公文式の口コミ・評判一覧(48ページ目)

3.9

(11674)

1411~1440 件目/全 11,674 件(回答者数:2803人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式 善通寺上吉田教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

公文式 香川浅野教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人別に進めるので、つまづいた所はじっくり理解するまで教えてもらいました。出来れば先々進めてトロフィーなどもらえたので、子どものモチベーションアップにも繋がりました。ただ、トロフィーや表彰のために少し急いでいる感じがすることもあり、子どもに理解出来ているか確認が必要でした。

通塾中

公文式 大田教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

無理がなく、緩やかな進め方の為こちらから提案が多いと感じる。 学習定着を目的として通塾開始だった為、受験には不安がつのる。その為、こちらから、課題増量を依頼している。検定試験について案内もあり、定期的に受験できる環境でもある。 また、学年末には学習到達度を確認する為本人の今後の課題も子供の目線で考えることができる。

公文式 淡路榎列教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

送迎できなかった時に塾に入った時間と学習が終わり帰ったタイミングをラインで連絡してくれる。学習に取り組む姿勢なども定期的に連絡してくれる

通塾中

公文式 熊野赤坂教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式 稲城駅前教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

側で時間を計ったり、見直しをして間違っているところをやり直ししてもらったりする。また、英語や国語は音読をしてそれを聞く。

公文式 緑ヶ丘中央教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

子どもが勉強に集中できるように、気分転換や息抜きやゲームをさせてやる気にさせるようにやっていました。とにかく楽しく勉強できる環境を作って環境を作ってました

公文式 三ケ日教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小学1年生からのカリキュラムがあり、それにそっておこなっている。たまにテストがあるのかな?テストを行って、どんどん進めるかはちょっとよくわからない。でも早く進めれる子は先にどんどんすすんでいき、中学、高校とさきへさきへいくのでヤル気がある子はよい

通塾中

公文式 にしの台教室の口コミ・評判

講師・授業の質

頼りになるベテラン講師さんなので、安心しています。何人か講師がいて、担当が決まっているようです。優しい講師、厳しそうな講師、楽しそうな講師、いろいろなタイプの方がいるように思えます。 いい講師ばかりかと思います。

通塾中

公文式 玉造教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストでの成績についてや、学校の成績、定期テストの内容などを意見交換し、苦手なところをどのようにフォローするか一緒にぬって考えてくれる

公文式 三ケ日教室の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は、夫婦2人で行っています。 男性が生徒に教え、女性が丸付けをおこなう。男性自体見ると少し怖い?感じがみうけられる。わからないことをきくのにも多少ていこうがありかなと、、、! 女性は、優しい!夫婦2人でやっているからか丸付けをするときに混雑してしまい、時間がかかるというのが少し難点ではあるかなと、、

公文式 JR平野北教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業内容の報告であったり、高校受験についての取り組みやスケジュールなどの内容が主でした。あとは出欠確認などですね。

公文式 北山教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場がやや遠いので天気が悪い日は送迎がつらいです。また駐車場も砂利で数台しか停められないので良くはないです。

公文式 大洲松ケ花教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

個人懇談の日程調整や休む時の連絡。また、学習が終わったら子供が何かを通しメールが送られてくるしくみとなっており、迎えの合図になっていた。

通塾中

公文式 熊野赤坂教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式 大宮南山ノ前町教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

子どもがわからないことを聞いて来た時には、わかる様に教えました。 また、複数のプリントがあるので、いつやるのかを細かく指示をしていましたが、できていない時には怒ってしまうこともありました。

公文式 下郷教室【福島県】の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの方だった。何年もやっているらしいのでベテラン感も感じられた。 とても人当たりのよい人でいつも快く教えてくれた。 生徒に注意することはあるが、その場合は生徒に非があるので理不尽さを感じたことはなかった。適切に注意をしてくれるのでやりたい人がしっかり取り組める環境を作ってくれる先生だった。

通塾中

公文式 本千葉駅前教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式 加茂教室【静岡県】の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎テストごとなどにご褒美があります。たまに変わりますが鉛筆、消しゴム、飴などが入ってます。モチベーションが上がりました。 授業などしないので教師と生徒はあまり深く関わることはないです。 英語のプリントで使うペン?みたいなやつは好きでしたおもしろいです

通塾中

公文式 福井二の宮教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

問題につまづいているときに、ヒントを出したり、学校でまだ習っていないところは教えたりする 勉強が終わるまで晩ご飯にしないなど、生活リズムを整えることに協力している

公文式 京王教室の口コミ・評判

講師・授業の質

女性の先生でそんなに若い感じはしなかったが、話しやすい雰囲気の感じが良かった。送迎のタイミングで話すことが多かったが、気になる事を質問しても丁寧に答えてくれる感じ。子供も分からないところの質問を聞きやすい印象を持っていたように思います。

通塾中

公文式 桑園教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家が近い

通塾中

公文式 JR南草津駅西口教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾を休た時に連絡しています。 主にメインはそれで、なにか悩み事があるときにも使わせてもらってます。 親身になって聞いてもらえます。

通塾中

公文式 阿佐谷北教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

公文式 ラ・ヴィーレ西三国教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から近く通いやすい

公文式 楠葉中町教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式 里山辺教室の口コミ・評判

講師・授業の質

とても優しくて親身になってわからないところを教えてくださった。英語の発音や書き方についても教えてくださってすごく力がついた。親しみやすいオープンな先生方で話しかけやすく気軽に質問もすることができた。行事の際には何か用意してくださってくれる。授業がない日でも来ないかって聞いてくれて特別に授業してくださる。さらにはお菓子もくれる。

通塾中

公文式 高松八幡前教室の口コミ・評判

講師・授業の質

代表者の先生は親切だと思うが、はっきりというので時々、他の言い方がないかなと、思うが、褒めてくださることもあるので、子供はやめたくないという。 若い先生で、外で会っても親切に声をかけてくれる方もいる。 よく子供と接してくださっていると感じる。 子供の出来る事を信じてくださっているのだと思うが、質問しても教えてくれないこともあると聞いている。

通塾中

公文式 一宮本町教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

宿題のボリューム感など、家庭学習(宿題)に取り組む姿勢などの配慮があり、楽しく勉強が出来ているか確認される。

通塾中

公文式 井吹台教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

子どもの教室での様子や、テストの結果、子どもとのやりとりが上手く意思疎通出来なかった時などに、電話があったりします。

公文式 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください