公文式の口コミ・評判一覧(30ページ目)
871~900 件目/全 11,552 件(回答者数:2781人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周りにたくさん商業施設があり、賑やかです
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
わりとベテランの方で落ち着いた感じの雰囲気の方である。語り口調が優しく、子どもにもよく好かれている。教えかたがとても丁寧で、間違えたところを繰り返し指導してくださり、苦手分野を克服することができるようになった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近い
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家の近所で送り迎えの必要もないくらい。閑静な住宅地の中にあり、ご自宅を改装して、始めたよう。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
1ヶ月の休みの日の連絡があったり、進んでいる子のことが載っていたり、勉強の仕方などがLINEなどでたまに送られてきます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英検に向け対応いただいている。 いつまでに、何級合格という目安までしっかり表示してもらえるため、分かりやすく応援出来る。 曜日により、英検対策の日や、公文式の日などを設けてくださり、目に見えて進んでいくのが子供自身も楽しみになっており、親としてもありがたい。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での学習状況や成績について教えてくれました。 それ以外はあまり印象ががなく、連絡が少なかったように思います
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては個人個人によって違ってくる 最初にテストを受けて自分のレベルにあったところからはじめていく その後は宿題のこなしていくスピードと理解度によって進み具合が変わっていく 本人にやる気があるとどんどん進んでいきモチベーションも高く保たれると思う
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
学校の学級閉鎖の時や悪天候時や、公文からのお知らせなどと、本人の理解の進みが良くない時は家庭での様子など聞いてくださった上本人に性格も考慮しやり方を考えてくださる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全国的にも有名な塾なので問題ないのかな?と思っています。学校のテストでも大枠問題ないと感じています。地域性のある問題などには対応できないのかな?とは感じますが、入試などには問題ないと思います。わからないところは戻って学習してくれます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
モチベーションが上がる声かけ、指導をしてくださり、できた時の達成感・喜びを感じる事ができるような環境でした。 もともと数字が好きで、計算(算数)が伸びました。 集中できる雰囲気を作ってくださっていました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾にて子供が悩んで泣いたりした時や勉強がうまくできた時など電話連絡がある。 インフルやコロナなど感染の可能性がある際に連絡がある。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
先の学習をさせてもらっている。目安としては、2から3学年さきの学習をしている。今後も良好な様子であれば、もっと先の学習をしていくとの報告を受けている。目指すところは、小学校が終わるまでに高校の学習に入っていること。なかなか難しいところもあるがそこを目標にがんばっている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供本人や親の要望も汲んで進度を決められる。また、苦手な分野はゆっくり進めることができる。無理なスケジュールは、先生から否定されるため、本人に一番合った進度がわかる。本人の努力次第では2学年以上先に進めて学習することができる。学校や他の習い事との兼ね合いで進度を調節することができる。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾のある日は、それに合わせた生活リズムにしていました(食事や入浴など)あと問題の丸つけやプリントの整理などです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
教材の丸付けと内容のフォローの追記が必要です。保護者にもある程度の教育レベルが必要な結構高度なサポートが必要です。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
入室、退室などの状況が自動でメールで届くので、安全面に配慮されていて、安心して通わせることができています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円以内
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
この塾は、駅周辺にありますので、とても交通アクセスが良いと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者から先生へ連絡したことへのお返事。プリントを解く所要時間が短くなり、計算が早くなった、字が丁寧になった、など近況を教えてくれる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
非常勤講師を務めている。 話しやすい感じがあり、細かい説明があった。 また子供からしても、話しやすいらしく、質問も気軽に行っているよう。 的確な勉強方法を教えて下さったり、子供のやる気を出させるための声掛けの仕方を教えて貰えて良かった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩で通える安全な環境
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:171600円
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎日プリントをこなすのでスケジュール調整やプリント管理、問題の丸つけが必要です。毎日コツコツやらせるのが子供,両親とも少なからず負担がありますので、教室任せではありません。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からも駅からも近く通いやすいです。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の講師が多かったように感じた。プロの感じはなかったので残念な気持ちになったが、塾長が良い人だったので他の習い事が忙しくなるまでは続けさせた。大学生も中にはやる気に満ち溢れていて子ども受けもいい学生さんもいるので運だと思う。