【2025年最新版】西日暮里で大学受験におすすめの塾・予備校10選!山手線/京浜東北・根岸線沿いの人気塾も紹介
編集部
塾選(ジュクセン)編集部
塾選 受験アドバイザー
Ryo先生
子どもの大学受験に向けて、西日暮里駅周辺で塾や予備校を探している方も多いのではないでしょうか。
西日暮里駅周辺は、JR山手線など複数路線が乗り入れる交通の要衝であり、東京都荒川区に位置します。開成高校など周辺の名門高校の学生が多く利用する学習環境の優れたエリアです。
西日暮里には、東京個別指導学院、個別教室のトライ、進学個別指導のTOMASといった、きめ細やかな指導が受けられる個別指導塾や、臨海セミナー 東大プロジェクトや早稲田アカデミー ExiVなど、難関大学受験に特化した集団指導塾もあります。
さらには、武田塾や現論会のような独自のメソッドで学習をサポートする専門塾まで揃っています。
この記事では、西日暮里エリアでおすすめの大学受験塾・予備校10選を徹底的にご紹介します。
西日暮里で大学受験におすすめの学習塾10選
| 塾名 | 一言で紹介 | 指導形式 | 問い合わせ | 料金 |
|---|---|---|---|---|
| 東京個別指導学院 日暮里 | 受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す! | 個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1) | 【無料】料金を知りたい | 塾にお問い合わせください。 |
| 武田塾 西日暮里校 | “日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格! | 完全個別指導(1対1)/ 自立学習 | 【無料】料金を知りたい | 塾にお問い合わせください |
| 進学個別指導のTOMAS(トーマス) 西日暮里校 | 完全1対1の個別指導が手厚い進学塾。難関校への合格者も多数輩出! | 完全個別指導(1対1) | 【無料】料金を知りたい | 塾にお問い合わせください。 |
| 市進学院 西日暮里教室 | 千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全オンライン / 映像授業 | 【無料】体験授業の申込み | 塾にお問い合わせください。 |
| 臨海セミナー 東大プロジェクト 西日暮里校 | 圧倒的な演習量で、東大を目指す!東大に特化したオンデマンド添削指導が受けられる進学塾 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) | 【無料】料金を知りたい | 塾にお問い合わせください。 |
| 現論会 西日暮里校 | 難関大合格に向けた全科目コーチング×スタディサプリの神授業が受け放題で効率的に学習できる、1対4の集団個別指導塾 | 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) | 【無料】料金を知りたい | 塾にお問い合わせください。 |
| 個別教室のトライ 日暮里駅前校 | 専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ! | 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり | 【無料】料金を知りたい | 塾にお問い合わせください |
| 大学受験予備校のトライ 日暮里駅前校 | 全国No.1のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾 | 完全個別指導(1対1) | 【無料】料金を知りたい | 塾にお問い合わせください。 |
| 個別指導学院フリーステップ 日暮里教室 | 成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ | 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) | 【無料】料金を知りたい | 塾にお問い合わせください。 |
| スクールIE 日暮里校 | 「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導 | グループ指導(4~10名未満)/個別指導(1対2~3)/ 完全個別指導(1対1) | 【無料】料金を知りたい | 塾にお問い合わせください。 |
西日暮里には、大学受験対策に適した学習塾がたくさんあります。以下で塾選がおすすめする学習塾を、全部で10カ所見ていきましょう。
東京個別指導学院 日暮里

東京個別指導学院は、全国直営の教室で1対1と1対2の個別指導を実施し、生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムを提供する学習塾です。
大学受験を含む多彩な入試対策に強みを持ち、最新の受験情報や徹底した面談を通じ、志望校合格へ向けた戦略的な指導とサポートを行っています。
東京個別指導学院 日暮里の基本情報
| 住所 | 東京都荒川区西日暮里2-19-4たちばなビル 6F |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR山手線日暮里駅から徒歩1分 |
| 自習室利用時間 | 14:00~21:30 |
| 安全対策 | 入退室メール |

[詳細な地図を見る]
東京個別指導学院 日暮里の口コミ
総合的な満足度
3
比較的しっかりとした指導をしてもらえたと思っている。結果、成績も少し上がることができ、志望校にも合格することができた。ただ、もう少し、個人面談の機会や、現状報告などがあればよかったと思う。あとは、途中で講師が代わったことが不満。授業が中止になったり、講師が代わったりということがあって、その連絡もギリギリ。生徒が安心して通える・受講できる、また、保護者が安心して預けられる環境をもっとしっかり構築してもらいたい。
通塾期間:2022年7月〜2023年2月
日暮里/保護者・大学生 (大学受験)/週2日/志望校: 明治学院大学合格![]()
東京個別指導学院の基本情報
| 塾タイプ | 個別指導塾 |
|---|---|
| 指導形式 | 個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1) |
| 料金 | 塾にお問い合わせください。 |
| 合格実績 | 名古屋大学 東北大学 北海道大学 東京大学 立命館大学 …他難関大学 合格実績多数 ※2021年の情報になります。 |
| 対象コース | 大学受験対策【高1-高3・高卒生/個別指導】 推薦対策【高1-高3・高卒生/個別指導】 内部進学対策【高1-高3/個別指導】 定期テスト対策【高1-高3/個別指導】 英語資格検定対策【高1-高3・高卒生/個別指導】 |
東京個別指導学院の特徴
本学院の特徴は、生徒の現状と志望校に合わせた細やかな個別対応にあります。
特に大学受験対策では、入塾前の徹底した学力診断を基に、戻り学習やピンポイント学習を取り入れ、苦手分野の克服と得点力向上を実現。
担当講師制度により最適な講師を選定・変更でき、オンラインでの個別指導も充実しているため、柔軟かつ戦略的な進路指導が可能です。
ベネッセグループの豊富な情報力を生かした進路指導・出願戦略で、大学受験における合格率向上を強力にサポートします。
東京個別指導学院の料金の目安
東京個別指導学院では、初期費用(入会金・年会費)は無料となっており、月額料金は生徒一人ひとりの学習プランに合わせて個別に設定されます。
大学受験対策コースにおいても志望校や必要なサポート内容に応じたプランがご提案されるため、具体的な料金は、教室に直接お問い合わせください。
武田塾 西日暮里校

武田塾は、独自の自学自習管理システムを採用し、大学受験の逆転合格を狙う生徒を徹底サポートする塾です。
個別カリキュラムや習慣コーチングによって、毎日の学習計画が明確化され、最適な参考書の選定や復習法が取り入れられています。
生徒一人ひとりの実力に応じた指導体制で、効率的かつ確実な学習進度を実現しています。
武田塾 西日暮里校の基本情報
| 住所 | 東京都荒川区西日暮里4丁目1-20 西日暮里エーシービル 303号室 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR山手線西日暮里駅から徒歩2分 |
| 自習室利用時間 | 月曜日13:00~22:00 火曜日13:00~22:00 水曜日13:00~22:00 木曜日13:00~22:00 金曜日13:00~22:0 土曜日13:00~22:0 日曜日休校 祝日各曜日に準ずる |

[詳細な地図を見る]
武田塾 西日暮里校の口コミ
総合的な満足度
4
この塾に通ってから成績は延び続けているのでいいと思う。受験専門塾のためしっかりとした受験対策を考えてくれる。ただ、やる気のある子は延びるし、やる気ない子はどんどんやめていくので、その子に合う合わないはあると思う。ただ、継続はしやすい塾だと思うし、やればやったなりにのびる。むだがない。
通塾期間:2024年1月〜通塾中
西日暮里校/生徒・高校2年生 (大学受験)/週2日/志望校: 早稲田大学
武田塾の基本情報
| 塾タイプ | 個別指導塾 |
|---|---|
| 指導形式 | 完全個別指導(1対1)/ 自立学習 |
| 料金 | 塾にお問い合わせください。 |
| 合格実績 | 北海道大学 東北大学 早稲田大学 慶應義塾大学 東京理科大学 …他難関大学 合格実績多数 ※2022年の情報になります。 |
| 対象コース | 徹底個別特訓【高1-高3/個別指導】 個別管理特訓【高1-高3/個別指導】 宿題確認特訓【高1-高3/個別指導】 独学支援特訓【高1-高3/個別指導】 小論個別特訓【高1-高3/個別指導】 学校推薦・総合型選抜専門塾KOSKOSサテライト校コース【高1-高3/オンライン・個別指導】 |
武田塾の特徴
武田塾の最大の強みは、徹底した自学自習の管理と、確認テスト・個別指導の組み合わせにあります。
毎日の宿題ペース管理や、理解が不十分な箇所は徹底的な反復学習を実施することで、知識の定着を確実にしています。
大学受験向けのカリキュラムでは、最短ルートで志望大学合格を狙うため、参考書の厳選や「4日進んで2日復習」など、独自の復習サイクルで生徒を指導。
オンライン質問対応や定期の面談など、手厚いサポート体制により、生徒のモチベーション維持と学力向上を実現する仕組みが整っています。
武田塾の料金の目安
武田塾の料金は、選択するコース内容や個別指導、教室ごとに異なります。
個別管理特訓コースや徹底個別指導コースなどの、具体的な料金の詳細については直接教室へお問い合わせください。
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 西日暮里校

進学個別指導のTOMAS(トーマス)は、難関大学受験を目指す高校生向けに、完全マンツーマンの個別指導を実施している塾です。
各科目に精通した専任講師が、生徒一人ひとりの学力や志望校に合わせた逆算カリキュラムを作成。
緊張感のある個室環境で、集中して指導を受けることができ、学習効率の向上と着実な実力アップを目指しています。
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 西日暮里校の基本情報
| 住所 | 東京都荒川区西日暮里5-26-8 スズヨシビル4F |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR山手線西日暮里駅から徒歩4分 |

[詳細な地図を見る]
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 西日暮里校の口コミ
総合的な満足度
5
先生がすごくわかりやすく教えてくれるので、今まで苦手だった科目も理解できるようになりました。質問しやすい雰囲気もあって、勉強が楽しくなりました!」塾に通い始めてから、テストの点数がどんどん上がって、自分でもびっくりしています。丁寧に教えてくれる先生たちのおかげです。
西日暮里校/週5日以上/志望校: 早稲田大学
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 西日暮里校の口コミ・評判一覧
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の基本情報
| 塾タイプ | 個別指導塾 |
|---|---|
| 指導形式 | 完全個別指導(1対1) |
| 料金 | 塾にお問い合わせください。 |
| 合格実績 | 一橋大学 (8名) 東京工業大学 (9名) 京都大学 (7名) 東京大学 (18名) 北海道大学 (7名) …他難関大学 合格実績多数 ※2024年の情報になります。 |
| 対象コース | 大学受験対策【高1-高3/個別指導】 内部進学対策【高1-高3/個別指導】 総合型選抜・学校推薦型選抜対策【高1-高3/個別指導】 医学部対策【高1-高3/個別指導】 |
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の特徴
進学個別指導のTOMASは、完全1対1の個別指導体制を採用し、専任講師と教務担任が連携して夢の志望校合格を目指す大学受験対策に特化した指導を展開しています。
各教科の専門講師がホワイトボードを活用し、議論を通じた深い理解と表現力の育成に努めるとともに、受験本番に向けた逆算カリキュラムを毎月見直し、最適な学習プランを提供。
オンラインでの入試分析報告会やガイダンスを通じ、受験戦略のブラッシュアップと生徒や保護者への徹底サポートにより、ムリ・ムダなく確実な合格へ導くのが大きな特徴です。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の料金の目安
進学個別指導のTOMASでは、受講コースや学習進捗に合わせた柔軟な料金プランが設定されておりますが、具体的な料金やプランの詳細は生徒によって異なります。
詳細な料金は直接教室へお問い合わせください。
市進学院 西日暮里教室

市進学院は「なぜ?」を重視した発問形式の授業で、生徒の主体性と論理的思考を育む進学塾です。
中高一貫校の高1~高3を対象とした大学受験コースでは、現役合格を実現するための「現役合格ロードマップ」を作成し、映像授業とライブ授業による指導を実施します。
基礎固めから応用力養成まで、計画的かつ効率的な学習環境を提供しています。
市進学院 西日暮里教室の基本情報
| 住所 | 東京都荒川区西日暮里5-25-7 YKビル1F |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR山手線西日暮里駅から徒歩3分 |

[詳細な地図を見る]
市進学院 西日暮里教室の口コミ
総合的な満足度
4
一人ひとりに合わせて、その時の進捗状況や、その時の課題を丁寧にぶんせきしてくれて、それに対するアドバイスを行なってくれるだけでなく、個別に的確に、さらに具体的に指導をしてくれる点が、非常に高い評価ができるポイントではないかと考える。
通塾期間:2019年4月〜2021年2月
西日暮里教室/保護者・大学生 (大学受験)/週2日/志望校: 早稲田大学
市進学院の基本情報
| 塾タイプ | 集団指導塾 |
|---|---|
| 指導形式 | 集団指導(10名以上) グループ指導(4~10名未満) 完全オンライン 映像授業 |
| 料金 | 塾にお問い合わせください。 |
| 合格実績 | 東京工業大学 (5名) 一橋大学 (2名) 京都大学 (4名) 東京大学 (2名) 麗澤大学 (33名) …他難関大学 合格実績多数 ※2024年の情報になります。 |
| 対象コース | 大学受験コース【高1-高3/映像・集団指導】 |
市進学院の特徴
市進学院の魅力は、志望大学合格を見据えた体系的な授業運営にあります。
講師陣は、「市進の共演授業®」を通じて生徒一人ひとりが解答に至るプロセスを深く理解できるよう指導。
独自の「らせん型カリキュラム」により、復習と新単元の学習を同時進行し、着実な得点力向上をサポートします。
さらに、定期テスト対策やオリジナル教材、学習計画表を活用、家庭学習の充実、そして進路指導のプロである「カンフェリー」やモチベーション維持を図る「チューター」による手厚いフォロー体制が、受験合格への自信と実力を確実に育みます。
市進学院の料金の目安
市進学院の大学受験コースの料金は、受講する学年やコースにより異なります。
そのため、具体的な料金や詳細は、直接教室にお問い合わせください。
臨海セミナー 東大プロジェクト 西日暮里校

臨海セミナー 東大プロジェクトでは、少人数授業の「通塾生」と添削指導の「東大ゼミ生」から学習スタイルを選べる学習塾です。年10回の東大型オリジナル模試「東大テストゼミ」により、本番に強くなる環境を提供しています。
東大生を中心としたT.A.(ティーチングアシスタント)によるスピーディーで丁寧な添削指導により、自宅学習でも演習を重ねられるオンデマンド添削が魅力です。
また、一定条件を満たすと会費が免除されるプレミアム会員制度もあり、費用負担を抑えながら東大合格を目指せます。
臨海セミナー 東大プロジェクト 西日暮里校の基本情報
| 住所 | 東京都荒川区西日暮里5-11-7 ワイエムビル4F・5F |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR山手線西日暮里駅から徒歩3分 |

[詳細な地図を見る]
臨海セミナー 東大プロジェクトの基本情報
| 塾タイプ | 集団指導塾 |
|---|---|
| 指導形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) |
| 料金 | 塾にお問い合わせください。 |
| 合格実績 | 東京大学 (153名) 神奈川大学 (489名) 国士舘大学 (119名) 帝京大学 (209名) 亜細亜大学 (70名) 東海大学 (311名) …他難関大学 合格実績多数 ※2024年の情報になります。 |
| 対象コース | 東大受験コース【高1-高3・高卒生/集団指導】 |
臨海セミナー 東大プロジェクトの特徴
教科を超えたプロジェクトチームを編成し、専門講師と東大に現役合格をしたT.A. が連携して一人ひとりの得意と不得意を共有。
試験直後に解説を行う「テストゼミ形式」の授業では、夏期6回・2学期12回の実戦演習でタイムマネジメントや実践力を養います。
さらに「東大プロジェクト添削センター」によるオンデマンド添削では、論述答案や英作文を何度でも提出でき、専門講師が1枚ずる丁寧に添削。
入試直前まで質の高いアウトプット演習を継続し、弱点を確実に克服します。
臨海セミナー 東大プロジェクトの料金の目安
臨海セミナー 東大プロジェクトの詳細な料金は、教室や受講形態(通塾生/東大ゼミ生)、コース内容により異なりますので、直接教室へお問い合わせください。
現論会 西日暮里校

現論会は、関東・関西・東海・中四国・九州に30教室以上を展開し、全科目に対応した定額制のコーチング指導を実施している塾です。
生徒ごとの志望校や現状を踏まえ、入塾時の確認テストに基づくオーダーメイドの年間計画と、1日単位での明確な週間計画が特徴です。
特に、難関大学受験を意識した最新入試傾向に対応する教材と、現役難関大合格者の講師陣がサポートする点が魅力です。
現論会 西日暮里校の基本情報
| 住所 | 東京都荒川区西日暮里5-24-7冠ビル5階C号室 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR山手線西日暮里駅から徒歩1分 |

[詳細な地図を見る]
現論会の基本情報
| 塾タイプ | 個別指導塾 |
|---|---|
| 指導形式 | 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
| 料金 | 塾にお問い合わせください。 |
| 対象コース | 高1・高2コース【高1-高2/個別指導】 東大コース【高3・既卒生/個別指導】 京大コース【高3・既卒生/個別指導】 難関国公立コース【高3・既卒生/個別指導】 早慶コース【高3・既卒生/個別指導】 難関私大コース【高3・既卒生/個別指導】 |
現論会の特徴
現論会の最大の強みは、受験全科目を定額でカバーできる点にあります。
生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドの学習計画により、志望校合格までの逆算型プランを作成。
1日単位の具体的な学習内容の提示で、何をすべきか迷うことなく効率的な学習を実現します。
また、スタディサプリの現役講師が監修する最新教材と、難関大学出身の講師陣による質の高いコーチングが、大学受験に向けた確かな学力向上をサポート。
オンライン授業も充実しており、どのエリアからでも質の高い指導が受けられる点も大きな魅力です。
現論会の料金の目安
現論会の料金は完全定額制となっており、追加料金が発生しないため、安心して学習に専念できます。
ただし、選択コースや教室、オンライン授業の利用などにより変動する場合があります。
詳細な料金については、直接教室へお問い合わせください。
個別教室のトライ 日暮里駅前校

個別教室のトライは、33万人(※)の登録講師から生徒に最適な講師を厳選し、専任のプロ講師がオーダーメイドカリキュラムで指導する進学塾です。
最新の受験情報とAIを活用した「トライ式AI学習診断」を導入し、特に大学受験対策において、生徒の苦手克服から志望校合格まで、万全のサポート体制を整え、安心して学べるように感染症対策を実施した環境で、生徒一人ひとりを徹底支援しています。
※講習会を受講している教師数(2024年3月31日時点。)
個別教室のトライ 日暮里駅前校の基本情報
| 住所 | 東京都荒川区西日暮里2丁目26-10日暮里第2プラレールビル3F |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR山手線日暮里駅から徒歩4分 |
| 駐車場・駐輪場 | 駐車場なし ※付近の駐車場をご利用ください。 駐輪場なし ※付近の駐輪場をご利用ください。 |
| 自習室利用時間 | 平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の時間帯(日・祝日を除く) |
| 安全対策 | 入退室メール |

[詳細な地図を見る]
個別教室のトライの基本情報
| 塾タイプ | 個別指導塾 |
|---|---|
| 指導形式 | 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり |
| 料金 | 塾にお問い合わせください |
| 合格実績 | 東北大学 慶應義塾大学 東京大学 京都大学 学習院大学 …他難関大学 合格実績多数 ※2021年の情報になります。 |
| 対象コース | 大学受験対策コース【高3-高卒生/個別指導】 高校生向けコース【高3-高卒生/個別指導】 |
個別教室のトライの特徴
個別教室のトライの強みは、大学受験対策に特化した圧倒的な実績と先進の学習メソッドにあります。
講師はわかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」や、記憶定着を促進する「エピソード反復法」と「トライ式復習法」を駆使し、生徒の理解度を向上させます。
さらに、膨大な学習データと最先端のAI技術を用いた「トライ式AI学習診断」により、各生徒の得点力を細かく分析。
専任講師による完全マンツーマン指導と、定期的なカリキュラムの見直しにより、生徒を無理なく最短で大学合格へ導く体制が整っています。
個別教室のトライの料金の目安
【大学受験対策コース】の場合、初期費用として入会金が11,000円かかります。月額費用は、お住まいの地域や利用方法によって異なります。
そのため、料金に関する詳細な情報は直接教室までお問い合わせください。
大学受験予備校のトライ 日暮里駅前校

大学受験予備校のトライは、マンツーマン授業の受験ノウハウを基に2023年に誕生した予備校です。
AI診断を活用し、完全個別カリキュラムで学習計画を明確化します。
現役の難関大生コーチが毎週面談やチャットのやり取りを通じて、大学受験に必要な最短ルートで志望校合格を目指す環境を整えています。
大学受験予備校のトライ 日暮里駅前校の基本情報
| 住所 | 東京都荒川区西日暮里2丁目26-10日暮里第2プラレールビル3F |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR山手線日暮里駅から徒歩4分 |
| 駐車場・駐輪場 | 駐車場 なし ※付近の駐車場をご利用ください。 駐輪場 なし ※付近の駐輪場をご利用ください。 |
| 自習室利用時間 | 平日 16:00-22:00 土曜日 13:00-22:00 (日祝休み) |
| 安全対策 | 入退室メール |

[詳細な地図を見る]
大学受験予備校のトライの基本情報
| 塾タイプ | 個別指導塾 |
|---|---|
| 指導形式 | 完全個別指導(1対1) |
| 料金 | 塾にお問い合わせください。 |
| 合格実績 | 東北大学 北海道大学 京都大学 東京大学 立命館大学 …他難関大学 合格実績多数 ※2023年の情報になります。 |
| 対象コース | 大学受験対策コース【高1-高3/個別指導】 |
大学受験予備校のトライの特徴
大学受験予備校のトライは、これまでの多くのマンツーマン授業の実績を基に、AI診断を活用した完全個別カリキュラムで最短合格ルートを明確化します。
月別・週別・日別に落とし込まれた学習計画により、共通テストや二次試験対策も万全。
現役の難関大生コーチが週次面談を通して進捗管理を徹底し、志望校選びから受験本番まで、一人ひとりに寄り添ったサポートで受験の不安を解消します。
受験勉強の孤独を感じさせず、着実な合格を目指す体制が大きな魅力です。
大学受験予備校のトライの料金の目安
大学受験予備校のトライでは、専任講師による徹底した個別指導と、充実した学習サポートを提供しておりますが、料金設定は校舎、受講するコース内容、授業時間、利用する教材や追加サービスなどにより個別に異なります。
詳細な料金につきましては、直接教室へお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 日暮里教室

個別指導学院フリーステップは、講師1名に対し生徒2名の密な個別指導を実施し、最新の定期テスト分析と独自ツール「S-CUBE」により、年間8000人以上の点数アップを実現しています。
大学受験対策にも力を入れた一貫した指導体制で信頼を集めています。
個別指導学院フリーステップ 日暮里教室の基本情報
| 住所 | 東京都荒川区東日暮里5-51-8 千葉屋ビル2階 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR山手線日暮里駅から徒歩1分 |
| 自習室利用時間 | 16:00~20:00 |
| 安全対策 | 専用アプリを通じて入退室時間を通知 |

[詳細な地図を見る]
個別指導学院フリーステップの基本情報
| 塾タイプ | 個別指導塾 |
|---|---|
| 指導形式 | 個別指導(1対2~3)/ 完全個別指導(1対1) |
| 料金 | 塾にお問い合わせください。 |
| 合格実績 | 京都大学 大阪大学 神戸大学 早稲田大学 慶應義塾大学 …他難関大学 合格実績多数 ※2024年の情報になります。 |
| 対象コース | 高校生 大学受験対策【高1-高3/個別指導】 駿台Diverseコース【高1-高3・高卒生/映像授業】 高校生 定期テスト対策【高1-高3/個別指導】 総合型選抜対策オンラインコース【高1-高3・高卒生/個別指導】 |
個別指導学院フリーステップの特徴
厳選された講師陣が1対2の個別指導で、生徒一人ひとりの理解度に合わせた指導を行い、授業開始時の学習宣言や発問を通じて、問題の本質まで徹底的に確認します。
さらに、独自のデータ分析システム「S-CUBE」と専任の学習プランナーによるカリキュラム作成で、苦手克服と確実な点数アップを実現。
基礎学力の定着だけでなく、大学受験対策に特化した指導やオンライン授業も提供し、受験戦略を科学的根拠に基づいてサポートする点が選ばれる理由です。
個別指導学院フリーステップの料金の目安
料金体系は教室や受講コースにより異なり、対面授業とオンライン授業の両方に対応しています。
講師の質と充実したサポート体制、さらには点数アップ保証制度や大学受験対策を含む最適なカリキュラムが提供されるため、具体的な料金については、教室へ直接お問い合わせください。
スクールIE 日暮里校

スクールIE大学受験対策校は、個性診断テストや学力診断テストを活用した完全担任制の個別指導で、高校1年生から3年生までの生徒を対象に、志望大学合格に向けた最適な学習プランを構築しています。
最新のオーダーメイドテキストとオンライン授業を取り入れ、学校や部活動との両立もしやすい、効率的かつ安心の受験対策環境を提供しています。
スクールIE 日暮里校の基本情報
| 住所 | 東京都荒川区東日暮里6-18-7 小泉ビル2階 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR山手線日暮里駅から徒歩7分 |
| 自習室利用時間 | スクールIEの自習スペースは 開校時間内はいつでもご利用いただけます。 ※教室によって教室環境や利用条件が異なります。詳細は教室までお問合せください。 |

[詳細な地図を見る]
スクールIEの基本情報
| 塾タイプ | 個別指導塾 |
|---|---|
| 指導形式 | グループ指導(4~10名未満)/個別指導(1対2~3)/ 完全個別指導(1対1) |
| 料金 | 塾にお問い合わせください。 |
| 対象コース | 大学受験対策コース【高1-高3/個別指導】 定期テスト対策/科目別対策【高1-高3/個別指導】 <小論文添削付き>総合型選抜対策講座【高1-高3/オンライン指導】 |
スクールIEの特徴
スクールIEの最大の魅力は、200項目以上に及ぶ個性診断テストと学力診断テストにより、生徒一人ひとりの性格や学習習慣、苦手領域を綿密に把握し、そのデータを基にオーダーメイドのテキストと最適なカリキュラムを作成する点です。
担任講師が長期にわたり信頼関係を築きながら指導をし、オンライン個別指導や柔軟な時間設定で、難関大学への受験対策としてムリ・ムダなく学力向上を実現。
生徒自身が自発的に学ぶ姿勢を引き出す独自の仕組みが、多くの受験生から支持されています。
スクールIEの料金の目安
スクールIEの料金体系は、生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイド指導や充実のサポート体制を整えています。
そのため、具体的な料金費用については教室ごとに異なるため、詳細な料金は直接教室へお問い合わせください。
Ryo先生
大学受験に向けた塾選びは、授業形式、講師の質、料金、サポート体制を総合的に比較し、自分の学習スタイルや志望校に合致する環境を選ぶことが重要です。
塾に通う目的をしっかりと理解し、長期的な学習習慣の確立を重視して、慎重に判断しましょう。
西日暮里周辺で大学受験におすすめの塾・予備校
西日暮里にも多くの塾・予備校がありますが、荒川区やJR山手線、JR京浜東北線、東京メトロ千代田線、日暮里・舎人ライナー沿いにもたくさんの塾・予備校があります。
ここでは西日暮里周辺の荒川区・JR山手線、JR京浜東北線、東京メトロ千代田線、日暮里・舎人ライナー沿いにあるおすすめの塾・予備校をご紹介します。
荒川区で大学受験におすすめの塾・予備校
まずは荒川区にあるおすすめの塾・予備校です。
| 周辺地域 | おすすめ塾 |
|---|---|
| 荒川区 | 個別教室のトライ 日暮里駅前校 スクールIE 小台駅前校 スクールIE 日暮里校 個別指導塾トライプラス 熊野前校 個別指導塾トライプラス 町屋校 |
JR山手線、JR京浜東北線、東京メトロ千代田線、日暮里・舎人ライナー沿いで大学受験におすすめの塾・予備校
続いてはJR山手線、JR京浜東北線、東京メトロ千代田線、日暮里・舎人ライナー沿いにある、おすすめの塾・予備校です。
| 同じ路線沿いの駅 | おすすめ塾 |
|---|---|
| ◆JR山手線 日暮里駅 ◆JR京浜東北線 田端駅 日暮里駅 ◆東京メトロ千代田線 町屋駅 ◆日暮里・舎人ライナー 日暮里駅 |
個別教室のトライ 日暮里駅前校 大学受験予備校のトライ 日暮里駅前校 個別指導の明光義塾 田端教室 個別指導塾トライプラス 町屋校 個別指導WAM 町屋校 |
大学受験対策塾の指導形式は6タイプ
大学受験対策塾の指導形式は、大きく6つのタイプに分けられます。
同じ大学受験対策ができる塾でも、指導形式が子どもに合わないと学習効果は思ったように上がりません。そのため子どもの学力や目標、特性などに合った指導形式を選ぶのがポイントです。
以下で指導形式6タイプの特徴を紹介します。
集団塾・予備校
集団塾・予備校は、ほかの生徒と一緒に同じ授業を受けるのが特徴です。現在の学力や志望校レベルごとなどにコース・講座が分かれており、同じ目標や課題を持った仲間と勉強します。
塾や予備校によっては東京大学や京都大学、医学部といった難関大学・学部向けの講座・コースを設置しているところもあるでしょう。難関大学受験の学習指導に対応した講師が在籍しており、ハイレベルな環境下で合格力を育成できます。
すでに基礎学力がある生徒や、偏差値の高い大学を目指している生徒におすすめです。所定のカリキュラムに沿って授業が進むため、基礎学力があれば無理なく授業についていけます。また難関大学向けの講座・コースを選ぶと、効果的に高い学力を身につけていけるでしょう。
個別指導塾
個別指導塾では、生徒一人ひとりの学習ニーズに合わせた指導を受けられます。講師1人に対して生徒が1人~複数人つき、それぞれのニーズや希望に沿って勉強できるのが特徴です。
1対2や1対3の場合も、ほかの生徒と同じ授業を受けるわけではありません。講師が個々の生徒を交互に指導し、それぞれが違った勉強に取り組みます。
多くの個別指導塾では、カリキュラムはオーダーメイドで作成するため、幅広い学習ニーズへ対応可能です。「高校の授業内容がわからない」「国立大学2次試験の記述対策に取り組みたい」など、一人ひとり異なった学習ニーズに応じます。
基礎学力が身についていない子どもや、自分のペースで勉強したい子どもにおすすめです。個々の課題やスピードに沿って勉強できるため、着実に学力を育んでいけます。
映像授業塾
あらかじめ録画してある授業動画を視聴するのが映像授業塾です。学力別やレベル別にさまざまな種類の動画が用意されており、生徒は自分の希望に合わせて視聴動画を選びます。
塾によっては担任や担当スタッフが校舎に在籍し、面談などを通して生徒の学びをサポート。視聴動画の選択や進捗状況の管理などを担います。
授業は動画で配信されるため、わからない箇所は戻ったり、理解している部分は飛ばしたりと、それぞれのペースに合わせて勉強できるのが特徴です。また予備校の有名講師による動画を視聴できるところもあるでしょう。
自分のペースで勉強したい子どもや、有名講師による質の高い授業を受けたい子どもに向いています。
自立型塾
自立型学習塾は、生徒の学習管理をメインに行うのが特徴です。学習管理の内容やほかのサポート内容などは塾によって異なります。
例えば武田塾では事前のカウンセリング内容に基づいて、生徒一人ひとりに365日の自主課題を設定。自主学習で取り組むべき学習内容を細かく指定し、生徒は自宅で課題に取り組みます。
学習内容が明確化されるため、日々の勉強で迷う必要がありません。指示された内容に沿って勉強をしていけば、自然と学力を高められるでしょう。
学習計画だけ立ててもらえれば、基本的には一人で勉強できる子どもにおすすめです。
オンライン塾
インターネット環境を利用し、スマホやタブレットなどで授業を受けるのがオンライン塾です。オンライン形式のため、受講場所を問わないのは魅力といえるでしょう。
集団指導や個別指導など、受講できる指導スタイルは塾によって異なります。対面式と同じクオリティの授業を自宅などで受けられるのが特徴です。
通塾する必要がないため、スキマ時間を有効活用したい子どもや、部活動などで忙しい子どもに向いています。また受講場所を問わないことから、自宅近くに目ぼしい塾がないケースにもおすすめです。
専門塾
専門塾は、特定の入試スタイルに合わせた対策を受けられるのが特徴です。総合型選抜や学校推薦型選抜、医学部入試などに特化したところがあります。
総合型選抜では、エントリーシートや面接、小論文、プレゼンテーションなどの対策が必要です。医学部入試では、ハイレベルな学力が求められるため、十分な準備が不可欠です。
そのためそれぞれのスタイルに特化した対策を受けることが、合格のカギとなるでしょう。
専門塾へ通うことでそれぞれの入試形態に特化した対策を受けられ、合格の可能性を高められます。
西日暮里での大学受験塾の選び方
「知名度が高い」「自宅近くで通いやすい」といった理由だけで、大学受験塾を選ぶのはおすすめできません。異なる特徴や、得意とする学年・志望校のレベルがあり、子どものニーズに合った塾を選ぶことで高い学習効果を得られるためです。
たくさんある大学受験塾の中から自分に合った塾を選ぶためには、次で紹介する5つのポイントに注意するとよいでしょう。
講師の指導力や経験があるか
講師に十分な指導力や経験があるかを確認しましょう。
塾の講師と一口にいっても、プロ講師や学生のアルバイト講師などがいます。「プロ講師は指導実績を豊富に持っている」「学生のアルバイト講師は高校生と年齢が近く、リアルな大学生活の話しを聞ける」など、双方に異なる魅力があります。十分な指導力を持ち、評判が高い学生のアルバイト講師もいるため、一概にどちらが優れているかはいえません。
どのような講師が在籍しているのかをチェックし、塾選びの判断材料の一つとしましょう。
自分に合った学習スタイルか
自分に合った学習スタイルかどうかも、事前に確認しておきたいポイントです。
集団指導や個別指導、映像授業など、学習スタイルは塾によって違います。例えば「学習習慣が身についており、難関大学受験に向けた授業を受けたい」といった子どもは、ハイレベルなコース・講座の集団指導がよいでしょう。反対に「学習習慣が身についておらず、学校の授業もよくわからない」といった場合は、一人ひとりに丁寧に指導してもらえる個別指導が向いています。
まずは子どもの課題や通塾の目的などを整理してみると、どのような学習スタイルが合っているかがわかります。
合格実績があるか
志望校や学部への合格実績があるかも、ぜひ確認しておきましょう。
塾によっては公式ホームページ上で、年度ごとの合格実績を公表しています。自分が志望する大学や学部への合格実績が豊富な場合、より志望校の入試傾向やレベルに合わせた指導を受けられるとわかります。
ただし延べ合格者数と実合格者数には注意が必要です。延べ合格者では、一人の受験生が同じ大学の複数の学部へ合格した場合、それぞれの合格者数としてカウントします。実合格者数では、同じ大学の複数の学部へ合格しても一人とカウントします。
合格実績が何を示しているのかを、よくチェックすることが大切です。
カリキュラムが柔軟にカスタマイズできるか
特に個別指導塾や自立型塾などへ通う場合は、カリキュラムを柔軟にカスタマイズできるかどうかも大切です。
例えば最初にそれぞれに合わせたカリキュラムを作成しても、学習開始後に状況が変わる可能性は十分にあります。予定よりも進捗状況が遅れたり、志望校を変更したりすると、最初に作ったカリキュラムでは対応できないかもしれません。
その時々の状況に合わせて、カリキュラムを柔軟にカスタマイズできると、変化する学習ニーズに沿って勉強できます。
通いやすい場所にあるか
長く塾へ通い続けられるように、塾が通いやすい場所にあるかもチェックしてください。
もし塾が自宅から遠い場所にあると、往復だけで長い時間がかかってしまいます。疲労もたまり、子どもによっては通塾自体が嫌になってしまう可能性もあるでしょう。
通いやすい場所に塾がない場合は、オンライン塾を利用するのがおすすめです。インターネット環境とスマホやタブレットといった通信機器があれば、自宅にいながら授業を受けられます。
西日暮里で大学受験対策塾にかかる費用相場
大学受験対策塾へ通う場合、気になるのが費用ではないでしょうか。
弊社では通塾経験がある方を対象に、費用に関する調査をしました。具体的な金額は塾やコースによって異なりますが、指導形式ごとに目安となる費用相場を紹介します。
集団指導形式の費用相場
集団指導形式の費用相場は、1カ月あたり約42,000円~59,000円、年間で約500,000円~700,000円です。
1人の講師が多くの生徒を指導することから、一般的に個別指導塾よりも費用が安くなっています。
ただし、具体的な金額は塾やコースによって異なるため、各自でご確認ください。
個別指導形式の費用相場
個別指導形式の費用相場は、1カ月あたり約50,000円~83,000円、年間で約600,000円~1,000,000円です。
個別指導塾の費用は塾だけでなく、受講コマ数によっても変動します。そのためできるだけ費用を抑えたい場合は、受講コマ数や科目数を絞ってみるとよいでしょう。
映像授業形式の費用相場
映像授業形式の費用相場は、1講座あたり約70,000円~80,000円です。
複数の講座を受講する場合は、追加分の費用が掛かります。
講座ごとに20コマなど、複数のコマが設定されていますので、1回の授業時間と1講座のコマ数を確認するとよいでしょう。
オンライン塾形式の費用相場
オンライン塾形式の費用相場は、1カ月あたり約8,300円~10,000円、年間で約100,000円~600,000円となっています。
校舎を用意する必要がないため、集団指導塾や個別指導塾と比べて、授業料を抑えられるのが特徴です。
調査対象:大学生の子どもを持つ保護者(有効回答数3,452名)
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
調査レポート名:大学受験にかかる費用に関する調査
西日暮里で子どもに合った塾を見つけて、志望校合格を目指そう
西日暮里には、大学受験に対応した塾が数多くあります。個別指導や集団授業、オンライン形式など、指導スタイルもさまざまで、それぞれに強みがあります。
「今のままで大学受験に間に合うのかな…」と不安に感じるかもしれません。
しかし、適切な指導と学習環境、学習計画があれば、志望校の合格は不可能ではありません。
そのためには、まず子どもに合った塾を選ぶことが何より重要です。
学力や性格、目標に合わせて子どもに合う塾の授業形式を見極め、無料相談や体験授業を活用しながらぜひ最適な塾を見つけてください。
執筆者プロフィール
塾選(ジュクセン)編集部です。実際に学習塾の運営経験がある者や大手メディアの編集経験がある者などで構成されています。塾選びにお悩みの保護者や学生の方に向けて有益な情報をお届けします。
監修者プロフィール
神戸大学発達科学部卒、インターネット総合企業に新卒入社。その後、地元大阪で学習塾を開校。小中学生向けの個別塾からスタートし、3年目には大学受験専門塾を立ち上げメディアや雑誌にも取り上げられる。塾運営6年、家庭教師のアルバイトも含めると約10年の間で、小学生から高校生まで幅広い生徒を指導。インターネットの知識だけでなく、この"現場を知っている"というアドバンテージを活かして、最高の塾選びをサポートします。
