1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(40ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(40ページ目)

1171~1200 件目/全 11,674 件(回答者数:2803人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通学エリアにあり、学校からも近いため普段の学校へ行く感じで子供も通学できるため通いやすいです。また、大通りに面しているため車での送り迎えもしやすい。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

単に勉強を教えるのみに終始せず、子供のペースや理解度に合わせた指導をしてくれている。一方で、いい意味で子供のペースに合わせすぎない厳しさも適度にあるので、甘やかしたりといったことはなく、大変助かっている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

学校宿題のサポートをしている。わからない点は何が分からなかったかを明確にさせて、具体的なアドバイスをしている。さらに、テストを受ける際のテクニックもおしえている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的な進捗度合いをコミュニケーションしてくれます。その中で課題があれば適宜フォローアップしてくれるカリキュラムを提示してくれます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

学力以外に、生活リズムや癖を見抜き、必要な指導をしてくれます。大切なことを分かりやすく教えてくれるので、低学年でも自分のことを理解して取り組むことができています。学力テスト後の面談以外にも年2回ほど面談時間があり、現状と目指せる道を丁寧に説明してくれます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

先にも書いた様にたまに親が読んでも分からない意味の国語などがあり一緒に考えました。あとはプリントが多いので片付けなどしました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

くもん本部からのお知らせ、体験教室のお知らせ、夏のイベント、長期休暇中のイベント、おすすめ教科などです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学年ごとにファイルが分かれてある。 プリントが主である。 カテゴリーが細かく設定されている。 レベルは普通から、難しいまで様々であると思います。 遅い子は、下の学年に振り返って学んだり、早い子はどんどん先に進んでいける。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の量がたくさんなのでらいつまでに何をやるか子どもと決めて、スケジュール管理してます。なるべく朝に勉強時間を持ってくることで朝型へするように心がけてます

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

小学校を出てすぐの場所なので通いやすいです。道路沿いで人目にもつきやすく、多少暗くなってからでも行き帰りしやすいと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

計算問題をひたすら解いています。 3年生くらいの問題からはじめて、今は中学生レベルの問題に到達したようです。 プリントをただただ解いて、わからないところがあれば聞きに行ったり、計算の仕方を教えてもらっています。 数学ですが、文章問題や、図形の問題はありません。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式の決められたカリキュラムに沿って、ステップアップしていきます。 体験塾もあったと思いますので、利用すると良いでしょう。 我が家の場合は、引っ越ししてきたので、近所に公文があったのも良かったですが、何処へ行っても通用するカリキュラムで会話出来たことがありがたかったです。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円未満

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾時にテストを受け、現段階の力をみる。その評価によって、3年生でも、足し算から始まり、目標タイム、100点を取れるまで何度も何度もプリントをこなす。段階ごとにテストがあり、クリアすると次のランクに上がる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

正直なところ当方は教育熱心な保護者とは言い難く、小学校低学年の子供の学力向上に塾がどれほどに有益か疑わしい思いでいたのですが、通わせてみて幼いうちからの教育の重要性を痛感した次第です。 個別指導で子供ごとに能力や個性に合わせて進めていくスタイルなので子供が取り残されることもなく、楽しそうに学んでいるのが良いですね。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

教室の授業の開催の変更や、突発的な休みなどの親への連絡事項。 子供の様子や教室で起ったことの親への報告など。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業中の様子や、宿題の進捗や、理解度の確認をしてくれている。こまっていることがないかなど、親身になって話を聞いてくれてとても心づよくかんじる

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から非常に近いので一人で行ける。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾がお休みの日や、その週に取り組んだ内容などを教えてくださいました。定期的ではないのですが、たまに教えてくださいました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

教材や宿題の消化具合や、体調など多岐にわたる。今後の教室の予定や、生徒の方向性の相談などケースバイケースの連絡。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

災害や緊急時に連絡が来ることがあり、また子供たちが終わった時に保護者である私に連絡を貰って塾へ迎えに行くことがあります。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テスト用紙を使って勉強を学ぶのが基本で通ってるときはテストをし、採点を行い分からないとこころの勉強を繰り返し繰り返し教えてくれていました。内容的には普通クラスの教育だなと思います。先生は本当に優しくできる人間でした

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

算数、数学、国語、英語、幼児教育を行なっており、子どもの能力にあわせてプリントの枚数を調節してくれる。 その場で採点、直しを指導してくれるので、自分がどこを間違えやすいかがわかりやすく、いいと思う。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大きな通りに面していて分かりやすい。小学校が近くにある。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

優しくもあり厳しいとこもある先生でしたが 子供は頑張って通っていました。 たまに、機嫌で態度にでるかな、と伺うことがありましたが常にではないのでよかったです。でも、先生が固定されてしまっていて、かえてほしくても無理なこと。そこは 難点でした。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近く、送り迎え時にお買い物もしやすく良い

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

マンションの一階にあり明るい場所にある

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください