公文式の口コミ・評判一覧(39ページ目)

3.9

(11731)

1141~1170 件目/全 11,731 件(回答者数:2814人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式 安積教室の口コミ・評判

講師・授業の質

経営者1人とパート2人のベテラン教師がいる。 一人ひとりに寄り添い、進度が停滞している時には励まし、日々の頑張りをや褒めてやる気を出して下さる。子どもとの信頼関係が築けている。スランプの時には励ましの手紙を下さることもある。

通塾中

公文式 函館富岡教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題をやっている時間はなるべく子供につきっきりになるが、わからないところがあったらすぐに教えてあげられるような環境作りをしている

公文式 四郎丸南教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の見学会の連絡だったり、保護者の子供への応援コメントなどや、下の子供たちへの無料体験のお誘い、英検などのテストの情報などを、月一の発行のプリントで連絡してくれていました。

通塾中

公文式 岸和田常盤教室の口コミ・評判

講師・授業の質

子供の事をきっちりと見ていてくれて、一度他の塾に通学するためにやめた際にも無理に引き留める事はせずに見守ってくれていました。今は子供も大きくなったため普通ですが、小さい頃は子供が先生と打ち解けあえるかが重要でしたが、そこも問題ありませんでした。

通塾中

公文式 猪名寺教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

通塾中

公文式 西亀有教室の口コミ・評判

講師・授業の質

ここの塾の講師は生徒たちに丁寧に教えてくれ、その結果、成績が上がることが多いです。また、苦手な科目や問題点をしっかりと把握し、その対処法を提案してくれるため、生徒たちは自信を持って学習に取り組めます。

通塾中

公文式 別府教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での過ごし方や、学校での成績などに対してどう授業を進めるかを確認してもらえます。時には戻る選択も決めます。

通塾中

公文式 御前場教室の口コミ・評判

講師・授業の質

中年女性の先生を含め3人の女性 優しくもあり、厳しくもある 基本的に個人学習ですが、幼少の子には先生が付いて勉強したり、それなりにフォローはあります。 分からなければヒントをくれたりしてくれます。

公文式 日南飫肥教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

通塾中

公文式 南松永教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

まだ来ていない、鍵を忘れて帰れないなど勉強とは関係ないところでも気を使って連絡してくれて助かっています

通塾中

公文式 宇佐駅館教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には、ラインで行っています。入室、退室の連絡。定期的な連絡はラインです。何かのイベント等の時は、紙の時もあります。

通塾中

公文式 仁保教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から近く、交通量の多い道を使わないので安心

公文式 飯塚教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テストの結果と対策の相談。今後のスケジュールや不安なところがあれば相談して親切丁寧に説明してくれていた。

通塾中

公文式 丸山2丁目教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

週二回通っている時の入室と退室の連絡が毎回届きます。 毎月の教室案内もメールで届き教室の開催日など確認ができます。

通塾中

公文式 端野教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約8万円

公文式 上鳥羽教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家の隣

通塾中

公文式 青葉教室【福岡県】の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

得意なことはどんどんとさらに伸ばしていこうとするやり方です。 学校の授業とは、教えられる順番が違ったりすることはありますが、予習や復習となるのでそれはそれで良いのではないかと思います。 苦手分野がなかなか伸びないのがやや気になりますが、継続して学習をする癖を培えるカリキュラムだと思います。

通塾中

公文式 糸満西崎教室の口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイトではないのでプロだと思われる。ベテランかどうかは不明だが、教室の様子からはベテランと思われる。。子供によれば教科によって教え方の分かりやすさが違うらしい。英語は良いが数学は少し分かりにくいらしい。人当たりは良く親しみやすく、子供や親の意見をよく聞いてくれる。

通塾中

公文式 南小立野小前教室の口コミ・評判

講師・授業の質

代表の先生は生徒やその親を全て把握してくれているので、顔を親の顔を見るたびに子供の塾での様子を教えてくれる。 また地域密着型なので、小学校に入る前にも小学校の様子などを教えてもらえた。 採点係の先生も親切でわりと子供と親を把握している感じがする。 安心して通わせられる。

通塾中

公文式 南松永教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校と同じ教材、テキストを使って進行度もあわせてくれるので混乱することなくできるのだと思います。またそれぞれの進捗にそったプリントを何度も繰り返しやすことによって力がついて覚えることができるのだと思います

通塾中

公文式 富士見町教室【東京都調布市】の口コミ・評判

家庭でのサポート

まだ小さいので、本人にやらなければいけない事を伝えてやる気を出させるところからはじめないといけない。丸つけ、問題のとき直しなど。

通塾中

公文式 大村福重教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは低いと思うが解けることを重要視してくれている。解けるとほめてくれる。ほめると調子にも乗りますが、解けないとへこんで次へ進まないので優しい問題を繰り返し。とにかくじしんをつけてくれるのがありがたい。

公文式 倶知安教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:115000円

通塾中

公文式 東栄教室【埼玉県】の口コミ・評判

講師・授業の質

公文式内での試験に合格されたプロの講師の方がやっている。子供ひとりでの学習がメインになるが、つまずいた時には質問できる環境になっていて、回答への導き方がとても上手。日常会話内での言葉の誤りなども指摘してくれ、子供に寄り添った講師陣だと思う。

通塾中

公文式 沖縄比屋根教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の休講などについてが主な連絡内容。あとテストの日程や塾のイベントのお知らせなどもときどきある。業務連絡がほとんどである

公文式 双三三良坂教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩5分くらい

通塾中

公文式 西方南教室の口コミ・評判

講師・授業の質

基本的には優しいです。子供も数も多いので先生の人数も多いです。多少先生の幅があるなとは感じます。若いお手伝いの大学生?ぐらいな先生もいますがとても面倒見が良く優しく子供が好きだと言っています。どうしても子供との相性はあるので合う先生と合わない先生はいるようです。

通塾中

公文式 大南教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

分からなかった所を教えてみたり、ヒントを与えて自分で調べさせています。 ただ、勉強が嫌いにならない様にしなければいけないので、嫌な思いはさせない様に気をつけています。

通塾中

公文式 赤阪公文スクール教室の口コミ・評判

講師・授業の質

勉強の教え方がとてもわかりやすいと思います。心理士の先生も相談しやすく、臨機応変に対応はしてくれる方だと思います。個人のペースで進めてくれ、早くてもおそくてもそのペースに応じて対応してくれたりするので安心感あがあります。

公文式 高雄北教室の口コミ・評判

講師・授業の質

・お年は召していました ・社交的 ・英語は最近導入されたのかな、、ダメでした。 宿題させようとすると泣いてしまい、そのうち行きたくないと言い出しました。 発音も先生も曖昧なかんじ ・算数はすごくよかった!! 自信もついたし、学校でもお友達に教えてあげたりしていました

公文式 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください