1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(41ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(41ページ目)

1201~1230 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

近所なので、よく知っている講師なので、わからないことなどざっくばらんに聞けるからいいと思う。 高学歴の家族で、講師の子供についても、一流大学に進学しており、それなりに実績、信頼があり安心して預けられる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学習したい科目は生徒や保護者の意向で決める事が出来て、面談や入塾の際のテストをして個人の力量に合わせたレベルの学習をするようになっている。カリキュラムなどは基本的に塾の先生が考慮して課題を出してくれるようになっている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

子供の態度をしっかりみていてくださり、細かいところにまで気づいてくださりその時その時の対応を考えて宿題を出したり復習をさせていただいたりしております。 個人的な相談も親身になって聞いてくださり、またアドバイスもいただけるので大変助かっております。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式の方針に基づいて概ね学校の授業の半年先を先取りしているようなカリキュラムと聞いた。よって授業は復習の時間となり、忘れがちな内容もこういった方式のおかげで、反復学習が出来、理解度のアップに役立っているとつくづく感じておりました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

毎日プリントをするので、声がけをしています。また、プリントにかかった時間で次の学習内容が決まる?ようなので、時間を計ったりします。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の調子などを連絡して貰える。 個別に問題を送ってくれたり、家庭学習の内容の確認をしてくれたりします。 特に何もない時は連絡はないです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生で子どもをいつも褒めてくださっています。子どものやる気につながっていると思います。ただ子どもの人数が多いため、プリントを見てもらうのに少し待つようです。宿題がかなり多いのが大変そうです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生で安心して子供の任せることができる。経験が豊富なので、些細なことも相談すると的確な返答が得られると感じる。また、一人一人の子供のことをよく観察されており、家庭内では見ることができない子供の一面などを伝えていただける点も大変満足している。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近くて便利

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

毎日宿題があるので1日サボると倍になります。その為宿題をやったかどうかの確認、サポートは常にしていました。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の講師に求められることは、生徒の学力向上を目指して、勉強を教えて生徒の成績を伸ばすことです。そのため、一定以上の学力が必要であり、勉強が不得意な生徒にわかりやすく教えること、その生徒の気持ちになって接することが非常に重要です¹²。また、責任感とコミュニケーション能力、そして学力が求められます³。無資格でも塾講師になれますが、英語や国語、数学の能力を示す資格があれば有利になることもあります³。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

算数、国語、英語があって、1教科だけでも良いし3教科習う子もいます。 黒板で先生が授業してくれるのではなく、自分に用意されたプリントを解いて、わからないところがあったら先生に聞いているようでした。 自分の学年相当よりもかなり簡単なレベルからスタートします。少しずつ問題数が多くなったり、難しい問題が出てきたりします。先へ進んでも、また簡単な所に戻ったりします。スラスラ出来るようになるのが良いのだそうです。気がついたら自分の学年相当よりもレベルの高い教材を解けるようになっていました。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

慶應義塾大学を卒業して中学校教員免許を持っている講師が教えてくれる。塾生は定員10人でAグループとBグループに分かれて1~2時間の授業を面白おかしく、かつ、覚えやすい歌を作って教えてくれる。教科ごとに専門の講師がいるので10人が代わる代わる教えてくれる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約168000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

勉強があまり好きではなかった子どもが、今でも継続して続けており、中学レベルまで進んだなど自慢げに話をしてくれるよいになりました。小学校4年の終わりの頃には、算数の内容が中学で習うレベルまで行きました。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

少し神経質ぽく細かい 少しでも話すと厳しく言われていたよう その分しっかり見ていただき、カリキュラムはどんどん進めて学年以上で安心できた 学校なら授業は自信を持って取り組めた おすすめだと思う。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

終了時間を連絡してくれ、その日の様子、取り組み、子どもの状況を伝えてくれる。今後の方針についても、説明をしてくれる。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの英検や漢検の試験案内や、気になったことについてメールをしてくれました。漢検や英検は試験結果も連絡くれました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

とても経験豊かそうな女性の先生で、感情的になることなく、つねに落ち着いた雰囲気の先生で、気さくな方で気に入っています。こどもが自分で取り組むことを大切に、先生は見守ってあまり口は出さないようですが、こどもが飽きない程度におしゃべりもしているらしいです。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校から近く、帰り道に行けた

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

検定や面談の連絡の手紙、その他付近の交通事情などの都合など。認定テスト後に、教室から結果が来て保護者が家庭での様子や気になっていることを書くノートがある。それには、毎回相談事を記入している。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

優しく教えてもらい、子供も喜んでいました。子供のレベルによって、先生がすごく優しく教えてくれて、安心して子供を預けれました。講師の何人かいるようでしたが、子供の学力に合わせた腰正確に合わせた越しで非常に満足しております。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:6000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

性別 女性 年齢 40歳代だと思います。 種別 プロだと思います。 公文式を開業している先生で、補助の先生も女性ばかりと聞いています。 みなさん優しく、分からないところはちゃんとていねいに教えてくれると子供からは聞いています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

週2回の通塾でい、1回あたりは1時間強の学習時間だが、子供が我慢できる時間としてちょうどよいのだと思う。長年子供が通塾していてもやめたいということがなかったので、適切な指導を行っていると理解している。レベル的には親がもうついていけないところまでいっている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

教室のスケジュール、漢検のお知らせ、など事務的な連絡が多く、授業内容などはあまり連絡がない。 入退室が都度連絡メールが届くので1人で通っても安心です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

数をやらせて成果を出す感じがします。あとは、短時間で子供の集中できる範囲で進めているように感じます。宿題もあるので毎日コツコツと勉強できるところはいいと思います。習字にもちからを入れているように思います。

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください