公文式の口コミ・評判一覧(30ページ目)

3.9

(11731)

871~900 件目/全 11,731 件(回答者数:2814人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式 香里南町教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通量もあるが、歩道やガードレールなども整備されている。街灯や商店の照明があり、夜間での帰宅でも不安がすくない。

通塾中

公文式 島根2丁目教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾へ行った子供の入室、退室 連絡はメール連絡。 急用なことは電話がきます。 他予定の手紙が配布されたり LINEやメールにて他の用事は 連絡来ます。

公文式 上甲東園教室の口コミ・評判

講師・授業の質

公文式のため、専属の先生に簡単なプリントを一緒に5枚ほど行い日々の進捗がわかりやすく教えてくれる点が良かった。 ただ、他の学習塾の先生とは違い、授業の質的にはもっとレベルの高いものを扱える講師は少ないのかなぁと感じております。

公文式 久代教室【兵庫県川西市】の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業中の態度、志望校へのアプローチ方法、現時点の志望校に対するランクなど、連絡があったかと思います。

通塾中

公文式 南大沢5丁目中央教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

幼児のときは、採点とまではいきませんが、帰宅後に今日の課題の復習、宿題の取り組み方や質問に答えていました。あとは辞書で自分で取り組ませていたのでそれくらいです。

通塾中

公文式 中曽根教室【埼玉県】の口コミ・評判

家庭でのサポート

小学校低学年くらいまでは宿題のサポートが必要だと思います。特に新しい所に進むときや難しい内容の時は付き合うことが多かったです。

通塾中

公文式 西野教室【北海道】の口コミ・評判

家庭でのサポート

問題についてわからないところなどは適宜サポートしながら取り組んでいる。算数について特に質問が多い印象

公文式 三島教室の口コミ・評判

講師・授業の質

先生が一名、サポートスタッフが数名いました。分からないところがあると、スタッフが声をかけて教えてくれ、提出係のスタッフ、見回りのスタッフに分かれていました。 先生は若干厳しめでしたが、その日の目標を達成するまで見守って下さいました。

公文式 本渡南中央教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

公文式 宜野湾小前教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

公文式 石切教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式 青山教室【兵庫県姫路市】の口コミ・評判

塾のサポート体制

今のところはありませんが、生徒同士のトラブルなどがあれば連絡がくるそうです。あとは臨時に休みになるときなど。

公文式 福原教室【岩手県】の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

公文式 旭川春光6条教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

今日はこんなことがありましたなど。教室のお休み、時間の変更、入室時間、帰宅時間の連絡。 テストの結果はこんな感じでしたなどの連絡。

通塾中

公文式 阿倉川駅前教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教科の選択制であったので、2教科を選択して通塾しておりました。宿題の量や指導内容はそれぞれの能力や知識により、宿題の量や指導内容を調整していただいていたので、本人も無理なく通塾していた様に思います。何より本人から行きたがっていたので、とても雰囲気も良かったんだと思います。

通塾中

公文式 JR平野北教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の近くにありあr、便利だと思います。

通塾中

公文式 吉田中央教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

親が宿題の丸つけをする。親が宿題の丸つけをする。親が宿題の丸つけをする。親が宿題の丸つけをする。親が宿題の丸つけをする。

通塾中

公文式 住吉2丁目教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式のプリントを個人枚数解いていく。 早く進めていきたい子は、目標のところを先生と決めそこに向けペース早めに進めていくことができるので、受験対策にこられている人もいます。苦手なところも全問正解しないと進めないので何度も解き直しし理解していく。

公文式 北長池教室の口コミ・評判

講師・授業の質

短髪の若い男性の講師が子ども達に人気だったようです。楽しそうに授業をしていたのが印象的でした。塾の方針なのか、良く褒めてくれる先生だなと思いました。ふざける場面もありましたが、基本的には真面目に授業してくれてました。

通塾中

公文式 打田駅前教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から近く、子供だけでも通わせることができるので助かっています。

通塾中

公文式 大聖寺教室の口コミ・評判

講師・授業の質

自分が小学生の時に公文式に通っていたときからの先生がまだいるので講師としての年数も長く経験が多いので信用して子供の勉強を任せられる。子供からも講師については教え方もわかりやすく、不満を聞いたことがないので問題ないと思います

公文式 旭小前教室【神奈川県横浜市】の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

多すぎることも少なすぎることもない宿題の内容で自分から積極的に宿題する習慣が着いたことがとても良い影響だと思います。またわからない内容などには個別指導に近い内容で教えて頂きますのでとても良い環境でしたでしょう。

公文式 郡家教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

分からないところがあれば徹底的に反復練習出来たのが一番良かったと思います。自分のペースで学習出来たのが本当に合っていたのだと思います。無理なく負担にならずにできたことが長く続けていけた秘訣だったのだと思いました。

通塾中

公文式 宮田町教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周りにたくさん商業施設があり、賑やかです

公文式 出雲今市教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式 馬渕教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題のわからないところの補助や学習のカリキュラムのサポートを日常的にしている。不明点があれば、先生に問い合わせしている。後は特になしである。

公文式 与野本町教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家の近所で送り迎えの必要もないくらい。閑静な住宅地の中にあり、ご自宅を改装して、始めたよう。

通塾中

公文式 泉が丘教室【栃木県】の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からのスケジュールなどの必要な連絡や面談の案内などが連絡されていた。

通塾中

公文式 石山寺教室の口コミ・評判

講師・授業の質

分からないときは教えてもらっているみたいです。つきっきりではないので、自分で考えることが身についたと思います。分からないところは教えてくれるので、優しいと言っています。たまに褒めてくださるので、子どもも嬉しいようです。

通塾中

公文式 泉佐野上町教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください