1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(45ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(45ページ目)

1321~1350 件目/全 11,552 件(回答者数:2781人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

苦手分野の報告と現在行なっている克服のための法方、こちら側の要望などヒアリングも行なってくれる。また家での学習のアドバイスもくれる

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

現在は国語と算数を学んでおります。 算数はどうしても手を使ってしまっているのですが、手を使わずに何回も同じところですが繰り返して勉強していくごとに手を使わずに計算することができるようになってきている。 国語は読みと書きを重点に学んでおります。 読みは何秒で読めるか、書きは書き順を正しく覚えながら書けることができるかなどを指導していただいております。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

感染症対策がしっかりしている。 講師陣が多い

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはありません。レベルに合わせてたくさんのプリントが宿題としてでます。同じ内容のものを何度もやることで子どもは覚えていくのかなと思います。またどんどん進んでいけば先取り学習ができるので、基礎学力はついているようです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

理解度によりドンドン先に進めるのが子供も楽しいとのこと。また、問題を早く解けた時は早く帰宅できるところも楽しい事の一つになっているようです。カリキュラムもいろいろなバリエーションがあり成熟度によりドンドン進める点が子供もゲーム感覚で勉強しているようで楽しみながら通っています。これからも先に進めるのが楽しいから頑張りたいとの事でした。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ハキハキした感じで、細かい事を言う人でした。その分身につくスピードも早いと思いました。もう1人アルバイトの先生がいます。同じ公文の出身者で、生徒の持ってきたプリントの丸付けをしていました。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校から近い

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校から近く、人通りもそれなりにある所なので、子どもだけで行き帰りしても心配なかったです。 学校に併設されている児童館と連絡を取りあって、どの生徒がまだ来ないとか、誰がこれから帰るとかやり取りしているようで、安心だなと思いました。 勉強が終わったら、子どもに電話を貸してくれて、子どもから「迎えにきてー」と、親へ連絡させてくれて助かりました。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

5つの教科を日別に教えてくれて授業を受けたら宿題に習った応用問題を出されて、時間授業があるときに宿題を採点→全く同じ問題のテストと言う感じで予習復習テストみたいな流れになる。国語、算数、理科、社会の他にこれからの時代に合った経済学も学ぶ。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供の感想では、カリキュラムには偏りがあるようです。具体的には学校で習うところを塾でやらず、学校でやらないことを、塾でやるという不満をたまに聞きます。 また、数学は図形などの問題はあまりなく、数式中心のようです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

それほど頻繁には連絡はないが、宿題ができていない時や勉強内容の理解などに何か問題があった際に連絡があります。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

少し神経質ぽく細かい 少しでも話すと厳しく言われていたよう その分しっかり見ていただき、カリキュラムはどんどん進めて学年以上で安心できた 学校なら授業は自信を持って取り組めた おすすめだと思う。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

一人ひとりに、丁寧に教えてくれる。女性の先生ばかりで、その先生たちが優しくて雰囲気がよいので、安心して預けられます。また、保護者の相談にも乗ってくれる面談もあり、そこでもていねいな対応をしてくれました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

先生の自宅が教室で、常に生徒は5、6人学習している。住宅街にあるのでとても静かで安全な環境にある。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:288000円くらい

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡は電話でしたその日の震度具合が塾での態度、次の宿題のやり方等を丁寧に連絡してもらっております

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

通塾状態や塾での態度、勉強に対する意欲、宿題をちゃんとやってきているか、どのくらい理解出来ているか、家庭での子供への勉強の教え方

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

その子にあったレベルのプリントを先生が判断してやらせているはずです。 定期的にレベルをはかるためのテストを実施して次のステップに進めるか判断されているようです。 子どもが苦しくなったときには、無理して次のステップには進まず復習中心のカリキュラムにしてくれることもあります。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

大まかな学習状況やスケジュール報告。また塾内への入退室の連絡も毎回必ず連絡をもらっている。成績の伸び具合については大きいことではない。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:70000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はとても丁寧で優しいです。 一人一人丁寧に採点して教えてくれてる。指導の仕方も優しく子供のやる気を出せるようにしているのが伝わってくる。一人で生徒を見ているので一人増やしてもいいのではないかと思います。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

静かな場所にある

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾で指定されている教材テキストを使用して更に個人のレベルに合わせた講義をしてくれます。基本的にはテキストを解いて行く型で分からない所は質問する形式です。個人に合わせたレベルのカリキュラムを組んだ内容で親としては頼もしい限りです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

次に一回、おたよりがあり、そこに塾の考え方、やり方などの方針が書いてあったりします。塾のある日、休みの日が書いてあります。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください