1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市西区
  4. 横浜駅
  5. 進学個別指導のTOMAS(トーマス) 横浜校
  6. 73件の口コミから進学個別指導のTOMAS(トーマス) 横浜校の評判を見る

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 横浜校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 横浜校の総合評価

4.2

通っていた目的

  • 中学受験 53%
  • 高校受験 13%
  • 大学受験 33%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

33%

4

60%

3

6%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

13%

週2日

40%

週3日

46%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 73 件(回答者数:15人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年9月12日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 横浜校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 横浜校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

とてもいいと感じています。悪い点はないです。通いさすさなど、総合的に見てもとてもら本人にはあっているなと感じています。続けることが大事なので、先生との相性などもとても重要ではないかと感じています。そのでんではラッキーではないかと感じています。

この塾に決めた理由

とてもいいとひょうばんあったので決めました。また、調べたところとても、熱心に対応いただけそうだったのできめました。

志望していた学校

横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校

講師陣の特徴

とても熱心に取り組んでくれるかたがおおいので、安心して任せることができます。勉強の面でも分からないところがあれば、じっくり対応してくださりたすかります。フォローもとてもうまく、モチベーション維持にとてもいいなとかんじています。

カリキュラムについて

とてもわかりますいです。本人のペースに合わせて対応してくださるので、じっくり取り組めていると感じています。教材も充実しているので、苦手分野の類似問題などもたくさん鳥来ることができ、とてもいいなと感じています。レベルも本人にあっています

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

とても通いやすい場所にあったのでとてもよかったと感じています。静かな場所なので、勉強にも集中できていいと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年6月8日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 横浜校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 教室: 横浜校
  • 通塾期間: 2013年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

個人対応ですので、とにかく学習指導が細やかで、配慮が行き届いてると思いました。また個人の学習理解度に合わせて指導してくださるので、わからないまま先に進む、ということはありませんでした。 ただ、費用が割高になるのは否めません。

この塾に決めた理由

個別指導ということ、また、他人と成績を競わなくて、学習に専念できること、 が大きな理由です。また、各教科ごとに担当の先生があたるのも、良かったです。

志望していた学校

フェリス女学院中学校 / 東洋英和女学院中学部 / 品川女子学院中等部

講師陣の特徴

各教科ごとに専任の先生がついてくださいました。娘の得意、不得意、また学習に対する取り組み方等をよく理解した上で、 娘に合わせた学習指導をしてくださいました。理解できるまで、きめ細やかな対応をしてくださいました。

カリキュラムについて

娘の学習進度にあわせたカリキュラム、 また宿題をだしてくださっていました。 また、塾内だけではなく、他の模擬試験を 効率よく受験できるように考えてくださっていました。 受験近くになってからは、志望校の過去問題をたくさんこなしました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から地下街で繋がっているので、 悪天候の時も、心配がない。 また、夜遅くなっても、人通りが少なくなることがない。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年5月18日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 横浜校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 横浜校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

費用が高額なので、通塾を決めるには勇気がいります。入ったあとは、塾が子どもの能力を最大限に引き出すために、いろいろな対応をしてくださるので、お任せすることができます。勉強に集中できるための環境作りをしてくださり、親身な個別サポートが魅力です。

この塾に決めた理由

入会前の見学や説明時に、担当者の対応が親身で、学習のアドバイスが的確でした。手厚い個別サポートに魅力を感じて入塾を決めました。

志望していた学校

清心女子高等学校(神奈川) / 白鵬女子高等学校 / 横浜学園高等学校

講師陣の特徴

年齢層は学生から中高年まで、色々な講師がいます。前に塾の担任から聞きましたが、早慶以上のレベルの高い大学出身の講師が多いようです。 講師の教え方はわかりやすい人もいれば、指導に熱が入って高いレベルを求める講師もいます。 全体的には子供の習熟度に合わせて進めて下さっています。

カリキュラムについて

本人の理解度と習熟度、体調や勉強に費やせる時間に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成してくれます。 国語はやや難しく、数学は苦手なので基礎レベル、得意の英語は2学年位先の内容を先取りしています。学年相応の学力をつけるための学習だけでなく、大学受験を見据えて必要な指導をしてくださいます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

横浜駅から地下道を通り、雨に濡れずに行けて、人通りが多く安全です。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年4月3日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 横浜校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 教室: 横浜校
  • 通塾期間: 2014年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

私の娘には、とても合っていたと思っています。他人と比較することなく、娘だけに教えてくださいますので、本人の学習度、理解度に合わせた指導になっていたと思っています。また、学習だけでなく、生活や また親に言えないような悩みごとにも対応してくださっていたので、親子共々感謝しています。

この塾に決めた理由

見学に行き、対応してくださった先生方がとても親切で、また子どもに対しての教え方が熱心だったので、こちらの塾にお願いしようと思いました。

志望していた学校

フェリス女学院中学校 / 東洋英和女学院中学部 / 品川女子学院中等部

講師陣の特徴

その塾の専任の先生で、各教科ごとの担当の先生なので、当然専門の知識があり、きめこまやかに教えてくださいます。 また、他教科でわからないことがあれば、 専門の先生を紹介しとくださったり、 と対応もしてくださいます。

カリキュラムについて

担当の先生方が、その生徒に適切なカリキュラムを考えて、対応してくださいます。 また、予定通り学習がすすまない場合は、 特に苦手なところに特化してくださったり 等の、各生徒に合わせた形で授業をすすめてくださいます。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

ターミナル駅から地下街で繋がっているので、雨が降ったり、悪天候の時でも濡れることなく通塾できる。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月28日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 横浜校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 横浜校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

手厚いサポートで個別に対応してくれます。 カリキュラム作成や教材選定を本人に合わせて行ってくれて、学習の相談にも乗ってくださいます。 講師の層が厚く信頼感があり、子供が安心して通えます。 困ったときはスタッフの職員さんが親身になって話を聞いてくれて、本人にとって最善の解決策を一緒に考えてくださいます。

この塾に決めた理由

最寄り駅からの利便性が高く、アクセスしやすい。手厚い個別サポートがあり、職員の質が高いと感じたから。

志望していた学校

目黒日本大学高等学校 / 法政大学国際高等学校 / 白鵬女子高等学校

講師陣の特徴

・年齢層は学生から社会人まで、一般の講師とプロ講師がいます。プロ講師のほうが受講料が高いです。 ・講師は相性が合う合わないがあります。教え方が上手い先生もいれば、そうでもない方もいます。 ・講師陣は全体の質が高いです。

カリキュラムについて

・カリキュラムは個人で設定されています。が、レベルは本人の習熟度より高めと感じます。 ・講師以外に担任がいて、相談できるシステムになっており、志望校や進路変更による科目選択や進度に対応してもらえます。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近く、アクセス良好です。横浜駅から地下街沿いにあり、人の流れが多く、安全に通えます。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月6日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 横浜校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 教室: 横浜校
  • 通塾期間: 2015年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

個人指導なので、やはり集団指導の塾よりは、費用がかかると思います。 が、それをふまえたうえでも、ひととの競争が苦手な娘が、究極の競争である受験を乗り越えられたのは、ひとえに先生方のきめ細やかな指導によるものと感謝しています。

この塾に決めた理由

きめ細やかな個人指導をしてくださり、先生の熱意が感じられたこと。また、勉強に対する取り組み方も指導してくださったこと。自宅から通いやすいこと。

志望していた学校

フェリス女学院中学校 / 東洋英和女学院中学部 / 品川女子学院中等部

講師陣の特徴

娘に指導してくださった先生は、塾講師で専門の先生たちです。 小学生の頃から、各教科の先生方で、専門的に教えてくださっていたので、娘の理解も深まっていたようでした。 また、勉強だけでなく、親には言えないような悩み事の相談にものってくださいました。

カリキュラムについて

各教科の先生方が、それぞれ娘に合わせたテキストを用意してくださっていました。 そして、志望校の過去問題集や、それに必要な資料、教材を選んでくださっていました。また、各単元毎に理解度を確認するため、小テストをよく行ってくださいました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

横浜駅から地上に出ることなく、地下街を通って通えるので、雨の日の通学も楽だと思いました。 また、入室、退室のときにメール配信してで確認できるのも良かったです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年1月15日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 横浜校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 横浜校
  • 通塾期間: 2016年8月~ 2017年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

子供にはとても合っていたと思われる。個別指導が彼には合っていて質問しやすくいろいろ話すことができたことでリラックスして勉強できたと思われる。また子米子子子だったため集中して家庭よりもよく勉強できたと本人も言っている。志望校にも勝って満足している。

この塾に決めた理由

駅から近くて本人も個別がいいと言うことでここに決めた。家からも近く電車ですぐに行けるところで立地条件が良かったから。

志望していた学校

駒澤大学 / 駒澤大学 / 駒澤大学

講師陣の特徴

親身になって、子供の弱点や苦手部分を慎重に調べて、彼にあったカリキュラムを組んでくれた。また、まめに保護者に連絡をくれて、勉強の進捗状況等彼の勉強の態度なども事細かに説明してくれた。とても細やかな対応があった。とてもそれが気にいった。

カリキュラムについて

カリキュラムの内容まではすべては把握していないが、子供に合った個別のカリキュラムを組んでいてくれたようです。子供に聞くと、自分の弱点を何度も何度も繰り返し勉強するようなカリキュラムを組んでくれた。個別対応だったので丁寧な対応が見られた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅からも近くて、雨にも濡れずに地下街を通っていたことが良かったね。また遅くなっても人通りが多い日だったので安心して通わせることができた。近くにコンビニもあり便利だった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年1月11日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 横浜校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 横浜校
  • 通塾期間: 2021年10月~ 2023年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個別で金額もそれなりに高いが、それだけの対応をしてくれると思う。  プロ講師だとなおさらそれを感じてきちんと対応してくれるので、安心して預けることができた。  結局推薦で合格をしたが、推薦対策(論文や書類記入)についての指導がもう少しあると安心だと思います。

この塾に決めた理由

中学受験の時もお世話になり、個別対応していただけて、心強くとても助けられたので。 医学部受験するにはスタートが遅く、集団では効率が悪く、間に合わないのではないか?わからないところ、苦手なところに絞ってアプローチしてもらえたほうが、効率が良いと思ったので。

志望していた学校

聖マリアンナ医科大学 / 昭和大学 / 信州大学

講師陣の特徴

最初はバイトの大学生講師であったが、最終的にはプロ講師に変更した。  数学と英語をとっていた。数学が苦手だったので、週2回。英語は1回にしていた。  数学の先生はムダなく授業を進める先生で、宿題の出し方や対応も的確だった。  英語の先生は、いつも穏やかに精神面を支えてくださる先生でした。

カリキュラムについて

高3では、過去問対策をメインでしてくださり、あとは苦手な単元の補強をしてくれた。  カリキュラムは、先生が子供と話して立ててくださり、あとで親に説明がある。 志望校に合わせて計画を立ててくれるので、ムダがなく、必要な内容は網羅されている。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

塾までは駅から地下街から繋がっており、雨にも濡れることなく移動できる。危険な道を一人で歩くこともなく、安全。 塾内は広くて、清潔感がある。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月15日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 横浜校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 横浜校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

要望に応えてくれる姿勢が全面に出ており、塾側から受験校レベルを下げるような指導は一切口にしない。だめでも志望校のレベルまで引き上げるための指導をしてくれている姿勢に感謝てす。質問には全て真摯に応えてくれる姿勢も素晴らしいなと思います。

この塾に決めた理由

知り合いがおり、信頼できたため。講師の質が良いことを事前に知っていたため。合格を依頼できると確信していたため。

志望していた学校

桐朋中学校 / 東京都市大学付属中学校 / 駒場東邦中学校

講師陣の特徴

教科ごとに異なる講師がおり、数学は東京大学の数学科卒業のプロで、他塾でも中学入試の講師を掛け持ちしていらっしゃります。丁度良い塩梅に褒めて、厳しくもしてくださり勉強に集中させてくれます。礼儀もきちんとしている方なので、その部分についても子供に指導くださると嬉しいと思っています。

カリキュラムについて

個別指導なので現在の子供の理解度に合わせた教え方をしてくれますが、期間がせまっているので過去問から傾向を見つけその部分を集中して実施するような指導方法になってきています。都度面談し、作戦を練りながら少しずつ指導方針を柔軟にしていただいています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

駅近

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年7月14日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 横浜校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 横浜校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

先生方の質も通っているお子さん達の質も良いと感じた。 こちらからいつ電話しても対応が良く、また何かあったらすぐに連絡をくれるので安心して通わせる事ができる。 個別指導の塾なので費用は少し高いがそれを払う価値があると思う。

この塾に決めた理由

手厚い個別指導が受けられそうだから。

志望していた学校

栄光学園中学校 / 浅野中学校 / 攻玉社中学校

講師陣の特徴

若い女の先生で最初は不安だったが、とても分かりやすいと言うので安心した。 最初は子どもと仲良くなるために色々考えて接してくれたのですぐに馴染めてよかった。 また、まだ通塾して半年程度だが少し偏差値が上がった気がする。

カリキュラムについて

事前に受けた全国統一小学生テストや難関校模試を参考にしてテキストを選んでいた。 自分の学年より少し先に進んだ内容を勉強しているが無理なく進められている。 宿題の直しも授業内で済ませてくれるので助かる。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

車で送迎をしているが、ビルの6階にありエレベーターを乗り間違えると6階に行けないので間違えないか心配だった。

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください