1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 武蔵野市
  4. 吉祥寺駅
  5. 進学個別指導のTOMAS(トーマス) 吉祥寺校
  6. 45件の口コミから進学個別指導のTOMAS(トーマス) 吉祥寺校の評判を見る

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 吉祥寺校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全45件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

吉祥寺校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについてはまずはどんなものなのかなと言うのを親がしっかりと見てみたほうがいいのたろうな、と昔からよく思っておりました。実際にチェックしてみると申し分のない内容ですっ仮と安心をすることができました。

通塾中

吉祥寺校の口コミ・評判

家庭でのサポート

毎日一緒にリビングで勉強してり調べ物をしたりする習慣がつけられるように心がけて過ごしています。わからないことは一緒に何がどうしてどこでわからないのかを考えています。

通塾中

吉祥寺校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ミニテストが毎回あるところが効果的になるのかなという印象です。毎回毎回ポイントを絞って大事なところに焦点をあてて予習復習ができるので頭にすんなりと入ってくるのかな、と見ていて思いました。スピード感も良かったと思います。

通塾中

吉祥寺校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

吉祥寺校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導なので、自分の内容に合わせて進行されていました。私が受けていた国語では、説明文や小説、詩など様々なジャンルの問題を解きました。小6あたりから過去問を解くはずだったと思いますが、その前に辞めてしまったので、あまり詳しくは分かりません。

通塾中

吉祥寺校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはよくわからないですが 学校の進度に沿って細かくみてくれました トーマス専用の教材もあり、多角的に勉強できるのがよかったところです 全部先生や室長に任せていたので詳しくはわかりません

通塾中

吉祥寺校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ややレベルが高いことがよいです。 学年に関係なく、実力にあわせて選んでくれているようです。感覚的にレベルがやや高いと感じますが、それが逆によいです。親だと簡単めにしてしまったり、難しくしすぎてしまうため、ちょうどよいハードルの高さを選ぶことができています

吉祥寺校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000

吉祥寺校の口コミ・評判

総合的な満足度

指導してくれる講師のレベルが高かった。数学以外は大学生講師だったが、その人たちもハイレベルな指導をしてくれた。個別指導ではあるもののホワイトボードを使った授業の形式なのも良かった。浪人生としては、個別指導塾と予備校のちょうど中間くらいのスタイルだったのが合っていたと思う。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください