進学個別指導のTOMAS(トーマス) 学芸大学校
対象学年
授業形式
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 学芸大学校のおすすめポイント
- 完全1対1の個別指導で「夢の志望校」の受験対策に集中できる
- 講師の指導力が全体的に高く、教科ごとに専任の講師が指導してくれる
- 「教務担任」が志望校選びからスケジュール管理まで受験をサポートしてくれる
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 学芸大学校はこんな人におすすめ
ハイレベルな志望校に特化した授業を受けたい人
進学個別指導のTOMASは、難関中学、難関高校などトップ校合格に向けた対策を完全マンツーマンで行う進学塾。例えば開成高の図形問題対策、桜蔭中の記述対策、麻布中の特殊算など、各校の入試の特徴に合わせ指導を行います。講師は、難関校の入試に精通し合格実績も豊富。生徒の弱点や志望校に合わせ必要な教材だけを厳選するため、ムリ・ムダなく難関校への合格を目指すことができます。また、オンラインでの入試分析報告会やガイダンスが随時開催されているので、生徒も保護者も入試に関する情報収集が行えます。
集団塾が合わず、自信を失ってしまった人
進学個別指導のTOMASでは、カリキュラムを確実に責任をもって実行するため「生徒一人に講師一人」のスタイル。
講師のほか指導・マネジメントにあたる教務担任が、責任を持って生徒の成績を管理。授業の進捗や理解度にあわせてカリキュラムの軌道修正を何度も繰り返し、生徒の成長とともに内容を進化させていきます。また生徒や保護者ともこまめにコミュニケーションをとっているため、些細なことでもいつでも相談できる存在です。
苦手科目を対策したい人、集団塾で成績が伸び悩んでいる人
進学個別指導のTOMASでは、教科ごとの専任講師が指導をします。苦手科目対策はもちろん、集団塾では分からなかった箇所にも丁寧に指導してもらうことが可能。
講師は専用のホワイトボードに板書をしながら、発問・解説中心の80分の授業を実施。生徒との議論を繰り返し、難関校に必要な思考力や表現力を磨きます。夢の志望校に向けた合格逆算カリキュラムをじっくり進めることで、着実に実力を身につけていきます。
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 学芸大学校へのアクセス
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 学芸大学校の最寄り駅
東急東横線学芸大学駅から徒歩2分
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 学芸大学校の行き方
進学個別指導のTOMAS(トーマス)学芸大学校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 完全個別指導(1対1) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり |
コース | 難関校向けコース |
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 東京大学 (10名)
- 京都大学 (4名)
- 東京工業大学 (9名)
- 一橋大学 (11名)
- 北海道大学 (9名)
- 東北大学 (2名)
- 青山学院高等部 (10名)
- 江戸川女子高等学校 (3名)
- お茶の水女子大学附属高等学校 (1名)
- 学習院高等科 (3名)
- 共立女子第二高等学校 (2名)
- 慶應義塾女子高等学校 (3名)
- 筑波大学附属駒場中学校 (1名)
- 開成中学校 (14名)
- 麻布中学校 (19名)
- 武蔵中学校 (2名)
- 駒場東邦中学校 (22名)
- 栄光学園中学校 (9名)
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 学芸大学校のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 学芸大学校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年06月10日
講師陣の特徴
若い女性で学生アルバイトか専任教師かは不明。教え方は丁寧であるとの子供の評価。とりあえず一学年前の小学校三年生の基礎から丁寧に教えてくれるみたいだ。宿題を全部やれてなくても、怒られることはないと言っていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
うちの子はあまり質問しないようだ。
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導を行なっている。算数の宿題が二種類の問題集ベースで、10ページくらい課されるみたいでその答え合わせは家庭でやるようで、間違えて理解できなかった問題を中心に塾で指導するような流れである。基礎学力を付けるため、一学年下のテキストも使っているようだ。
テキスト・教材について
分からない
-
回答日: 2025年04月06日
講師陣の特徴
大学生もいればプロの講師もいました。いろいろな方がいて、「女性の講師の方がいい」などの要望にも答えてもらえました。講師の皆さんはフレンドリーな方が多く、狭い一対一のブースでの授業も気まずくなることも無く、分からないところはすぐに質問することができてのびのびと学習することができました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一対一の個別指導です。1時間80分で他の塾との差はあまりないと思います。全体的に明るい雰囲気で、授業も楽しんで取り組んでいるひとがほとんどだと思います。自分が授業についていけなくて泣いてしまったときも、どこが分からなかったのか優しく聞いてくれて、落ち着くまで待ってくれました。
テキスト・教材について
iワーク
-
回答日: 2025年04月01日
講師陣の特徴
夏休み中は、大学生の先生でしたが、9月末からプロの先生が担当。算数2コマ、国語1コマを受講。算数は桑◯先生と国語は辰◯先生でした。 算数では、暗算ミス、式や図を書かない、ケアレスミスが多かった子供ですが、先生にご指導いただいてから、式を書くようになりケアレスミスがだいぶ減りました。先生からの宿題は目の色を変え優先してやるようになりました。親は、先生と苦手箇所を共有し、過去問と並行し苦手箇所の復習をしてくださいました。先生は、子供の状態を見ながら、受験校についてたくさんアドバイスをくださり、子供のモチベがアップしました。 国語でも、ノートを全く書かない子供でしたが、先生からノートを持ってくるようにと言われ、過去問を解いたあとノートで整理することで論理的に復習できたようです。苦手だった同音意義語も宿題等でフォローしてくださいました。 お二人の先生は、1月、2月の受験期もきめ細やかに子供をフォローしてくださり、親子共々、心の支えとなりました。本当にありがとうございました!! 担任の富◯先生には、願書の記入内容チェックや、面接の練習で大変お世話になりありがとうございました。自信を持って面接に臨めたようです。先生が、毎回、元気よくご挨拶されるので、とても元気づけられるようです!
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別授業のため、子供からの質問にはとてもよくご対応いただけたと思います。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
志望校の過去問を家や自習室で実施し、 ミスした問題を授業で解説。算数は、類似問題の解き直しや、前の授業の確認テストを実施。 子供の苦手箇所を先生と共有し、過去問と並行して授業で教えていただきました。
テキスト・教材について
四科のまとめ、志望校の過去問。
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 学芸大学校の合格実績(口コミから)
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 学芸大学校に決めた理由
-
夏休みに朝9時から自習室が利用できることが、最大の理由でした。担任制度があり、教科毎の先生の他にコンシェルジュ的な方がおり、子供の状況に合わせてコントロールしてくれそうなところが、魅力でした。
-
授業の内容についていけなくても、自分のタイミングで質問ができる個別塾がいいと思っていたから。家からも歩いて15分ほどでちょうどいいと思ったから。
-
近いから
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
塾選ピックアップ
通塾中
生徒/高校1年生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2025年01月12日
復習のやり方が分からないと前からずっと言っていたので、復習のやり方を詳しく教えて貰えてとても良かったと思います。また、とても怠けてしまう性格なので、宿題を行く直前にやるようでは間に合わない、かつちゃんと終わる量の宿題を出してくれるところが合っていると思います。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2023年10月08日
双方向でやり取りできるため、家庭内では気づかない本人の性格や得意不得意科目など、受験校や専攻を決める上で非常に助かりました。 不得意分野に対しての集中的な対策となってしまいがちなため、得意分野とされている領域に対して、本当に十分か時々不安になった。
生徒/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2025年04月06日
集団塾のような周りに合わせることが必須なところが苦手な自分には一人一人のブースがしっかりと仕切られた個別塾がとてもあっていると思います。でも、2階の講師の方々がいるところは当たり前ですがとても静かで、話しかけるのが少し難しいような雰囲気がありました。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月21日
あっている点は周りの雰囲気が受験モードのため、家庭学習より集中できていたと思います。また、家庭で学習するよりメリハリがついていたように思います。合っていない点としては、朝方タイプのため就寝時間が遅くなるところです。
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2025年04月01日
元々、集団塾や家庭教師もつけていましたが、 夏休み、自習室を利用するために受講した塾でしたが、集団塾とは違い、子供の状況にあった対応をしていただけたと思います。またプロの講師の方がとても熱心にご指導いただけたので、子供が感化されモチベーションをキープする事ができました。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校6年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2023年12月28日
難関高を意識しているだけあってレベルは高いのだと思います。途中で辞めていく子いました。向き不向きがあると思うので、親の理想で子供に負担を掛けるようなら、計画を変更して高校受験で再チャレンジすれば良いと思います。
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 学芸大学校の教室長・講師
教室長からのメッセージ
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 学芸大学校の入塾の流れ
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。ご質問・ご相談もできるため、お気軽にお問い合わせください。
2
来校・個人面談
近くの校舎で、専任の進路相談アドバイザーによる個別学習相談。指導方針や学習環境など、なんでも相談可能です。 ※「面談」=「入会」ではないため、気軽に相談可能 ※希望者には、進路診断テストやマンツーマン体験授業も実施
3
入会手続き
指導方針などに納得できたら、入会に必要な手続きを行います。
4
講師の選定
個人面談で作成したカルテをもとに、教科別の専任講師を選定。指導実績はもちろん相性の合う講師を提案してもらうことができます。TOMASの講師は、厳しい選考や研修を経ていますが、万が一成果が出ないなどの場合は、速やかに講師変更が可能です。
5
初回授業スタート・個人別カリキュラム作成
黒板付きの個室で、生徒一人に先生一人のマンツーマン授業がスタート。講師とのマッチングや本人の理解度をきめ細かく確認します。 また、教務担当・講師が学力や理解度を確認して、志望校合格から逆算した教科別の個人別カリキュラムを作成してもらうことができます。
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 学芸大学校の体験授業について
体験授業のポイント
完全1対1の「進学個別指導」を体験できる!
- ホワイトボード付き個室での完全1対1指導が体験できる
- 志望校合格に向けた合格逆算カリキュラムの相談ができる
- 学習方法や進路のことなど、不安や悩みを相談できる
体験授業の詳細情報
- 時間
- 80分
- 教科
- 生徒の希望に対応可能
- 費用
- 無料
- 当日の持ち物
- 筆記用具・ノート
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の記事一覧
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 学芸大学校の近くの教室
進学個別指導のTOMAS(トーマス)以外の近くの教室
小学生 / 中学生
オンライン対応あり / 集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
オンライン対応あり / 個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生
集団指導(10名以上)
小学生
オンライン対応あり / 集団指導(10名以上)
中学生
集団指導(10名以上)
進学個別指導のTOMAS(トーマス)のその他のブランド
進学個別指導のTOMAS(トーマス)に似た塾を探す