1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(41ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(41ページ目)

1201~1230 件目/全 11,552 件(回答者数:2781人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

子供の性格を理解し、やる気を出させてくれる。苦手なところを何度も何度も繰り返しできるようになるまでみてくれるので、初めはとても時間がかかっても、すごく早く問題を解けるようになる。 最近の様子なども連絡をいただけるのでとても助かっている。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

洗濯機をかけるようにしっかり汚れを落とすように生活のフォローサポートを合格につながるまでは、しっかり行いました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習について、どんな状況かを定期的に教えてくれ、その状況を踏まえてのすすみ方の連絡をくれます。また、定期的に毎月の学習日のお休みの日や、公文式のイベントの案内を連絡してくれます。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスもよく、安全に通わせることができた

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

普段はとくにれんらくはありません。 何か、知らせる内容があったらメールをくるました。丁寧にかかれていました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

日々の学習時間やイベントのお知らせから、忘れ物のお知らせや、個人面談のご案内もあります。それ以外にもこちらから相談事があればこ個々に連絡をこまめにしてくださいます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題をきちんとやっているかチェックしています。 時間や記入忘れなどは指摘して、再度やってもらうようにしています。 プリントが順番通り並んでいるかチェックしています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式オリジナルのテキストでやっていく方法のようでした 年齢にあった勉強内容だったようです 宿題もちょこちょこやっているようでした とくに決められているようなことはないように感じましたが、私自身があまり知らないだけかもしれません

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、通いやすい

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の進捗管理を行いつつ、よく間違える部分のフォローをしていました。 また、帰省する際は、少し多めに宿題をお願いするなど、負荷をかけるようにサポートしていました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語、算数、英語をやらせている。算数は計算力の向上、国語はたくさんの文字や文章を知れたり国語辞典も使いながら学習を進めているよで、たまに自主てきに今でもひいている。学力というか総合的な力がついているとおもう。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

昔教員をしていたようで教育にはベテランの先生でした。保護者にも子供達にも優しい口調で話してくださり、安心感があります。教え方もとても上手で、子供は先生が大好きでした。あまり怒ったところを見たことがありません。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

丁寧に教えてくださり子供も尊敬していた。 特に数学がよく分かり本人も数学にはたけていた。 何人もアルバイトの講師もいてたみたいだが、特に公文を経営している、先生に教えていただいてた。 なんでも聞けば教えてくださり、凄く尊敬していた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150000円

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:25万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

小学生の間は、教室内での学習状況について連絡がありましたが、中学生にあがったら、特に保護者への連絡内容というのは、あまり重要ではなくなっていました。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

まずは簡単な問題から、できる問題をどんどんやっていき、レベルが上がっていくと難しい問題になってきます。自分の学年よりはるかに上の学年の問題をやっている子もいます。マイペースで進めていけるのでとても良いと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題で持ち帰って来たプリントをするような声掛けや、集中出来るような環境整備、問題でつますいたとき、一緒に考え気付きがあるような声かけ

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バスは通っているが、時間帯が合わないので利用していません。駅は近くないので、電車では通いづらいです。周辺の車の量は多いです。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

塾長は定年後に開校したと記憶している。その他に、現役教師と元塾生で構成されている。 教育方法は、個別指導で個人のペースに合わせてた指導が基本となっている。また、学校の授業で分からない箇所も指導してくれるのが良い。 教師とも話しやすいので、質問しやすい人柄が多いと記憶している。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

提出部の連絡と、通う時間の調整、また子供の様子なども聞いてもらいました あとは家庭での様子をたまに聞かれたり、学校ではどうかとゆうのも聞かれました

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

娘さん2人を持つお母さん先生で、細かいところまでよく見て指導してくださる。 子供が疲れている時は臨機応変に宿題も減らしてくれる。 その反面、甘えが出た時はしっかり叱ってくださるのでメリハリがあり親も子も信頼している。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:19万8千円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校に近い

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通りで、車で通いやすい。立地や治安も良いと思う。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

メインの大川先生をはじめ、3人から4人体制で実施いただいています。嫌がらずいっているので、問題ないと思っています。子供に合わせて丁寧に教えていると評判の先生になります。子供も大好きだと言っています。 もう1人次女も通いたいと言っています。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:96000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には学校の授業の補足ではなく、高校受験を前提とした授業構成です。ただ定期テスト前などは試験対策もしっかりやってくれていました。授業内容は学校の数か月先を進みながら過去の入試問題なども解きつつ試験に慣れていくスタイルを作っていくという感じで進んでいきます。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください