1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(48ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(48ページ目)

1411~1440 件目/全 11,552 件(回答者数:2781人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

沢山問題をやって反復練習するような感じ。自分で調べて理解させるようなスタイルなので講師というような感じではないと子供からは聞いている。教材だけをこうにゅうしているようななんじだと感じます。カリキュラムといったものは提示を受けません

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

1人で宿題しているのでそれを見守っています。 わからないところは親が教えています、お友達に聞いたりして一緒に勉強しています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通いやすい

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人のレベルにあった学習をしてくれる 何度も同じプリントや課題があるので飽きることもあるがその分身にもつく 答案を覚えている時もある 定期的にテストもあり合格や100点など子供のやる気に繋がっている

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

学校の宿題をしたあとに疲れて寝てしまうことがあるので声かけして一緒に取り組みしでした。親がそばにいると安心するようです。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

坂道が多い 近くに図書館がある

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場が狭い 夕方は車で混雑する時もある。 一本道を出ると車も多いが人通りが多いので一人で通わすには安心できる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

宿題のボリューム感など、家庭学習(宿題)に取り組む姿勢などの配慮があり、楽しく勉強が出来ているか確認される。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

一人でも歩いて行ける距離。 終わったら、LINEで「終わりました」と連絡がある。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

気の強い先生がおおい。 中には優しい先生もいた。 少し発言が強いことがあり、あまりいい印象ではなかった。 間違いを笑う先生がいる。 採点後にがんばってなど声をかけてくれた。 たまに大学生がアルバイトで採点をしていた。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車通りが多いので夜になると外灯は少なく心配だが、犬の散歩をしている人やウオーキングをしている人もたくさんいるため比較的安全だと思われる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

マンツーマンではないので、どこまで進捗をフォローしてるか不明 大学生のアルバイトが中心のようだが、特段子どもが馴染めないとか、教え方がわからないとか、態度が冷たいとか、ネガティブな情報は無い 逆に他の習い事と違い先生のお話を子どもから、聞くことはない。 慣れてきたら、変わってくるかもしれない。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

送迎の時に何かあれば、その時に直接話すような感じ。普段は何もなければ、子供が1人で教室に入って、勉強が終われば出てくるような感じだった。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

学校との両立が大変そうだったので時間配分を決めるのが大変でした。1年生は5時間授業だったからなんとかこなせたなと思いました。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

繰り返して学ぶ為分からないところを何回も何回も繰り返しているので、出来ないと進まないので、本人も頑張って出来てました。テストもあり、クリアすると ご褒美があるので楽しみにされてるお子さんが多かったです。全国の順位や、 学年の順位が発表されるので親御さんも 把握出来るので良かったです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

他の公文式に通ったことがないため分かりませんが、こちらの塾は若い方というより、少し年配の方が多いかなと思います。なので、皆さんベテランで慣れていらっしゃいます。子供の話によりますと、入塾したばかりの頃は優しく、たくさん褒めてくださいましたが、今は厳しいようです。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

教室ではどんな様子だったや、試験が近づいてる時はアドバイスや応援をしてくださったりした。そして入室退室の際はシステムでメールが送られてくる。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題をする時間、自主学習をする時間を決められていた。1日の勉強プリントの枚数、ページ数を決められていた。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

教室を運営しているためノウハウも含めてベテランと思われる。 また、講師宅で運営される形のため講師の好き嫌いでは選べない。 授業スタイルではなく与えられた問題をひたすら解く形式なのでそこまで講師スキルは不要なのではないか。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はひとり、代表の方はベテランなのですが他はアルバイトの主婦のかたや大学生だと思われます。教え方もそれほど「なるほど!」と言うより基礎を一緒に確認してくれるような感じでした。夜になればなるほど大学生のアルバイトが増えます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

運営している先生は愛想も良く丁寧だが、スタッフの先生は愛想が良くない。幼稚園児などへの対応も見るが、もう少し優しく丁寧に接するべき。また、教室外で先生を見かけても無視、気付いているはずなにの挨拶しないのはどうかと思う。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題をしている際に不明な点があれば、直接質問に来ていたので、分かる範囲は答え、わからない部分は一緒に回答を思案していました。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ひとりひとりの特徴をよく見てくれているし、基本褒めながら励ます先生方 教材の出来だけで判断されているし、算数は単純な計算問題だけなので、その子の本当の弱点などを見極めてもらうのは難しいことだと思った

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

女性の講師達が数人いる。主婦の方も多く勉強面以外にも指導してもらえるのは本当にありがたい。それも理由としてあります。講師を目当てに通わせている保護者もいると聞いたことがあります。特に問題なく安心しています。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

やり終わったプリントを一緒に確認したりしていた。あとは丸つけ、必要があれば、一緒に考えたりしていた。基本的にら子供が、自主学習として、やっていた

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

今勉強している範囲が、どのレベルの勉強をしているのか先生の見せてくれるパソコンで判り、何かしらのテストで、賞状や、グラフ化してプリントしてくれるなどありました。何かの時に、金色のキーホルダーを頂きました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

3名の女性の方が、固定で出勤されていて、それぞれ皆さん丁寧に優しく教えてくれています。 個々の状況もしっかりと把握してくださっているので、苦手分野の克服にもじっくり対応してくれます。 生徒個々のレベルや状況に合わせて宿題の量も配慮してくれています。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください