公文式の口コミ・評判一覧(46ページ目)
1351~1380 件目/全 11,552 件(回答者数:2781人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡と言うのは、今後こういった休みがあると言うような連絡があったりする位で、それ以外の連絡等は特になかったような気がします
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
今月の塾の日程やテストのある日をお便りにていただきたいます。 こちらからはお休みしたい日がある時に連絡をすると、宿題をどのくらい出しますか?と聞いてくれるのでそこは臨機応変に対応してくれております。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは具体的には把握していない。本人はいわれるがままに従ってやっていたと思うので結果が出たと思う。少なくとも勉強する気になったことと結果が出たことが良かったと思う。専門家の集団なのでカリキュラムはしっかりしていたのでしょう。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習終了をメールでお知らせいただけるのでお迎えまでの時間を有意義に使うことができありがたいシステムだと思っています。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
一時期、宿題をなかなかやりたがらない時があったため、その場で丸つけをして、わからないところを教えてたりした。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的にラインで行っています。毎回授業終わりにもラインで知らせてくれます。その他の連絡もだいたいラインです。緊急や、その他の場合は電話もあるかもです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
半年に一回程度面談があり日頃の相談はそこでできるが毎回の送り迎え時にできたところできなかったところをちゃんと教えてくれて進捗状況がわかる
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文式のカリキュラムに従っている。各教科、反復の問題が非常に多い。飽きそうではあるが、子供達に身につくまでやってもらうためと認識している。3学年分前倒して学習を進めると、ご褒美にトロフィーがもらえるため、子供達のモチベーションにつながっている
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリント宿題を何枚やったか、分からない問題について、付き添ってやったりしてました。あと悪天候の時の送り迎えをしてました。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾のお休みのことや、学習の進度、困ってることの連絡があってました。 そして、面談の日程調整で連絡があったことがあります。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
年配の男性ベテラン講師で、わからない事があれば丁寧にとことん教えてくれます。また、普段は優しいが時には戒める面も持っておられます。進路に関しても親身になって応えてくれました。一人の人間として尊敬に値するお人柄です。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子、 課題の進度具合、 全体の順位を説明くださり客観的にも判断しやすい やる気を出すようにその時により課題の設定、評価をする
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
子ども一人一人に対して、進捗状況と理解度を把握してくれています。個別のレベルに合わせて教材と量を考えて出してくれるので、子供に合った内容の学習を提供してくれます。分からない部分は、本人が答えを出すまで付き合ってくれます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
息子にとってはじめての学習塾ではありましたが、親にとっても息子が継続的に勉強が出来るように環境作りに注力いたしました。環境だけではなくて持ってきた宿題を確実に行えるようフォローいたしました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から歩いて行ける距離
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
知り合いが講師を勤めているということもあり行きやすく楽しく無理なく通えています。塾に通えないときは自宅中心で勉強することもあります。先生はとてもやさしく丁寧に教えてくれるので子どもも嫌がらず通えています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
丁寧に教えてくれる。子供の部活や学校の行事などで行くのが遅くなりそうなときは、考慮してくれる。サポートが厚い。話しやすい先生です。先生が2〜4人いるらしく、全体のサポートの先生、丸つけをする先生、など役割があるようです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
その日に学習した内容や、試験の結果、今後の学習方針を直接教えてもらっています。教室に入った時間や退室時間はメールが来ます。欠席連絡などはメールが電話でしています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
分野ごとにわかれたカリキュラムをこなす。国語、算数、理科、社会と英語の簡単な範囲も教えて貰えて、昔よりも現代的な教育が出来ると思う、分野ごとにしっかりと採点して貰えるので、どこが出来ていないか、すぐにわかるので、復習する所や間違えた所がすぐに見つかるので助かる
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
お互いに知ってる間柄なので、月一回の連絡は電話のみ。特に異常外国人無ければ、5分程度で終了。信頼関係がベースにあるので、安心感が強かった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:三十万
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
正直分かりません。 ですが、おしえかたも上手い先生なので、カリキュラムの計画や進め方がとてもよく感じています。 また、一人一人の子供の成績などを把握して、一人一人どうゆう教え方か良いのか工夫してわかりやすいです。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近所で通いやすかった
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全国的に使用されているものなので実績には信頼しています。ただ、宿題が多く家で教えてあげないといけない場面が多々あるためその負担が少なくなるようにカリキュラムを組んでもらえるといいと思います。年齢ごとには対応しています。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
数学のプリント、漢字のプリント、文法のプリントなど。主には自習になるのでたまに実施されるテスト以外のこだわったカリキュラムはない。 公文式特有の数をこなして徹底的に頭にインプットする方式なので、科目は少なめにした。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
集団教室であるが担当する講師が個別にあり、進捗状況を把握しています。塾を休んだ時は、電話連絡がちゃんと毎回あり、次回通塾までの課題やテキスト等の持ち物の指示ももらえます。講師は真摯に対応してくださっていて、子供も安心して無理なく勉強できているようです。本人と塾、講師との相性は良い様子で、続けていられる大きな要素だと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校から近い
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くて通いやすかった
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの女性が3人在中 基本的には優しいが、厳しいところもある。 幼稚園児の小さい子は、それなりに付いて教えてくれるが、小学生くらいになるとなかなか教えてくれず自分で答えを見つけないといけない。