公文式の口コミ・評判一覧(45ページ目)
3.9
(11847)
1321~1350 件目/全 11,847 件(回答者数:2835人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式 桃園教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
休みの連絡が月一のお便りである。あとはメール連絡。
通塾中
公文式 函館鍛治教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円ほど
通塾中
公文式 栗生4丁目教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅と小学校の中間くらいにある
通塾中
公文式 泉が丘教室【栃木県】の口コミ・評判
塾のサポート体制
イベントや宿題の内容。
通塾中
公文式 田辺教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
わかる範囲でいいのならば、教材はどこの教室でも同じものを使用しています。時間を測って問題を解き、合格すれば、次のレベルの教材にすすめるのだと思います。 それ以外では、カリキュラムとしてわかることはありません。
通塾中
公文式 竹の塚駅東口教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからない宿題や課題があるときに一緒にわかりやすく説明して勉強しています。答えを導くのではなくて考え理解して集中出来るようにサポートしてます。
通塾中
公文式 五番町光幼児教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
幸い子供が頭が良く優秀なのであまり家庭ですることはありません。 学習上の質問に答えたり、忘れ物チェックをするくらいです。
通塾中
公文式 松原教室【長野県】の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
公文式 府中駅前教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
これといって連絡はない。 本人がちゃんと休まずいっている分には連絡はない。 安全確認のため、お休みする日にうっかり連絡を忘れていると、確認の電話がくる程度。
通塾中
公文式 野々市教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
学力向上の報告、学者意欲の連携、進学校の選定のアドバイス、夏期講習など勧誘などをペーパーとメールで連絡あり
通塾中
公文式 一休ヶ丘教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
我が子の進み具合を教えて下さったり家庭での様子を聞いてこられます。 教室で少し難しそうにしていたりすると連絡をくれます。 宿題の量や教材の適正度などを聞いてこられます。
通塾中
公文式 高津教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの教室での日常の様子や、苦手科目や苦手分野に対する取り組み方など、今後の学習上の注意点に関する報告やアドバイスなどが中心です。
通塾中
公文式 東伏見駅前教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
まずは一日5枚やらせるのが大変です。分からないところは教えますし、あまり間違いが多いと指摘を受けるので、丸つけもします。
公文式 中込教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
公文式 日南油津教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に子供を送迎時に行ったときに、学習態度や、理解度の連絡がありました。そして、進路については、各学習段階毎のテスト結果で連絡していただきました。
通塾中
公文式 福泊教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業が終わった際に終わった連絡が来る。その日の子供たちの様子などを事細かく連絡くれる。 こちらが相談したくて連絡することに対しても、素早い返事で誠実に返事をくれるのでとても助かっています。
公文式 奉還町教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円
公文式 万々教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:36000円
公文式 パークシティ豊洲教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
豊洲は塾が多いものの、入学希望者も多く、SAPIXなど有名な塾はすぐに一杯になります。いきなり遠方に通わせるのは無理なので、近くの公文式で基礎力をつけることにしました。
公文式 宮原教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90000円
通塾中
公文式 マロニエ津田沼教室の口コミ・評判
講師・授業の質
津田沼小学校に通う保護者の方が代表で、地元密着型。人柄もよく、穏やかな先生でトラブルも聞いたことがない。以前の高齢の代表は大声で怒鳴ったりしていたので、今は良くなったと思います。代表以外の講師は人柄についてはよくわかりません。
公文式 本渡南中央教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
冊子を毎月配布して下さりその中に教室の内容や子供を教育する上で役に立つ話など載せてあります。親子共々とても為になる連絡内容の含まれた冊子だと思います。
通塾中
公文式 石浜西教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントがでているので、毎日こなしていく。教室で丸付けの終わったプリントは返却された、自身までどこが間違ったか確認できる
通塾中
公文式 国見教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校の近く。 バス通り。
通塾中
公文式 北品川5丁目教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもたちが適度な学習量になるよう、また、楽しみの時間もじゅうぶんに取れるようにスケジュールを考えています
通塾中
公文式 長崎小ケ倉団地教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学校に近い
通塾中
公文式 八王子中野教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
通塾中
公文式 徳重教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15000円
通塾中
公文式 神田川町教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普段習ってる教科の復習を目的にいった。適宜テストもあるのでしっかり確認してもらえた。親じゃわからないところや時間とれない所もみてもらえた。カリキュラムは一年ぶんの計画を最初にもらうことができて計画的だとおもう
通塾中
公文式 冨貴島小東教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
主にメール。お休み連絡や宿題を減らしたいなどの相談もメールでOK。緊急時は電話で連絡が来るらしいが、これまで電話が来たことはまだない。入室時に緊急連絡先を書くカードを提出した。
近くの教室を探す