公文式の口コミ・評判一覧(45ページ目)

1321~1350 件目/全 11,674 件(回答者数:2803人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

小学校に近い

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の勉強の進捗やじゅくでもんだいがあった際にその内容について連絡がきます。その他は特に連絡はきません。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

経歴がありそうなプロの講師である。子どもたちには的確な時に厳しい指導をする講師。子どもたちからも信頼されている講師。コロナによりオンラインでの指導も行なってくれた。長期の旅先でも対応してくれるところがメリットである。大変フレキシビリティーがある講師で助かっている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

年配の女性で、親子でしていたので安心して任せられた。親ともよくコミュニケーションとれた。電話でもよくコミュニケーションとってくれる。コロナ中も、子供の学習の進み具合をすごく気にしてくれた

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

小学校の近くのため、最寄りの小学校の生徒が多い。教室前は交通量がそこそこある道路だが、歩道とガードレールはあるため、生徒たちは歩いて通塾できている。歩道が狭めなので自転車もよく通るが、教室周辺に自転車置き場はない。学童に通う子は小学校から直接行く事がほとんど。小学校、ドラッグストア、スーパーマーケットに挟まれた位置にあるので近所の大人の目が多く、人寂しい場所ではないため割と安心して通わせることができる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業内容や態度を連絡くれる 宿題も連絡くれる こっちに宿題の内容くれるのは助かる 子供も忘れないで済む

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業への集中度合いに関して講師が何か伝えるべきことがあったときや、塾には行ったものの途中で体調が悪くなって迎えに来てほしい時、主に妻の方へ連絡がきていたようです。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車通りも多くない住宅地なので、自分歩いて行けて、とても良かった

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特に

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ほかの塾を知らないから、はっきりは、分からない。沢山の生徒がいるのでし、見守りが種であり、答え合わせして少しアドバイスって感じ、こんなもんなんかなぁって思う。優しいし子供が嫌がらないのでまずはいいかなぁって感じ

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40円

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

学校等で出た宿題や、問題集等で解らないところがあったら教える。 また、自分で解決する方法を教え、自ら調べるよう教えてます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の学習の進捗連絡が来る。お迎えに来ていい時間も連絡がくるのでわかりやすい。 授業の進み具合も教えてくれるので良い。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学習したい科目は生徒や保護者の意向で決める事が出来て、面談や入塾の際のテストをして個人の力量に合わせたレベルの学習をするようになっている。カリキュラムなどは基本的に塾の先生が考慮して課題を出してくれるようになっている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

現在は国語と算数を学んでおります。 算数はどうしても手を使ってしまっているのですが、手を使わずに何回も同じところですが繰り返して勉強していくごとに手を使わずに計算することができるようになってきている。 国語は読みと書きを重点に学んでおります。 読みは何秒で読めるか、書きは書き順を正しく覚えながら書けることができるかなどを指導していただいております。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式の方針に基づいて概ね学校の授業の半年先を先取りしているようなカリキュラムと聞いた。よって授業は復習の時間となり、忘れがちな内容もこういった方式のおかげで、反復学習が出来、理解度のアップに役立っているとつくづく感じておりました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人に見合った進み具合とカリキュラム。 個別指導。 基本的には学校の授業とは全く別もので、公文のカリキュラムに沿っての学習です。 教科によっては先々に進むので小学生で高校教材まで進んでいます。 ここまでやりましょうとか、苦手なのでもう一度同じ教材ーやりましょうなど、臨機応変に組まれていると思う。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

学校よりもかなり先のレベルまですすむことができたので、もらってきたプリントは学校ではまだ習っていない内容だったので、分からないところを教えていました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近くて良い。学校からも近いのでそれも良い。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

理解度によりドンドン先に進めるのが子供も楽しいとのこと。また、問題を早く解けた時は早く帰宅できるところも楽しい事の一つになっているようです。カリキュラムもいろいろなバリエーションがあり成熟度によりドンドン進める点が子供もゲーム感覚で勉強しているようで楽しみながら通っています。これからも先に進めるのが楽しいから頑張りたいとの事でした。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文なので初歩から勉強します。小学校5年生でも1年生の問題から学習します。できる子はドンドン進んでいきます。 英語、国語、数学、先に進めるので自分の学年よりも先の事が学べます。学校での授業が楽に受けられました。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校から近い

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:たしか1教科7000円くらいだったと思うので、年間で84000円くらいだと思います。今は値上げしているかもしれませんが。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強をする時間帯を確立して毎日同じ時間にスケジュールを組む。わからないところは教えてあげる。 勉強つけにならないように適度に遊ばせる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

少し遠いですが、車だと時間もかからない。静かな住宅街にあるので、落ち着いて勉強に集中できる環境

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

勉強があまり好きではなかった子どもが、今でも継続して続けており、中学レベルまで進んだなど自慢げに話をしてくれるよいになりました。小学校4年の終わりの頃には、算数の内容が中学で習うレベルまで行きました。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

少し神経質ぽく細かい 少しでも話すと厳しく言われていたよう その分しっかり見ていただき、カリキュラムはどんどん進めて学年以上で安心できた 学校なら授業は自信を持って取り組めた おすすめだと思う。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

過去の経験を生かしている。教員免許を取得しており、現場での指導経験もあり、それらを生かして子どもたちに指導している。子どもの自主性を尊重しつつ、必要に応じて、アドバイス、指導している。感情的にならず、子どものやる気を引きだすよう、努めている。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください