進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大宮校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(1361)

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月30日

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大宮校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年10月から週1日通塾】(110120)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2021年10月〜2022年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 豊島岡女子学園高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別指導塾、一対一指導塾ということで、人によって合う合わないが多く生じるとおもう。担任の先生から聞く話によると、授業の先生が生理的に無理などという生徒もいたそうなので、正直一概におすすめしたいとは言えない。しかし、集中のしやすさ、理解のしやすさには集団授業塾よりも遥かに適していると思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点については、個別指導塾なので、おとなしい性格で集団授業塾だと手を挙げて質問がしにくいという問題もなく、もやもやがなくなっていた。合っていない点については、先生と一対一授業なので、先生との相性が合わなかったりすると難しい。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 進学個別指導のTOMAS(トーマス) 大宮校
通塾期間: 2021年10月〜2022年1月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (全国模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

親に任せていたので分かりません。

この塾に決めた理由

家の近くにあり通学範囲内で通いやすいと思ったのと、個別指導塾という点に惹かれたから。進学塾ということで、自分の偏差値や学力にあっていると思ったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

一人一人に担任の先生をつけてくれて、学習のカリキュラムや対策、方針などを丁寧に考えてくれていた。自分の偏差値や学力に応じたレベルの先生が授業を個別にしてくれて、とてもわかりやすかった。アドバイスなども的確で、フレンドリーに話しかけてくれていたので、通うのが楽しかったです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

気軽に応えてくれて、わかりやすかった。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導塾なので、個別にブースがあり、受け付けで名前を名乗るとブースの番号を言われて、その番号のブースで授業を受けていた。時間になると先生が入ってきて、校舎のチャイムがなると同時に授業を始めていた。質問しやすい雰囲気だった。

テキスト・教材について

学校で使用している教材の解説、予習をしてくれた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

ひとりひとりに担任の先生がついてくれていて、その子に合ったカリキュラム、学習方針、学習量などを組んでくれていた。ひとりひとり個別に向き合い、丁寧に学習能力向上のサポートを手伝ってくれていた。自分のやりたい学びたい教材を優先してくれた。

宿題について

学校が宿題課題の多いところだったので、そちらの方に合わせてくれて、宿題は少なめだった。主に授業で習ったところの復習と、次回の予習がメインだった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

生徒の学習状況や、自習室での様子、先生との相性などを詳しく丁寧に連絡してくれていた。学校のテスト期間が近づいてくると、それに応じた対策やカリキュラムの方針を連絡してくれていた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

自習室もいつでも使っていいからね、などと優しく声をかけてくれて、前向きに考えることができるようにアドバイスをしてくれていた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

感染症対策などもきちんとしており、素晴らしかった。

アクセス・周りの環境

駅に近く、綺麗でとても良かった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください