴はわかりませんが、それぞれのお子さまは公立大学を卒業されています
通塾中
公文式 刈谷教室の口コミ・評判
講師・授業の質
親世代もお世話になったことのある方も多い、30年以上の経歴のベテラン先生です。少人数のお教室なので、こどもひとりひとりに合わせて、とても親身になりご指導くださります。昔ながら、な方法ではなく、いまの授業にもしっかり合わせて教えてくれます。
通塾中
公文式 住吉3丁目教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:毎月7700円、夏季冬季はエアコン代として1家庭1000円請求あり
通塾中
公文式 東つつじヶ丘曙台教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子どもの好きに合わせたカリキュラムであり、子どもの個に合わせた学習だと思ああます。また、間違えた箇所を何度も反復した勉強も魅力的だと思われます。しっかり覚えられる環境は整ってられてる。今のところ週一ペースでの学習ですが、今後は通う日数も増やす予定である。
通塾中
公文式 くぬぎ台教室【神奈川県横浜市】の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特になし
通塾中
公文式 打田駅前教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒それぞれに合った内容のプリントを用意してくださいます。教室では国語と算数10枚ずつプリントを学習します。教室内を先生が回ってくれるのでわからないところがあればその都度先生に質問するようになっています。
通塾中
公文式 本町田小南教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に個人個人のペースに合わせてみなが違う単元に取り組んでいます。 取り組んでいる単元の理解度が深まり次の単元に進む際にはテストを行い合格したら次の単元にすすみます。 わからなければ戻って理解が深まるまでその単元に取り組みます。 いろんな学年の生徒さんがみなそれぞれのペースで取り組みます。
通塾中
公文式 西寒河江教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:5万円
公文式 北長池教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基礎を重視して繰り返し行うというやり方が自分の考えに合っていたので満足でした。飽きさせないために応用力も鍛えるような工夫もあり、大手なだけあるなと感じました。ただ、大人は満足でしたが、子供は飽きてしまったのか、宿題のモチベーションが上がらず結局はやめてしまいました。教え方は良かったと思います。
通塾中
公文式 別府教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街で落ち着いている
通塾中
公文式 本町田小南教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円