塾選ピックアップ
桜美林大学の合格体験記
対象学年
授業形式
個別指導塾スタンダード 津福教室では学習習慣定着コース【幼児・小1~4】/ 基礎力養成コース【幼児・小1~4】/ 学習習慣定着コース【小5・小6】/ 基礎力養成コース【小5・小6】/ 弱点克服コース【中1】などのコースが人気です。久留米市や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、それぞれの学校で使用されている教科書や授業の進み方、テストの傾向に合わせて、最適な学習プランを設計しています。小学生の基礎学習から中学生・高校生の定期テスト対策まで、学校ごとに対応可能な個別指導だから、「わからない」をそのままにせず、効率よく実力アップが目指せます。
個別指導塾スタンダードは、全教科に対応したマンツーマンの個別指導塾なので、わからないことがあれば隣にいる講師にすぐに質問可能。「できない」をそのままにせず、自分のペースで深く理解して勉強を進めていくことができます。生徒にぴったり合った講師を厳選してくれるので、初めて塾に通うという方も安心です。
個別指導塾スタンダードでは、「ほめて伸ばす個別指導」を実践しています。生徒の個性を認めしっかりとほめて、一人ひとりの力を伸ばしていく指導を行っています。「わかる!できる!楽しい!」授業を通じて、生徒のやる気に寄り添い、成績アップ・志望校合格へと導いてくれます。
できるだけ初期費用をかけたくない、なるべく低価格で個別指導を受けたい…という方もぜひ検討してみてください。個別指導塾スタンダードは、短期でも長期でも入会費用はいつでも無料!さらに、授業料においても、他塾と比べリーズナブルな価格を実現しています。全国200教室以上、すべてを直営で管理しているため、質の高い授業を保ちながら低価格でのサービス提供を可能にしています。
回答者数: 3人
回答日: 2025年03月23日
自分の担当する科目への深い理解があり、持っている知識を伝える力とコミュニケーション能力が高かった。 生徒から好かれる人間力やユーモアもあったり、常に質問がしやすい先生が多数いたので、成績が上がりやすくて助かった
なし
1〜2時間
個別指導とは、生徒1~3人に講師が1人ついて授業を行うという形態です。講師は一人ひとりを巡回しながら、解説や質問対応を行います。指導を受けている最中は1対1になるということです。講師が他の生徒を指導している時間は、問題演習などしてます
わからない
回答日: 2024年02月09日
・講師の方は大学生が多かったです。お聞きすると、みなさん国立大学の方ばかりでした。 ・講師歴は2年程だと思います。 ・お人柄は優しい方が多いです。 ・教え方はその子その子に合った解き方を教えていただきました。
あり
常に質問や相談を聞いてくれていました。 年齢も近い事もあってテスト範囲の質問など、大学の分からない事など色々聞いていたみたいです。 おかげで進む方向が決まりました。
1〜2時間
生徒1〜2名に対して講師1人。 1人が問題を解いているともう1人の生徒の問題を解く感じ。 一人一人の学習スペースが確保されていて集中出来る雰囲気でした。 生徒みんなが集中できている分、静かでした。 自習スペースもあり、塾の空いてる時間ならいつでも、何時でも利用可能だったので部活の休みは塾の日じゃなくても通ってました。
テキストは学校でいつも使用している物で解いていきました。 なので、テスト時期は学校のテスト範囲の勉強が出来るので助かりました。
回答日: 2024年04月23日
講師は大学生でしたが、国立大学の先生方でした。面談もしてもらいましたが親身になって相談にのってくれていました。 大学受験を経験されてる先生方なので通学中の勉強の仕方や受験の際の時間の使い方を教えて頂きました。
あり
テスト前などはいろんな教科を質問して教えてもらいました。 教科だけでなく、大学の事も質問相談していたみたいで先生と生徒と言うより身近なお兄さんやお姉さんみたいな感覚で相談させてもらっていました。
1〜2時間
小テストなどはありません。 授業の時間になって教室に入るとすぐに授業が始まります。 生徒一人に先生が着き授業をみてもらいます。 雰囲気は静かに集中した雰囲気があります。 ですが、質問しにくい雰囲気ではないのでいい緊張感の中勉強ができます。
テキストは購入していません。 学校で使っているテキストで進めていきました。なので新たに購入する事がなかったのでリーズナブルでした。
部活と両立して通える塾が希望でした。 ・苦手な教科を受けれる事 ・部活終わりでも通える事 ・無理なく通える事 ・振替対応している事 ・料金がリーズナブルな事など。 これらの条件を満たしている塾を見つけるのはなかなか難しいかなと思っていました。
通学途中にある事、家からも遠くない事、値段がお手頃な事、苦手な教科の成績UPする事などありますが、全てが叶いそうだったのでスタンダードに決めました。
勉強時間が確保される 学習サイクルが確立される 定期テスト対策に心強いサポートが受けられる 同じ目標に向かって高め合える友だちができる 子供の成績や受験に対しての不安が減る
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2024年04月23日
うちの子はスタンダードが合っていたと思います。 強化部活で毎日ヘトヘトでしたが、見張られてる感じで2時間弱集中して勉強出来ていたので勉強しないといけない環境が良かったです。 集団になるとその他大勢になり集中力も切れていたと思います。
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年02月08日
苦手なことが多かったり、コミュニケーションが苦手な人はこの個別のスタイルが適していると思いました。一方で、もっと周りと競争したかったり、ハイレベルな環境に見を置きたいと思っている人には雰囲気がゆるく感じると思う。
塾選ピックアップ
保護者/高校3年生/週1日/目的:高校受験
5
回答日:2024年02月09日
うちの子は合っていたと思います。 部活で週に一回でも集中する時間があり部活が休みの日にはいつでも自習出来る場所があるのが合っていました。集団は怠けてしまうので個別でしっかり見てもらいました。 勉強中は講師と生徒ですが、その他の時間ではお兄さん、お姉さん的な感じが無理なく相談や質問しやすかった様です。
塾選ピックアップ
通塾中
生徒/中学3年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月07日
先生と楽しく喋りながら勉強ができ、気軽に大学のことや高校のこと、それらのせいかつについて聞けます。しかも、ワークで分からないところがあったら一緒に考えてくれるので、問題を解く過程が分かって、より理解ができます。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2024年09月24日
塾に合っていると思う。自主性をとても大切してもらえるところや、質問にとても丁寧に答えてくれるところ、時間外でも質問できる雰囲気があるところ、勉強だけではなく、プライベートな悩みも相談してもよいと教えてくれているところなど。合っていない点は今のところ見当たらないと思う。子供もそう話していた。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校4年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年01月15日
これからどうなるかわからないが今はとにかく基礎を大事にしてくれているので極端に受験に特化した感じではなく、基礎学力を確実に高められているという実感があり、その点は親も子供も塾に合っていると感じるポイント。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
無料体験授業
生徒・保護者一緒に教室へ行き、現在の学習状況(勉強の進め方)や成績、志望校(学部)などを相談可能。状況を把握したうえで、無料体験授業を実施してもらえます。
3
教室スタッフによる面談(カウンセリング)
無料体験授業をもとに、一人ひとりに合わせた学習プランやスケジュールを作成。カウンセリングにて指導教科・単元を確認し、オーダーメイドカリキュラム(学習プラン)を作成します。生徒に合わせた必要な時間数も提案してくれます。
4
指導スタート
生徒に合わせた最適な授業プランを決定後、必要な入塾手続きを行います。
生徒一人ひとりのやる気を引き出す授業を体験
小学生 / 中学生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)