進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判一覧(5ページ目)
121~150 件目/全 1,523 件(回答者数:368人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別なので一人一人に合わせたカリキュラムで進めてくれます。 学校の定期テストが近い時は、定期テストの範囲でわからない部分を重点的に対策してくれます。今は受験に向けて、共通テスト対策や、志望大学の過去問を中心に取り組んでいます。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、子供の進捗に合わせて編成されていました。子供の進み方が遅れてる時は、補講なども行われます。またテスト前や講習などが近くなると塾長と面談があり、コマ数を相談しながらカリキュラムが組まれます。苦手教科を主に重点的に学んでいました。先生によくみていただきました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
プリントとメールでお知らせを受かとっていた。メールでプリントがあることを知ることも多かったので、メールがあるのは助かった。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
便利な立地。安全な立地。 通いやすい。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントやテストの整理、宿題や成績管理、体調や睡眠管理、メンタル安定のため、良い雰囲気を作る、無理強いしない。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
プロ講師の方でした。娘の希望で女性講師を探していて、何より娘との相性が大切だと思うので、ピッタリとマッチする方と巡り会えました。ご縁ですのでとてもラッキーでした。授業意外のところでも親切に接していただきました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
欠席時の振替調整が主。また、宿題の量についての相談や、塾での理科イベントの連絡(無料)、面談の調整など、割と頻度高めに連絡が来る。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストは栄光ゼミナールの時と同じものを使っていたり補足プリントを頂いたりしています。目標に合わせて計画を立て、足りないと追加授業を提案されるので、最初の入塾時の説明よりかなり多くの授業を勧められた。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ずっと海外ぐらしだったので、公共交通機関になれてなく、毎回、車で送迎していたが、駅前なので危険性は感じなかった
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習の進捗状況を時々ご連絡いただきました あとは、本人のモチベーションについての連絡があはらました
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、定期テスト前は、授業のペースに合わせてテスト対策を中心に進めてくださり、今は夏休み前に総合的な復習や、北辰テストに向けての対策をしてくださっているようです。 夏休みしっかり取り組んで成績アップに期待しています。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く便利でしたが、少し電車の音が気になりました。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの講師と若手の講師でしたが、どちらも丁寧で熱心に指導していただきました。進捗状況なども逐一報告されて安心して任せられました。相性も良かったようです。講師の方々の適切な指導のおかげで合格できたと思います。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒の弱点を把握し、進度に沿って教えてもらっている。分からない問題、宿題にも丁寧に対応してくれる。テキストもオリジナルのものが、教科の進度ど現状の習熟度でてきすとをきめている。苦手、遅れている科目な科目については、コマ数を増やすよう提案がある。(追加は有料です)
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎回連絡帳で今日の子供の様子や進捗状況、宿題の成果などの報告がある。家庭での指導して欲しいところや宿題のフォローなどについても連絡がくるし、受験についての説明会のお知らせ等連絡物もある
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の日程調整。子供が塾で変わった様子があった時の連絡。 授業の時間が変わるタイミングで、前日にその旨連絡
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:講習の取得数によりますが、200万円程はかかっていたのではないかと思います。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学期ごとに共通のテキストが用意されており、基本的な授業はそれに沿って行われていた。 一部授業では、こちらに加えてサブテキストや講師が用意してくれたプリントなどを使用して授業が進められた。 また、自習室でテーマごとに問題プリントを出力して勉強できるがそれを使用したこともあった模様。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からすぐで新規開設なんで綺麗
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
家庭でのサポート
本人と自由時間の枠を決めてスケジュールを組んでいます。 基本は市販のドリルと塾・学校からの宿題、英検・漢検の勉強を やっています。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅周辺で食事も安全面も安心
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:120万円ぐらい。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:130万円
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
進度別に設定されており、スケジュールに鑑みて学習順序を変えたり、志望校の必要科目範囲に合わせて、必要時間数の増減をして運用がしやすかったと思う。通常の90分の授業で理解可能な内容に組んであり、経験に基づいた編成なのだろうと考えられる。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
講師・授業の質
とても真面目に親身になって授業を行ってもらいました。息子は得意な課目、不得意な課目がはっきりしていたので、得意な課目は難しい問題を解説しながら進めてもらい、不得意な課目は簡単な問題を数多く出してクリアしてもらいました。
通塾中
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約100万円