公文式の口コミ・評判一覧(29ページ目)

3.9

(11847)

841~870 件目/全 11,847 件(回答者数:2835人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式 上社教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩でいける範囲

公文式 あけぼの教室の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランで教え方が上手です。嫌がることなく、自分から進んで通っています。これからも続けて中学3年生位まで続けられるといいなと思います。英検を受ける機会があれば受けたいと思っていて、中学入学する前に4級目指しています。

通塾中

公文式 住吉北教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

教室から帰宅する時は小さいうちは先生から教室をら出るタイミングでメール連絡してくれるので、お迎えなども対応できる。あとは特に連絡はない。

通塾中

公文式 マロニエ津田沼教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキストが良く出来ている。教えなくてもしっかり読めば、一人で先へ進めることが出来るように作られている。 自分でコツコツと学習するスタイルで、何度も反復して繰り返す為理解度がアップするし、問題を解くスピードが早くなった。時間を図るので集中力も上がってきたように思います。

通塾中

公文式 上野原新町教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

公文式 上戸田教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスはよく、歩いて通える距離にある。また

通塾中

公文式 福山深津教室の口コミ・評判

講師・授業の質

数学が好きな先生でした。 熱心な方と思いました。 物腰柔らかで、子どものことをちゃんと見てくれているなと感じました。 教室には、1人だけではなく、補助として更に2人ほど先生がいらっしゃり、その方々も話しやすそうでした。 他の子供たちも積極的に質問に行っていたので、良い感じの先生なんだなと思いました。

通塾中

公文式 光ヶ丘教室【山形県】の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

公文式 米沢本町教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

公文式 落合教室【宮城県】の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの女性で安心して任せておける。  子供の学習レベルに合わせた指導と課題付与ができている。  丁寧に教えて頂いている。  子供の学習の進捗状況や取り組む態度など迎えに行く都度教えてくれる。  子供を褒めてモチベーションが上がるよう指導してくれる。  優しくしてもらい、子供がよく懐いている。

通塾中

公文式 下関秋根新町教室の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はどこの大学に出ているとか知らないですが、大卒みたいで、基本は勤め人ではなく、昼間から夕方にかけての時間に自宅で塾を開いている方です。おそらく公文はコンビニのフランチャイズ経営のように、オーナーさんを募集し、公文に看板で経営を行ってくださいというやつでしょう。講師は50代女性の方です。見た感じ理知的な側面を感じ取れます。

通塾中

公文式 信濃町教室【長野県】の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本から復習できる。小学校1年生からの計算問題からスタートしました。子供が計算の基礎から復習できたので、これから学年があがり、内容も難しくなるが基礎があれば安心です。先生が最後につけてくれる大きな赤丸が嬉しいみたいです。

通塾中

公文式 大沢台教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には学校の教科書に沿った内容で、復習、予習を中心としたカリキュラムとなっております。希望をすれば、応用としてテキストが用意されていますので、早く終わった時などに取り組みます。さらに受験を希望する場合はそれに見合ったテキストを用意してくださり、力を付けていける内容になっております。

通塾中

公文式 千歳烏山駅南口教室の口コミ・評判

講師・授業の質

優しく、厳しさもある女性の所長と男性、女性の補佐の先生が2.3人体制、色々相談しながらカリキュラムを決めたり、変更してくれます、宿題等も調整してくださったり、個別で面談もしてくれるので、安心して預けれます。補佐の先生達も特に気になる所はないです

通塾中

公文式 宜野湾小前教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1枚50問程度の算数のプリントを5枚ほど解いていく。生徒のレベルに合わせて、難易度が上がったり、プリントの枚数が増えていく。定期的に進級があり、徐々にプリントの難易度が上がっていく。1教科だけだと1時間弱で終える、

通塾中

公文式 平野西教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

宿題の内容であったり、次回来室予定日時等の報告がメインになります。後は進捗具合などもLINEなどで連絡頂けます。

通塾中

公文式 JR平野北教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業のカリキュラムに関してですが、基本的には、最初に配られるスケジュール表にそって学んでいくスタイルでございます。なお、比較的、少人数制のクラスでありますので、進捗状況によっては、スケジュールに変更も生じることがあり、その場合は、予習範囲やテスト日程などが変わることもありますので、事前にスタッフの方より保護者に連絡があります。

通塾中

公文式 三国北本町教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントの実施したかのチェック、汚い文字で書いてないか、などをチェックしている。 それ以外の宿題については、特にサポートはしていない。

公文式 北長池教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基礎を繰り返し行ない、褒めて伸ばすというやり方だったと感じました。シンプルだけど自分の考えと合っていたので満足していました。褒め方が具体的でうまくて、さすが大手だなと感じました。子供には効果的だったと思います。

通塾中

公文式 大曲中央教室の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は公文式のプロであり、ベテランだと思われる。とても優しく指導してくれると同時に、生徒がしなければならないことはキチンと指導してくれる。分からないところはその都度教えてくれて、休講の連絡等はメールでお知らせが届く。

公文式 旭小前教室【神奈川県横浜市】の口コミ・評判

塾のサポート体制

宿題の報告や結果がほとんどだったかと思いますが特に不便を感じたこともなく普段の様子も教えてくれていたのは安心してました

通塾中

公文式 伊那東教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の進捗状況。学習態度等ですが、問題がなければ具体的な連絡事項はないと思います。保護者からの質問にも親身に回答していただける。

通塾中

公文式 由木東教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式のカリキュラムに乗っ取った教育内容。基本的に数学、国語を早さと正確さを重視して解かせるカリキュラムとなっている。スタート時は何歳から初めても小学校1年生のカリキュラムの為早めに始めた方が良いと思われる。

公文式 横浜ニュータウン教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

公文式 牛川教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

本人の学習態度、やる気、能力を、おしえてくれる。家庭での学習アドバイスも、聞けば教えてくれると思う。あとは、休みの連絡などを教えてくれる。

通塾中

公文式 JR吹田駅前教室の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はベテランの先生が何人かおられて、分かりやすく教えてもらえると聞いてます。教え方は、優しく丁寧に教えてもらえて生徒の学習能力によって変えてもらえて良かったです。講師は、熱心に指導してもらい、子供もやる気を起こして自分から勉強するようになりました。

公文式 吾妻教室【茨城県】の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

公文式 しのぶが丘教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式 阿倉川駅前教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

基幹幹線道路から離れていて、落ち着いた雰囲気な環境

公文式 東雲教室【広島県】の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近いのであまり心配はなかった。大きな通りにあるため心配はしていない。

公文式 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください