公文式の口コミ・評判一覧(40ページ目)
1171~1200 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
口コミ通りとても良い講師の方で本人も楽しく通えていますし親も安心して預けれています何より子供曰くわからないところがわかるようになって勉強や宿題が早く終わると喜んでいます。お受験を考えている方は他の塾をお勧めします。あくまでも学校の補佐的な塾といった内容ですから教え方は
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
スパイラル式が採用されています。 入試までに何度も同じテーマが学習できるように組まれています。 同じテーマを学習するといっても、一度扱った単元の基本の確認をもう一度指導してもらえるわけではなく、身についたことを前提として応用的な内容が重ねられていきます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人の能力に合わせて、個別に指導してくれて、とても分かりやすいらしい。 分かるまで丁寧に個別に指導してくれるし 塾の問題集以外に、学校の宿題もこまめに見てくれるようで、助かっているようです。 問題集が多くお金がかかる
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
これといって連絡はない。 本人がちゃんと休まずいっている分には連絡はない。 安全確認のため、お休みする日にうっかり連絡を忘れていると、確認の電話がくる程度。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
学力向上の報告、学者意欲の連携、進学校の選定のアドバイス、夏期講習など勧誘などをペーパーとメールで連絡あり
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
我が子の進み具合を教えて下さったり家庭での様子を聞いてこられます。 教室で少し難しそうにしていたりすると連絡をくれます。 宿題の量や教材の適正度などを聞いてこられます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
近所の地域住民ではあるが、一定の研修や教育を受けたと思われる方々が指導してくれているので、あまり不満や不安というものは無く、子どもが嫌がることなく続けてくれますし、全体的に相応のフォローをしてくれているように思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近くて通いやすい。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
いわもと先生とおっしゃる女性のかたで、こどもの進度にあわせて指導をしてかださいました。学校の宿題や試験勉強のめんどうをみていただきました。サブとして、女性の先生がいらっしゃって、採点や、指導を中心となってされていました。公文式の講師歴が長いようで、とてもくわしく指導をされていました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎日、公文式のプリントをするように声掛けをして、その日一日のプリントができたかどうか、確認をします。持って帰ってきた丸付けしてあるプリントを確認して処分している。わからない部分に関しては教えている。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人ごとに個別に進んでいくスタイルです。生徒が自分でプリントを進めていき、合格すれば次の段階に進んでいくスタイルです。合格点に達するまで繰り返し学習して行くようになります。教科は生徒が希望するものだけ選択できます。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の無い日の連絡や、月謝の支払いの件、何かあった時の連絡事項等。 基本的にはあまり連絡は無いが指導方針の相談など必要な事があれば連絡がある感じ。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
WEB面談のお知らせ、他の学生の学習の取り組み事例、新しいコースのお知らせ、休暇のお知らせ、カリキュラム改善協力など
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から親への連絡は、気候等で塾がお休みになる、先生の体調でお休みになること、それ以外は何もなかった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
津田沼小学校に通う保護者の方が代表で、地元密着型。人柄もよく、穏やかな先生でトラブルも聞いたことがない。以前の高齢の代表は大声で怒鳴ったりしていたので、今は良くなったと思います。代表以外の講師は人柄についてはよくわかりません。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
苦手な所を分かるまで指導してくれます。生徒が自分で答えを導き出せるまで生徒本人に考えさせ、わかるまで何度も考えさせ自分の力で答えを導き解けた喜びを与えさせてくれます。それで、生徒の自信に繋がるように教育して貰えます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントがでているので、毎日こなしていく。教室で丸付けの終わったプリントは返却された、自身までどこが間違ったか確認できる
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地がいい
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学校に近い
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文のカリキュラムに則ってすすめていく。個人の能力に応じて、はやく進めることが可能であり、自分のペースに合わせて進めることでより理解を深めることができる。ペース配分可能。教材のレベルも適切で良い。個人的には問題なし
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
宿題の連絡や進捗の確認、オンラインがうまく繋がらなかったときの緊急連絡などをLINEで行っている。そのほかには連絡をすることはほとんどないと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
年配の女性で、親子でしていたので安心して任せられた。親ともよくコミュニケーションとれた。電話でもよくコミュニケーションとってくれる。コロナ中も、子供の学習の進み具合をすごく気にしてくれた
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
主にメール。お休み連絡や宿題を減らしたいなどの相談もメールでOK。緊急時は電話で連絡が来るらしいが、これまで電話が来たことはまだない。入室時に緊急連絡先を書くカードを提出した。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
数学は計算力、国語は読解力など、KUMONをやって身に付いたことがたくさんあります。私は英検®5級を小6で獲得したのですが、KUMONで英語をやっていなければこの栄光はとれなかったと思います。KUMONの英語は各単元ごとに丁寧に説明されていて、KUMONの英語を始めた小5の時の私でも内容が理解できました。国・英は最終教材修了まで。数学は終わらせられなかったけど理系大学生の今、KUMONのおかげで、計算は速いし正確☆泣きながら勉強したこともあったけど3才から高3まで続けて良かった♪
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:覚えてない
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特に
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円