公文式の口コミ・評判一覧(29ページ目)
3.9
(11847)
841~870 件目/全 11,847 件(回答者数:2835人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
公文式 上社教室の口コミ・評判
講師・授業の質
一人教室の責任者として講師の方がみえます。 あとは2から3人程アルバイトの方がみえて講師の方をサポートしている感じです 教えて授業をすることはなく問題をといてそれを答え合わせをしていく感じで生徒自身にやる気を促していくような存在
公文式 あけぼの教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での態度や取り組み方がどのように過ごしているのか、詳しく教えてくれます。本人に合わせた進め方をしてくれるので、相談もしやすいです。
通塾中
公文式 住吉北教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式 マロニエ津田沼教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式 上野原新町教室の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランであり、地域でも信用がある。卒業生も地域に多く、希望学校の受験にては合格率が非常に高い。少人数での授業であり、分からない点などは時間を費やして教えてくれるそうだ。子供も講師については満足しているようだ。
通塾中
公文式 上戸田教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には同じことを繰り返しやりますが、忘れた頃に復習的なこともやりますので、飽きることなく続けることができます。また内容は簡単ですが、徐々にできる回数が増えるので、やりがいにつながっています。 上級テストも定期的にあり、全国平均と比べられます。
通塾中
公文式 福山深津教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の学習状況や困り事、本人の勉強に対しての思いなどを聞いてこられました。 また、こちらから、質問がある時も丁寧に対応して下さりました。
通塾中
公文式 光ヶ丘教室【山形県】の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本は電話で塾の先生から連絡がくる。塾が終わったら、子供から家に電話がきて迎えに来るよう連絡がくる。
通塾中
公文式 米沢本町教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
なにかあれば連絡くれます。電話もあれば、ラインもできるみたいです。宿題のことや、今日の様子、こちらからきになることがあれび問い合わせれば答えてくれます。とくに問題はありません。
通塾中
公文式 落合教室【宮城県】の口コミ・評判
塾のサポート体制
休講日や試験日を連絡してくれる。 公文への到着時間と終了時間を自動的にメールで知らせてくれる。そのため、まだ子供が行っていない場合は仕事が終わってなくても子供に連絡して早く行くよう促すことができる。また、終わった時間が遅い場合はすぐに迎えに行くことができる。
通塾中
公文式 下関秋根新町教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、学校で学習する単元を、ひたすら練習プリントで問題演習を行い、理解を深める形式をとっています。公文が作成しているプリントなのでしょう。図形の計算や食塩水の濃度の問題や、鶴亀算など学習内容にボリュームはあります。
通塾中
公文式 信濃町教室【長野県】の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本から復習できる。小学校1年生からの計算問題からスタートしました。子供が計算の基礎から復習できたので、これから学年があがり、内容も難しくなるが基礎があれば安心です。先生が最後につけてくれる大きな赤丸が嬉しいみたいです。
通塾中
公文式 大沢台教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には学校の教科書に沿った内容で、復習、予習を中心としたカリキュラムとなっております。希望をすれば、応用としてテキストが用意されていますので、早く終わった時などに取り組みます。さらに受験を希望する場合はそれに見合ったテキストを用意してくださり、力を付けていける内容になっております。
通塾中
公文式 千歳烏山駅南口教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
ある程度は一緒に取り組んだり、答え合わせもします。一緒に話しながらカリキュラムについて先生と話す前に相談したりします
通塾中
公文式 宜野湾小前教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
用事があればラインで連絡を取り合うことができる。定期的な連絡はメールが来る。入室退室もメールでお知らせされる。
通塾中
公文式 平野西教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
普通
通塾中
公文式 JR平野北教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
公文式 三国北本町教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントの実施したかのチェック、汚い文字で書いてないか、などをチェックしている。 それ以外の宿題については、特にサポートはしていない。
公文式 北長池教室の口コミ・評判
講師・授業の質
若い男性の講師が子ども達に人気でした。よく喋る、よく褒める講師だったので子どもたちも楽しそうに授業を受けていました。嫌がらずに子供が通ったのはこの講師の方のお陰かなと思います。他にも何名かいたけど授業を見ることはなかったのであまり印象はないです。
通塾中
公文式 大曲中央教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式 旭小前教室【神奈川県横浜市】の口コミ・評判
講師・授業の質
女性の先生だったので子供も違和感なく接することが出来るからというのは安心出来る大きな要因になったかと思ったのはよく覚えてあります。またわからない点は個人指導に近い対応をしてくれたことも本人的には嬉しかったようです。
通塾中
公文式 伊那東教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
いま住んでいる住宅から通うのに近く、周辺も静かで学習に適している環境だと思ったため選定した。 他に選択肢が少なかった。
通塾中
公文式 由木東教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文式のカリキュラムに乗っ取った教育内容。基本的に数学、国語を早さと正確さを重視して解かせるカリキュラムとなっている。スタート時は何歳から初めても小学校1年生のカリキュラムの為早めに始めた方が良いと思われる。
公文式 横浜ニュータウン教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業内容やテストの連絡がほとんどでとても助かります。面倒なやりとりがないのも魅力だと思います。助かります。
公文式 牛川教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい
通塾中
公文式 JR吹田駅前教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式 吾妻教室【茨城県】の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から徒歩圏内で人通りも多いです
公文式 しのぶが丘教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人に合わせたカリキュラムで、苦手科目の対策を行ってくれた。学力向上のための授業構成となっており、ついていけなくなると目線を落として説明してくれていた。また、受験対策のための面接練習や作分作成よ練習も行ってくれた。
通塾中
公文式 阿倉川駅前教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式 東雲教室【広島県】の口コミ・評判
講師・授業の質
低学年から始めたため、よくみてもらえ、いろいろなアドバイスももらえた。また、わからないことがあればわかるまで熱心におしえてくれたようです。やさしい先生だったと言っています。 なにかあれば連絡をくださり、こちらもそうだんがしやすかったです。
近くの教室を探す