1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(29ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(29ページ目)

841~870 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

迎えや月謝、あとは今月の駒数などそういう事務的な内容につきます。 他に連絡を受けたことはないのでは無いでしょうか。忘れ物?

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

たかだまでであれば徒歩圏内なのでちかいです。決まったとおりにかよえて身につくのが良い。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の様子や子供のレベル今わかっていることをわかっていないことなど、丁寧に様子を教えてくれます。小さい時は子どものいいところや性格までみてくれていました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

歩道がない区間があるため、なるべく車で送迎している

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生はベテランの女性の先生であり、子供の事をよく見てくれているという感じがします。我が家の子供もいろいろと体験入学へは行きましたが、いずれの塾でも先生との相性があまりよくなく、通いたがらなかったのですが、現在通っている公文式の講師の先生に関しては相性が良いのか自ら進んで楽しそうに通学しています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

踏切手前の車通りの多い道路沿いで、少し危ない。また、プレハブなので踏切音がひびきやすい

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについてはその生徒にあった問題用紙を用意してもらいます。問題を解答し、出来なければなんどもなんども繰り返しわかるようにして親切ていねいに教えてくださりますが覚えるちからが足りなくてできない時があります

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

得意な算数はどんどん進めてほしいのですが、週一回の通塾だとなかなか進まなくて本人は不満があるようです。(塾に通っている時しか新しいカリキュラムに進めないのでしょうがないとは思います。) やはり、学校の授業よりもどんどん進んでほしいのでやり方を考えたいところです。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅からは距離があり、通うのがやや大変だった

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の学習の習熟度、教室での学習態度、宿題の出来映え等を細かく説明してくれるとともに、今後の学習方針について指導してもらえる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は、英語担当の先生がいます。他にも採点をする先生や、宿題などを渡す責任者?みたいな先生がいます。全ての教科を教えてくれるし、分かりやすいです。最終学歴などは分かりませんが、多分みんな頭はいいと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

長年公文の指導をしている50代くらいの女の先生で、一人一人の性格に合わせて授業を展開してくれ丁寧に対応してくれるのでとても安心して預けられます。グループで教えることが多い他の教室に比べて個別対応してくれるので、わからないところもきちんと説明してくれます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小学生低学年なのでそこまでわからないが 学校の授業は余裕で理解できるようになっている。 すこし先を進んでいるので学校の授業も楽しいといっている。 わかりやすくていい。 わからないとこなどの質問もしやすく親にもきっちり説明があります。 授業内容も丁寧でわかりやすいです

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場がない

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

学校とら公文の宿題がどっちも疎かにならないように、声がけした程度。あまりガミガミ言わず子供を信じるように子育てしているつもりなので、言う時は本当に切羽詰まったときだけ?だったと思う。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子、できるところできないところを細かく教えてくれた。またできなかったところができた、わかるようになったなど褒めてもらえるところも多かったり、苦手な分野も正直に教えていただけた

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

分からないところがあればヒントを与え自分で考えて答えが導けるように教えていたつもりだか、うまく出来ていたかは分かりません。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

それぞれに合ったスピードで進みます。勉強が得意な児童はどんどんと進みますが、そうでない児童はゆっくり進みます。ですが、きっちりと習得できるまで繰り返し教えてくれるので取りこぼしはあまりないかと思います。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車が入りにくい

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語と算数を習わせているのですが、娘のペースに合わせて進められるのでとても良いです。集団の教室などの塾は自分のペースでできないのでとても嫌がるので、自分でサクサクと進められるのは娘にとっても良いようです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

クモンをお休みしたい時に私から連絡したりします。 先生からは最近の娘の様子やカリキュラムの進む方などのラインがきて、近況を教えてきれます。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

つまずくと学習が嫌になっている様子でした。コツコツできる子供には、いいと思います。シンプルな教材なので、解けないと苦痛に感じてしまいこれかあ、嫌だなーと呟きながらやっていました。スイスイ解けるレベルの時は、シンプルな教材が逆に良いようでした。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

とても優しく分かりやすく説明してくださる講師陣の方々でお母さんのように優しい講師の方もいれば高校生のお姉さん、お兄さんから、とても丁寧に優しく分かりやすい説明で本当に身につける能力が活かされる教え方を実践してくださりとても子供にとって良い出会いが出来て今の生活にもとても役に立っております。講師の方々は本当に思いやりがあり気持ちの優しいとても素晴らしい方々ばりです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

優しいアットホーム的な先生です。わからないところがあれば聞きやすい感じだと思います。ただ、自立性が無いと厳しいし指導などはないので、怠けてしまう子供には向いていないかもしれません。丁寧教えてもらえると聞いています。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

進捗状況や、宿題の提出頻度、教室への入室退室の時間帯や、教室内での態度を教えてくださいます。急な教室休みなども。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近くて送り迎えの必要がなかった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅からも徒歩5、6分と徒歩圏内でもあり、教室の向かいにウエルシアやセブンイレブンがあり、夜間でも明るく治安もよい立地

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校授業に沿った内容で子供からちょうどよい内容と聞いている。文章問題が少なめなので、これから進学した際に他の塾も含めて検討していきたいとおもっています。その他は特に問題なく安心して通学できております。

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください