進学個別指導のTOMAS(トーマス) ひばりヶ丘校
対象学年
授業形式
進学個別指導のTOMAS(トーマス) ひばりヶ丘校のおすすめポイント
- 完全1対1の個別指導で「夢の志望校」の受験対策に集中できる
- 講師の指導力が全体的に高く、教科ごとに専任の講師が指導してくれる
- 「教務担任」が志望校選びからスケジュール管理まで受験をサポートしてくれる
進学個別指導のTOMAS(トーマス) ひばりヶ丘校はこんな人におすすめ
ハイレベルな志望校に特化した授業を受けたい人
進学個別指導のTOMASは、難関中学、難関高校などトップ校合格に向けた対策を完全マンツーマンで行う進学塾。例えば開成高の図形問題対策、桜蔭中の記述対策、麻布中の特殊算など、各校の入試の特徴に合わせ指導を行います。講師は、難関校の入試に精通し合格実績も豊富。生徒の弱点や志望校に合わせ必要な教材だけを厳選するため、ムリ・ムダなく難関校への合格を目指すことができます。また、オンラインでの入試分析報告会やガイダンスが随時開催されているので、生徒も保護者も入試に関する情報収集が行えます。
集団塾が合わず、自信を失ってしまった人
進学個別指導のTOMASでは、カリキュラムを確実に責任をもって実行するため「生徒一人に講師一人」のスタイル。
講師のほか指導・マネジメントにあたる教務担任が、責任を持って生徒の成績を管理。授業の進捗や理解度にあわせてカリキュラムの軌道修正を何度も繰り返し、生徒の成長とともに内容を進化させていきます。また生徒や保護者ともこまめにコミュニケーションをとっているため、些細なことでもいつでも相談できる存在です。
苦手科目を対策したい人、集団塾で成績が伸び悩んでいる人
進学個別指導のTOMASでは、教科ごとの専任講師が指導をします。苦手科目対策はもちろん、集団塾では分からなかった箇所にも丁寧に指導してもらうことが可能。
講師は専用のホワイトボードに板書をしながら、発問・解説中心の80分の授業を実施。生徒との議論を繰り返し、難関校に必要な思考力や表現力を磨きます。夢の志望校に向けた合格逆算カリキュラムをじっくり進めることで、着実に実力を身につけていきます。
進学個別指導のTOMAS(トーマス) ひばりヶ丘校へのアクセス
進学個別指導のTOMAS(トーマス) ひばりヶ丘校の最寄り駅
西武池袋線ひばりヶ丘駅から徒歩2分
進学個別指導のTOMAS(トーマス) ひばりヶ丘校の行き方
進学個別指導のTOMAS(トーマス)ひばりヶ丘校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 完全個別指導(1対1) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり |
コース | 難関校向けコース |
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 東京大学 (10名)
- 京都大学 (4名)
- 東京工業大学 (9名)
- 一橋大学 (11名)
- 北海道大学 (9名)
- 東北大学 (2名)
- 青山学院高等部 (10名)
- 江戸川女子高等学校 (3名)
- お茶の水女子大学附属高等学校 (1名)
- 学習院高等科 (3名)
- 共立女子第二高等学校 (2名)
- 慶應義塾女子高等学校 (3名)
- 筑波大学附属駒場中学校 (1名)
- 開成中学校 (14名)
- 麻布中学校 (19名)
- 武蔵中学校 (2名)
- 駒場東邦中学校 (22名)
- 栄光学園中学校 (9名)
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
進学個別指導のTOMAS(トーマス) ひばりヶ丘校のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生・高卒生向け
大学受験対策【高1-高3/個別指導】
トップクラスの難関大学受験対策を完全マンツーマン(1対1)で個別指導します。
志望する大学・学部の合格に必要な力と現状の差を埋めるための「合格逆算カリキュラム」を個別に作成し、実績ある講師陣が合格まで導きます。
《科目:現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数I・A / 数Ⅱ・B / 数Ⅲ・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公共 / 現代社会 / 地理 / 英語 / 英語リスニング / 英語ライティング / 小論文 / 面接対策》
《授業時間:80分》
※時間割は画面下部をご覧ください。
内部進学対策【高1-高3/個別指導】
中高一貫校・付属校の通学生のための「内部進学対策」コース。
各校の指導方針・独自教材・進度を踏まえながら、一人ひとりの個人別カリキュラムを作成し、実績豊富な講師が完全マンツーマン(1対1)で個別指導を行います。
《科目:現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数I・A / 数Ⅱ・B / 数Ⅲ・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公共現代社会 / 地理 / 英語 / 英語リスニング / 英語ライティング/小論文/面接対策》
《授業時間:80分》
※時間割は画面下部をご覧ください。
中学生向け
高校受験対策【中1-中3/個別指導】
難関校合格を目指す「高校受験対策」コース。
オーダーメイドの個別カリキュラムを完全マンツーマン(1対1)で指導します。
志望校合格から逆算したカリキュラムで、私立最難関高・早慶附属高・公立トップ高合格を目指します。
《科目:国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 英語リスニング / 英語ライティング》
《授業時間:80分》
※時間割は画面下部をご覧ください。
内部進学対策【中1-中3/個別指導】
中高一貫校・付属校に通う生徒のための「内部進学対策」コース。
各校の指導方針・独自教材・進度を踏まえながら、一人ひとりの個人別カリキュラムを作成し、実績豊富な講師が完全マンツーマン(1対1)で個別指導を行います。
《科目:国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 英語リスニング / 英語ライティング》
《授業時間:80分》
※時間割は画面下部をご覧ください。
小学生向け
中学受験対策【小1-小6/個別指導】
難関校合格を目指す「中学受験対策」コース。
オーダーメイドの個別カリキュラムを完全マンツーマン(1対1)で指導します。
詰め込み型の受験勉強ではなく、将来につながる高い学力と豊かな個性を育みながら、夢の志望校合格を目指します。
《科目:国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語》
《授業時間:80分》
※時間割は画面下部をご覧ください。
私立/国立内部進学【小1-小6/個別指導】
中高一貫校・付属校に通う生徒のための「内部進学対策」コース。
各校の指導方針・独自教材・進度を踏まえながら、一人ひとりの個人別カリキュラムを作成し、実績豊富な講師が完全マンツーマン(1対1)で個別指導を行います。
《科目:国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語》
《授業時間:80分》
※時間割は画面下部をご覧ください。
進学個別指導のTOMAS(トーマス) ひばりヶ丘校に通った方の口コミ
回答者数: 23人
-
回答日: 2021年01月01日
講師陣の特徴
講師はほとんど大学生のアルバイトであった。もっとお金を活動出すと、学習塾の会社に勤めている先生が選択できるようになり、より専門的な授業を受けることができるようになるようだった。通常のアルバイトの先生は、生徒と合わないとか、成績が上がらないとすぐ交代となり、先生側もよくその点は心得ているので、非常にドライに先生の交代が行われているようであった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その場その場で対応していました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は、個別指導となり、マンツーマン形式での授業でした。マンツーマンといっても、アルバイトの先生が生徒と遊んだり、無駄話などをしていないか、常勤の先生方が巡回してチェックが行われていました。流れは生徒が主に過去問を自分で解いていき、授業でわからないところを先生に質問していくスタイルでした。雰囲気は悪くなく、生徒が先生と合わないとか教えてもらってもわからないとかがあるとすぐに先生が交代するなど、生徒や親の満足度を下げないように苦心していたようでした。
テキスト・教材について
テキストはあるものの自宅学習用
-
回答日: 2023年04月14日
講師陣の特徴
講師の先生たちは、だいたいアルバイトの大学生であったが、それなりにレベルの高い授業を心がけて行っていたように感じた。アルバイトではない先生になると割り増し料金が発生して、いくらお金をかけられるか消耗戦のような感じだった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
よくコミュニケーションとっていた
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は、マンツーマンで行われていたので、基本的には生徒のわからないところを生徒自身が質問してひとつひとつクリアして先に進んでいた。雰囲気は悪くなかったと言っていた。流れも特に悪くなかったと言っていた。
テキスト・教材について
特になし
-
回答日: 2023年05月23日
講師陣の特徴
教師の種別は、大学生である。大学生は高校受験を終わったばかりの1、2年生が多かったと思う。したがって、新人が多い。ベテランの先生は、正社員である。正社員なので、授業を受けようとすると格段に値段が高い。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
そのときそのときの内容に対応していた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は、基本的に自分の時間で問題を解いてみて、自分でわからないところを先生に聞くスタイルであった。大学生であり、この前、高校を卒業したばかりの先生たちなので、雰囲気は良さそうだった。しかし、世間話が長い時もあり、費用対効果に見合わない時もあった。
テキスト・教材について
テキストは特にない。自分で過去問をコピーして、それを自分の時間でやってきて、わからないところを先生に聞いて、詳しく解説してもらうスタイルであった。
-
回答日: 2023年06月12日
講師陣の特徴
講師の先生は大学生のアルバイトでした。特に自らカリキュラムに沿って、指導するようなことはなく、生徒の質問やわからないところを回答するスタイルで授業が進められていました。講師については、そんなに重視していませんでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
すぐ対応してました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業博多、あらかじめ、志望校の過去問を解いていき、その過去問のわからない部分について、質問して解説してもらうスタイルで授業が進められていました。雰囲気は悪くなかったように感じています。流れも生徒に合わせて進められていくので、そんなに受験に追われている感じはしませんでした
テキスト・教材について
過去問やってました
-
回答日: 2023年06月20日
講師陣の特徴
塾の先生は基本的に大学生のアルバイトでした。もっとお金をかければ、塾で契約している先生からより専門的な指導を受けることができます。したがって、塾の先生は総じてレベルはあまり高いものではなかったように感じています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
よく連携取れていた
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は、自宅で過去問を解いてきて、わからないところを質問するスタイルで授業を進めていました。したがって、大学生のアルバイトでも事足りていたのでしょう。先生から授業をしてもらう形ではないので、先生の指導能力についてはあまり問われないように感じていました。
テキスト・教材について
特にない
-
回答日: 2023年09月09日
講師陣の特徴
教師の種別については、アルバイトでした。ほとんどの人が大学生のアルバイトで、プロパーに教えてもらう場合には、割り増し料金が発生していました。講師の先生は、大学生の中でも勉強ができるぶるいのひとたちだったので、そんなに悪くなかったように思いました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
親切に応対
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業については、基本的に前の授業でやってくるところを決めて、その中でわからないものについて先生は聞いて授業を進めていくスタイルでした。 進捗状況を先生や校長、親で共有して、次の授業を決めていくという流れでした。
テキスト・教材について
特にない
進学個別指導のTOMAS(トーマス) ひばりヶ丘校の合格実績(口コミから)
進学個別指導のTOMAS(トーマス) ひばりヶ丘校に決めた理由
-
完全個別指導だから
-
一番勧誘されて、熱心に対応してくれました。個別指導なので、子どもに合わせつつ目標まで具体的なプランを掲示してくれたのが一番の決め手でした。
-
個別指導型の塾を探していて、家の近くで、友だちと一緒に通える範囲で探した結果、トーマスひばりヶ丘校に決めました。
-
個別指導型の塾を希望していたので、自宅から近いこと、友だちと通えること、合格実績が高いこと、実際に体験授業を受けてみて、子どもにもあっていたようでしたので、この個別指導型の塾に入塾することを決めました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
塾選ピックアップ
通塾中
生徒/高校1年生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2025年01月12日
復習のやり方が分からないと前からずっと言っていたので、復習のやり方を詳しく教えて貰えてとても良かったと思います。また、とても怠けてしまう性格なので、宿題を行く直前にやるようでは間に合わない、かつちゃんと終わる量の宿題を出してくれるところが合っていると思います。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2023年10月11日
授業料はもちろん高いが コレ以上のサポートを受けられる塾は数少ないと思われます 成績が伸びるに連れて自主的に 勉強に取り組むようになったので ゲーム感覚で勉強してるように 思えるぐらい成長した 故にこの塾は子供にはあっていると 感じました
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年12月11日
集団で学ぶことが苦手なので、個別指導塾に通塾していることは本人にとって良かったと思っています。うちの子は負けず嫌いでもなく、友人と励ましあって伸びていくタイプではないので。今の塾は本人の個性を尊重しつつ、“あともうちょっと”の努力をさせるのが上手だと思うので、徐々にではありますが、やる気と偏差値が伸びていると思います。
通塾中
保護者/中学3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2023年06月17日
集中力が続かない子供なので、最初から集団塾は向かないと思っていました。 個別指導塾を探して、最初は2対1の塾に通ったのですが、あまり意味がないと思い、 1対1の個別指導塾に転塾し、今に至ります。テストの点数が20~30点アップ したので、合っていると思います。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校6年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2023年12月28日
難関高を意識しているだけあってレベルは高いのだと思います。途中で辞めていく子いました。向き不向きがあると思うので、親の理想で子供に負担を掛けるようなら、計画を変更して高校受験で再チャレンジすれば良いと思います。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2023年10月29日
性格がマイペースなので、個別で一対一の授業はすごく合っています。周りの生徒を、気にせず勉強に集中できるので、その点でも個別は良いです。 ただし、慣れが生じ刺激が少なくなるので、その点は気をつける点です。
進学個別指導のTOMAS(トーマス) ひばりヶ丘校の教室長・講師
教室長からのメッセージ
進学個別指導のTOMAS(トーマス) ひばりヶ丘校の入塾の流れ
1
お問い合わせ
資料をご請求ください。 ご質問・ご相談も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。
2
来校・個人面談
お近くの校舎で、専任の進路相談アドバイザーが個別学習相談をお受けします。学校や塾の成績表・模試結果などの成績資料を分析しながら、志望校や課題、不安や疑問などを詳しくお伺いし、今後の指導方針や課題解決への具体策をご提案します。「面談」=「入会」ではありませんので、まずはお気軽にご相談ください。ご希望の方には、進路診断テストやマンツーマン体験授業の実施も承ります。指導方針や学習環境を十分ご検討いただいたうえで入会手続きに進んでいただきます。
3
講師の選定
個人面談で作成したカルテをもとに、教科別の専任講師を選定します。過去の合格実績や指導歴だけでなく、性別や人柄などのご要望もふまえ、お子様に最適な講師をご提案します。 〇TOMASの講師は、学力テスト・適性検査をはじめとした厳しい選考・研修を経ています。万が一成果が出ないなどの場合は、異なる角度から講師を再選定し、速やかに変更いたします。
4
初回授業スタート
黒板付きの個室で、生徒一人に先生一人のマンツーマン授業がスタート。講師とのマッチングや本人の理解度をきめ細かく確認します。
5
個人別カリキュラム作成
初回授業から数回の試行期間を通して、教務担任・講師がお子様の現在の学力や理解度を確認し、志望校合格から逆算した教科別の個人別カリキュラムを作成します。さらに、毎授業後の定着度を確認しながら随時カリキュラムを修正・最適化していきます。生徒面談・保護者面談を定期的に実施し、ご要望には随時対応いたします。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の記事一覧
進学個別指導のTOMAS(トーマス)以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
進学個別指導のTOMAS(トーマス)のその他のブランド
進学個別指導のTOMAS(トーマス)に似た塾を探す