1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(43ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(43ページ目)

1261~1290 件目/全 11,552 件(回答者数:2781人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾当日は課題をこなして、次回までに1日何枚かの宿題が出され、次回までにこなしていく。レベルに応じて宿題の枚数などは調整してくれている。 レベルについては所属学年の1~2学年早いレベル行っている。塾の中には、小学生で高校生レベルに取りかかっている子もいると言っていた。すごいと感じる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近く、講師が顔見知りなため

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

通塾の内容、予定変更といった一般的なものから、受験のマル秘情報、生徒の塾での様子といったものが保護者に配信されており、心強い手助けとなりました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

けっこう前のことなので、詳しくは覚えていませんが、中学校の進捗状況に合わせ、復習と習得度のチェック、予習を中心にやっていたと記憶しています。 あと当然のことながら、試験対策と受験対策の授業もやっていまし た

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から近かった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

よい

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

算数と国語を選択して学習しています。おもにプリント学習で自分のペースで自分の適量で毎日こなしています。子供には合っているようで、特に問題なくこなしています。タッチのような電子での方法も考えましたが、娘にはこちらの方が合っているようです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの方が複数いらっしゃって、厳しいですがしっかりと教えていただけます。通う前より計算問題がとても早くなりびっくりしました。 一人ひとりしっかりと課題なども含めて見て頂けます。 また個人面談もあり普段の様子をしっかりと教えて頂けます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近くマンションの一室なので周りも明るくて安心できる

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの講師の方で分からないところを丁寧に教えてくれます。どこが本人がわかっていないのか細かく指導してくれるので、本人もどこが自分が苦手なのか分かるからとても良いです。他の生徒も手を挙げても一人一人見てくれるので、分からないことを先送りにもならず良いです。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

勉強の内容は、生徒一人一人のレベルに合わせたカリキュラムとなっており、極端に難しい問題があることはなかった。ただ、生徒のレベルアップを図ることも大事であるので、基礎ができた段階である程度、難しい問題にチャレンジさせることでレベルアップを図る。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車で送迎をしないと行けない場所ではありますが知り合いが講師というのもあって通い安く本人も嫌がらず、続けてられているのでいいとおといます。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地は近いことがよかったです。通学に時間がかからないし、友達も居て楽しく通えたようです。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子どもの最近の塾での様子を教えてくれて、「家ではどうですか」と聞かれました。子どもの良かったところを教えてくれた事が多くて、親としても子どもへの褒めどころが見つかって良かったと思っています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実施されているカリキュラムは、わかりやすくまとめられた参考書や問題集などを苦tり返し復習していく方法をとられているようであります。カリキュラムとしては普通の感じを感じていましたが、もう少し高くてもよかったと思っています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

年配の女性の先生がメイン。 他に2人くらいいるらしいが、お会いしたことはない。 メインの先生は、とても親身になって教えてくださる先生である。 最初は言葉遣いが強くて、入塾を数年悩んでいたが、先輩ママ達から、とても良い先生だと聞いていた。 入ってみて、先輩ママ達が言っていたことが分かるくらい、良い先生である。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万位

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

進捗状況や理解力の程度をメールなどで知らしてくれる。保護者としては、学習の内容も把握できるので任して安心。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人のペースに合わせてどんどん先にすすむ方式である。 現在うちの子供は小学校3年生だが、算数は中学校3年生レベルの勉強をし、英語は中学校2年生レベルの勉強をしている。 どんどん先にすすんでいき、定期的に全国での自分のランキングもでるので、やりがいもあり、自信もでる。負けず嫌いの子には良いやり方だと思う。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからない部分は丁寧に教えていたつもり。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

こども一人ひとりの可能性を発見し、その能力を最大限に引き出して伸ばすというのがくもんの基本方針です。その理念のもと、算数・数学の学習では論理的に考え、数学的に分析できる「考える力」を育めるようなカリキュラムになっている

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

その日にやった学習内容や、テストの結果、今後の学習方針についての連絡があります。あとは入室時間や退出時間のmailも来ます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強を一緒にしていた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

こちらの塾はあくまでも学校の補佐的な塾といったレベルですのでお受験を考えている方向けではない気がします。講師の方の教え方はとても良い講師のようですがやはり受験目的では役不足に感じます。他の塾と比較してそう感じますが学校の補佐的な塾と考えるのであれば一番適しているのではないかと思えますし何より子供が嫌がらず楽しそうに通えているのが一番です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

子供が言うには、わかりやすく教えてくれる先生だとのことです。 それからどうして宿題をやるのか、それによってどんな効果が見込めるのか、きちんと説明して理解させます。宿題を義務としてやるのではなくて、ステップアップに必要なものだとわかって前向きに取り組み、モチベーションを上向きにさせてくれます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

講師がいい方ばかり、自習室を自由に使えるところ、安全性もいい

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください