公文式の口コミ・評判一覧(43ページ目)
1261~1290 件目/全11,258件(回答者数:2728人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
・教師の種別はプロと数人のアルバイトの方 ・ベテラン ・執念深く教えてくれる ・よくないところや良いところをきちんと伝えてくれる ・長い時間になってもきちんと最後まで確認してくれるので助かります。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人ごとに個別に進んでいくスタイルです。生徒が自分でプリントを進めていき、合格すれば次の段階に進んでいくスタイルです。合格点に達するまで繰り返し学習して行くようになります。教科は生徒が希望するものだけ選択できます。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは普通。 それぞれの子供の得意な分野、苦手な分野に合わせたカリキュラムで苦手な分野を克服しつつ、得意な分野を伸ばしていく感じではあった。 家の子供には少し物足りない感じだったみたいで簡単過ぎると良く言っていた。 カリキュラムを進めるペースは良かったと思われる。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習のクセがつくまでは、親が横にいないとダラダラと時間をかけるので時間管理は必須。また、丸つけも必要。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から親への連絡は、気候等で塾がお休みになる、先生の体調でお休みになること、それ以外は何もなかった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
津田沼小学校に通う保護者の方が代表で、地元密着型。人柄もよく、穏やかな先生でトラブルも聞いたことがない。以前の高齢の代表は大声で怒鳴ったりしていたので、今は良くなったと思います。代表以外の講師は人柄についてはよくわかりません。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で10分
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地がいい
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
親がいるところで宿題をしたがっていたが、お喋りに興じるなど集中できない。 だから、親と違う部屋で宿題をさせ、終わったら褒める。 回答は基本的に見ない。子どもに任せている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地がいい
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:2人分のため内訳が分からない
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
宿題の連絡や進捗の確認、オンラインがうまく繋がらなかったときの緊急連絡などをLINEで行っている。そのほかには連絡をすることはほとんどないと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
年配の女性で、親子でしていたので安心して任せられた。親ともよくコミュニケーションとれた。電話でもよくコミュニケーションとってくれる。コロナ中も、子供の学習の進み具合をすごく気にしてくれた
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学校の近くのため、最寄りの小学校の生徒が多い。教室前は交通量がそこそこある道路だが、歩道とガードレールはあるため、生徒たちは歩いて通塾できている。歩道が狭めなので自転車もよく通るが、教室周辺に自転車置き場はない。学童に通う子は小学校から直接行く事がほとんど。小学校、ドラッグストア、スーパーマーケットに挟まれた位置にあるので近所の大人の目が多く、人寂しい場所ではないため割と安心して通わせることができる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
新札幌駅近くで交通の便は良かったが、遅くに終わるため親が送迎していた
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車通りも多くない住宅地なので、自分歩いて行けて、とても良かった
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
新人ぽい方もいれば、ベテランの方もいた印象です。 しかし、年齢の幅はそこまで広くはなかったように感じました。 男の先生もいれば女の先生もいるので、保護者もコミュニケーション取りやすいと感じました。 清潔感のある方ばかりでした。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
れんら内容は、主に塾での状況、塾での生徒の態度なのが主であり、連絡自体はない。ただ休んでいるとどうして休んでいるか連絡が来る。その他はあまり連絡などはない。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの講師と新米の講師がそれぞれ子供のことを考えならか教えてくれる。自発的に取り組ませてもらえるところが1番良いのでは無いかと思う。新米の先生も子供に寄り添いしっかりとサポートしてくれている。特に不満はない為、今まで通り継続して欲しい。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校等で出た宿題や、問題集等で解らないところがあったら教える。 また、自分で解決する方法を教え、自ら調べるよう教えてます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題を一緒にやって分からないところは教えていた。 無理にやらせないように自分から進んでやるように強制はせずに自主性を重視していた。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
数学が苦手なので基本を徹底して教えてもらっている。 子供の意見や親の要望を聞いてカリキュラムに反映してくれるので塾側と一体感を持って子供の学習について考える事が出来てさらにわ結果も出て来ているのでこの調子で続けさせたいと考えている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
音読の時間を測ってあげたり、合計時間を書いたりします。 また最終的な見直しなどもしているので、その時間がない方などはあまり向いていないと感じます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎日プリントをするので、声がけをしています。また、プリントにかかった時間で次の学習内容が決まる?ようなので、時間を計ったりします。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
プロ ベテラン 個人の性格などを的確におさえ、それに合った指導をしてくれていると感じます。 年に数回保護者面談があり、家庭の環境や方針などを親身になって対応してくれる。 熱血なところがあり好き嫌いは別れそうだが、個人的には好きな先生です。子供も慕っています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:23万くらい