公文式の口コミ・評判一覧(40ページ目)
1171~1200 件目/全11,258件(回答者数:2728人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
顔は怖いが優しい感じのおじいちゃん先生です。 怒りそうな顔してますが怒る指導よりも優しく教えるスタイルの先生でしたので、子供も嫌がることもなく通うことができてよかったと思いました 母親に任せていたのでその方しか存じ上げませんでした
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一般的な公文式と同じく、基礎となる計算を繰り返す形式の問題を、毎回こなしています。繰り返すことで、間違えたりする割合は少ないみたいです。応用的な問題を解く際の、スピード向上や数を直感的に把握して解答しやすくなる、などの効果を期待しています。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
歩いて5分、学校からの帰りみち
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
昔教員をしていたようで教育にはベテランの先生でした。保護者にも子供達にも優しい口調で話してくださり、安心感があります。教え方もとても上手で、子供は先生が大好きでした。あまり怒ったところを見たことがありません。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150000円
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
苦手なところを重点的に、まずはプリントなどの教材で理解度をかくにんされました。 その理解度に応じて出される課題があり、質問などにも丁寧に対応していただきました。 リスニングなど、受験対策も特別枠で時間を設けて実施されました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文式という独自の教材を用いているので、科目を選択した後は、そのプリントを繰り返し解きながら理解して問題を解決する力を養うことができます。親としては、子供のやる気を出せるようにバックアップすることが必要だと感じました。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの女の先生で、とても柔らかな口調で丁寧に接してくださいました。子どももわからないところが聞きやすく、教え方もとても上手で優しい先生でした。保護者にも親切丁寧にいろいろと教えてくださり信頼できる先生でした。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題で持ち帰って来たプリントをするような声掛けや、集中出来るような環境整備、問題でつますいたとき、一緒に考え気付きがあるような声かけ
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長は定年後に開校したと記憶している。その他に、現役教師と元塾生で構成されている。 教育方法は、個別指導で個人のペースに合わせてた指導が基本となっている。また、学校の授業で分からない箇所も指導してくれるのが良い。 教師とも話しやすいので、質問しやすい人柄が多いと記憶している。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
気さくで説明はわかりやすい ちょっと大丈夫かなってとこもある 小学生を教えるのに向いてそう 通い始めてから成績を見たところ子供の学力は上がったようでした 嫁も言っていましたがいい先生だったと感じました
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
月に一度教室からお便りが出ている。それを見て、教室の様子を知ったり、親が子の学習にどのように向き合えば良いか参考にさせてもらっている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
どの程度進んでいるのか、これからどうしたいのか等の確認や、面談希望がありますか?等の確認。今月の教室の休み確認。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:110000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
優しい先生。解らないところは、優しく、丁寧に教えてくれる。出来たら誉めてくれる。きちんと、個別に対応してくれている。理解できるまで、何度も教えてくれる。やる気が出るように、誉めたりして、勉強への意欲をサポートしてくれる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題を一緒にやったり、合っているかを確認したり、どんな問題かを一緒に考えたりします。自分だけでもできるものが多いです。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:96000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が学習するうえで躓いたり、迷ったりしたときはアドバイスを送って、道に迷わないようにしてあげました。学習するうえで誰もがスランプに陥ります。それを見て手助けを行います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には学校の授業の補足ではなく、高校受験を前提とした授業構成です。ただ定期テスト前などは試験対策もしっかりやってくれていました。授業内容は学校の数か月先を進みながら過去の入試問題なども解きつつ試験に慣れていくスタイルを作っていくという感じで進んでいきます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
教室での様子を連絡くれたりすることがあります。またこちらからも面談希望、相談があるときには連絡していますが、空いてる時間での面談が可能なのでありがたいです
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街で駅から遠いので送迎しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
教師種別はプロから大学生まで幅広い世代の方より指導を受ける。塾を開設してから50年以上の歴史があり経験は十分であり、教えるレベルはかなり高いと思われる。中でも一流大学生を卒業した先生が在席しており、勉強方法等参考となる点が多くある。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
有名大学を卒業したベテランでわかりやすかったと言っていた。とても優しく、物腰柔らかで雰囲気が良い。ただし、英語力になると、それほどの力がないように感じた。楽しい授業になるように工夫をこらしており、子供たちを飽きさせないような努力を感じることができたと思う。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
細かい段階にそって分かれているので、子どもの力でも少しずつ学年の先取りができて良い。こつこつ勉強をやる習慣がついたように感じる。頑張ればかなり先の学年のカリキュラムまで先取りでき、子どもの自信につながっているとおもう。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円