公文式の口コミ・評判一覧(39ページ目)
1141~1170 件目/全11,258件(回答者数:2728人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾がお休みの日や、その週に取り組んだ内容などを教えてくださいました。定期的ではないのですが、たまに教えてくださいました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
教材や宿題の消化具合や、体調など多岐にわたる。今後の教室の予定や、生徒の方向性の相談などケースバイケースの連絡。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から徒歩10分圏内で明るい好天時は徒歩でも通えるので助かっています。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
先生からは今のむすめの現状とか授業態度とかの連絡がありました。これから伸ばそうとかの教育の仕方を連絡してくださいました
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長、講師ともに女性中心で、声を荒らげることもなく、和やか。時に叱ることもあるが、基本的に子どもに寄り添ってくれる。また、適度なユーモアがある。 講師陣は主婦のパートが多い印象だが、だからこそ、子どもの扱いに長けている印象。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
教室に入った時間、学習を終えた時間などをメールでお知らせしてくれる。また、塾のお休みの日などの連絡、個人面談などの日程調整、忘れ物や紛失物があった際のお知らせなど。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
優しくもあり厳しいとこもある先生でしたが 子供は頑張って通っていました。 たまに、機嫌で態度にでるかな、と伺うことがありましたが常にではないのでよかったです。でも、先生が固定されてしまっていて、かえてほしくても無理なこと。そこは 難点でした。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルと言われますと他の塾の事が分からないのできちんとた事が言えませんが、学校の教科書と合わせてくれている感じがします。学校での進捗状況と子供のレベルに合わせてくれているので、学校の予習・復習・応用にとても役立っています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
アットホームな感じで気さくに質問したりできる環境になっています。こどもにとっても親しみを持てる優しい感じの先生です。反対に厳しさは少ないので子供のやる気次第で向き不向きが決まると思います。うちの場合はよかったです。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
個別面談年2回、進み具合の見通しを提示。 優しく子供に接している印象。 学習内容を教えるというより、学習習慣、励まし褒めてやる気を引き出してくれる感じ。 先生も子育て中なので、学習以外の悩みや相談ができる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特になし
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
本人がやりやすいように、振替授業も対応して下さり、この日空いてますがどうですかと連絡が来ます。 行くのが少し遅れるときがあるのでその時は連絡きたり、大雪警報が出て行くのが困難な時は振替してもらいました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:170000円
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街にあり、街灯も明るい。 環境的には問題は感じられない。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:およそ8万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡内容は学力テストのお知らせだったり、個人面談のお知らせだったり 業務的な連絡が主である。そのような連絡をしてくださるので、忘れることはなくありがたい。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校別に受験に特化したカリキュラムと基礎を身に付けるためのカリキュラムがあった。 自宅学習でも基礎は身についていたので、特に支障はなかった。むしろ受験を目指す生徒の多くは基礎学力が身についた状態で入塾してきている。受験に特化したカリキュラムが受験の際に役立った。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
知り合いだったので、会えばその話題になるくらいよく会話した。個人面談のようなものも定期的にあった。年2回くらい?でもそれ以上によく相談に乗ってもらっていた。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的な項目や分野のみ組まれています。 基礎から中心的に学んで身につけられるようにカリキュラムが組まれているので、少し時間がかかりますが、確実に身につけることができ、理解度もより深まります。 複数の科目を選択している場合、少し時間の配分が難しく感じました。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭では学習する時間はテレビをつけないようにするなど徹底していた。 規則正しい生活を送れるようサポートを行なっていた。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自分で歩いて行けるし、遅くなった時はおばあちゃんの家に行くこともできるので、安心して通わせられる。公文式教室で電話も貸してくれるので、個々でスマホ等を持っていなくても連絡取れる手段があり、安心できます。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
まずは、ネットでのまわりとの協調性が先生に対してあるかどうかの口コミ投稿が調べて娘にここはどうかこの先生は、うまくマッチングてきているか徹底的に調べて見ました。実際通っている生徒にも聞いてみましから安心でした。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近くて良い
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
とてもフランクな感じで、子供の入塾時にコミュニケーションをしっかりとってくれたのでとても好印象でした。またわからない場合もとことんわかるまで付き合ってくれるので、寄り添い方の素晴らしい授業だと思いました。保護者ともしっかりコミュニケーションをとってくれるので保護者との連携もしっかりできています。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語、英語、算数、数学があります。レベルもその子に合わせたレベルのものをしています。内容も算数で言えば計算問題から文章問題まで様々です。英語はイーペンシルというものを使ってリスニング学習も行っています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
娘と同級生の母親で、子どもの学校も同じなので、話しやすいです。 いつも丁寧に対応してくれます。 身なりもきちんとしており、清潔感があります。 気になることがあればいつでも相談に乗ってくれます。 採点の先生方も落ち着いた方達が多く信頼できます。