公文式の口コミ・評判一覧(45ページ目)

3.9

(11847)

1321~1350 件目/全 11,847 件(回答者数:2835人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式 桃園教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:6万円

通塾中

公文式 函館鍛治教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

こども一人ひとりの可能性を発見し、その能力を最大限に引き出して伸ばすというのがくもんの基本方針です。その理念のもと、算数・数学の学習では論理的に考え、数学的に分析できる「考える力」を育めるようなカリキュラムになっている

通塾中

公文式 栗生4丁目教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

その日にやるプリントの枚数や内容を準備していました。最近は自分で取り組めるようになったのでよかったです。

通塾中

公文式 泉が丘教室【栃木県】の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

通塾中

公文式 田辺教室の口コミ・評判

講師・授業の質

優しくてわかりやすくて丁寧に教えていただきました。保護者への連絡などもとても丁寧にしていただき、助かりました。 子供たちからも人気があり、話しやすかったみたいですよ。 女性の先生ばかりで親しみやすい雰囲気がありました。

通塾中

公文式 竹の塚駅東口教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからない宿題や課題があるときに一緒にわかりやすく説明して勉強しています。答えを導くのではなくて考え理解して集中出来るようにサポートしてます。

通塾中

公文式 五番町光幼児教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

幸い子供が頭が良く優秀なのであまり家庭ですることはありません。 学習上の質問に答えたり、忘れ物チェックをするくらいです。

通塾中

公文式 松原教室【長野県】の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人の能力に合わせて、個別に指導してくれて、とても分かりやすいらしい。 分かるまで丁寧に個別に指導してくれるし 塾の問題集以外に、学校の宿題もこまめに見てくれるようで、助かっているようです。 問題集が多くお金がかかる

通塾中

公文式 府中駅前教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人に合った内容とペースですすめられる。苦手な分野の克服をお願いすればそこも重点的に、問題を増やしてくれることもある。 少し前にもどりつつ先にすすむようになっているので、始めにやったことを忘れてしまうというようなことも防げているとおもう。

通塾中

公文式 野々市教室の口コミ・評判

講師・授業の質

元、中学校の教員で数学の教師をしていた中年の女性。 学生の扱いも慣れており親として安心して娘を預けられる。テキストに基づき問題集を使って勉強をしているようで個人的にも信頼しているようで雑談もよくしているようだ。

通塾中

公文式 一休ヶ丘教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

我が子の進み具合を教えて下さったり家庭での様子を聞いてこられます。 教室で少し難しそうにしていたりすると連絡をくれます。 宿題の量や教材の適正度などを聞いてこられます。

通塾中

公文式 高津教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

算数、国語、英語のプリントを毎日一定の枚数こなすことで、勉強の習慣化につながると思います。基本的には、短い問題を大量に解くドリル方式の演習なので、まずはカラダで覚えるということが出来て良いのではないかと思います。

通塾中

公文式 東伏見駅前教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式は基礎的なところを繰り返しやる。 算数なら足し算、引き算、足し算の筆算、引き算の筆算、掛け算と進んでいくが、それぞれの単元でびっくりするくらいの量のプリントをやる。 そして自己学習能力をつける。 国語はプリントが素晴らしく、色々な物語に触れられるだけでなく、読解力が確実に身につく内容。

公文式 中込教室の口コミ・評判

講師・授業の質

教育関係に就労経験はあるが、退職後20年ほど経った普通の主婦の方が開校していました。 開校して間もなくの入塾であったため当初は親身になったアドバイスがありましたが、人数が増えるにつれ一人一人に対する対応時間が減り、次のプリントを要求してもなかなか配布されっず、プリントの枚数もこなせなくなりました。特に学習が遅れていたわけではなかったので退会しました。

公文式 日南油津教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万

通塾中

公文式 福泊教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

公文式 奉還町教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

商店街が近くにある

公文式 万々教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家が近い

公文式 パークシティ豊洲教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

WEB面談のお知らせ、他の学生の学習の取り組み事例、新しいコースのお知らせ、休暇のお知らせ、カリキュラム改善協力など

公文式 宮原教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

閑静な住宅街

通塾中

公文式 マロニエ津田沼教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式のカリキュラムなので、特に良し悪しというより繰り返し学習することで身につく、さらに学習の習慣がつくというところかと思います。小学校の低学年にはよいと思っています。長年、研究されているテキストで実績もあるテキストだと思います。

公文式 本渡南中央教室の口コミ・評判

講師・授業の質

一人一人に対して個別の指導をしっかり行ってくれます。ベテランの方々がいらっしゃるので安心して任せられます。子供たちに対しての対応も素晴らしいと思います。分からない箇所などは分かるまで教えていただけます。

通塾中

公文式 石浜西教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントがでているので、毎日こなしていく。教室で丸付けの終わったプリントは返却された、自身までどこが間違ったか確認できる

通塾中

公文式 国見教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

親がいるところで宿題をしたがっていたが、お喋りに興じるなど集中できない。 だから、親と違う部屋で宿題をさせ、終わったら褒める。 回答は基本的に見ない。子どもに任せている。

通塾中

公文式 北品川5丁目教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子どもたち一人ひとりの学力レベルに応じて、カリキュラムを組んでいただけます。 子どもたちの得意分野を伸ばして、苦手な分野は、一人ひとり丁寧に対応していただけます。 授業の時間が長すぎないので、子どもたちの負担にならずに学習ができています。

通塾中

公文式 長崎小ケ倉団地教室の口コミ・評判

講師・授業の質

小学1年の頃、見学に行った際、子供達を怒っていた言葉遣いが非常に強かったちめ、入塾をしないと決めました。 しかし、同じ小学校のママ達がとても良い先生だと言っていたし、娘自身が入りたいと言ったので仕方なく入塾することにしました。 入れば、私の偏見だったと気づき、今ではとても良い先生で、子供達も公文だけは辞めたくないと言っています。

通塾中

公文式 八王子中野教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文のカリキュラムに則ってすすめていく。個人の能力に応じて、はやく進めることが可能であり、自分のペースに合わせて進めることでより理解を深めることができる。ペース配分可能。教材のレベルも適切で良い。個人的には問題なし

通塾中

公文式 徳重教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くて便利

通塾中

公文式 神田川町教室の口コミ・評判

講師・授業の質

年配の女性で、親子でしていたので安心して任せられた。親ともよくコミュニケーションとれた。電話でもよくコミュニケーションとってくれる。コロナ中も、子供の学習の進み具合をすごく気にしてくれた

通塾中

公文式 冨貴島小東教室の口コミ・評判

講師・授業の質

中学受験が活発な地域なので、教室に通う生徒も中学受験を意識している家庭の子供が多い。室長も中学受験を意識する場合、いつまでにどのくらいのレベルまで公文を進めるのがいいか、簡単な相談には乗ってくれる。

公文式 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください