個別指導塾スタンダード 黒崎駅前教室
回答日:2025年07月19日
立地場所や通塾のしやすさ良かっ...個別指導塾スタンダード 黒崎駅前教室の保護者(ゴン)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: ゴン
- 通塾期間: 2023年4月〜2024年8月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 福岡県立八幡南高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
立地場所や通塾のしやすさ良かったです。 講師が若い方でしたので子供も通いやすかったと思います。 学力向上の面では学生アルバイトの講師なので指導力に物足りなさを感じる方も多いのではと感じます。 塾代は高くなっても集団塾でアルバイトではない講師に指導してもらった方が良いと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
子供の性格によりますが積極的に講師に話しかけることができるなら良いのでしょうが、遠慮する性格だと授業形式が合わないと思います。 集団塾と個別指導どちらが子供に合うかしっかりと見極めないと効果が望めません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
福岡県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾スタンダード 黒崎駅前教室
通塾期間:
2023年4月〜2024年8月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
56
(フクト)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(フクト)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 試験料
この塾に決めた理由
個別指導をうたっており生徒の学力に合わせた指導に期待したので通わせました。 通塾、送迎も自宅から近かったのも理由の一つです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
学生アルバイトの講師が多い印象です。 指導力という点ではあまり期待出来ないかなという印象です。 生徒の理解度を把握して適切な指導は期待出来ないかと思います。 最終的に塾を変えましたがアルバイト講師から違う塾に通った方が良いとアドバイス?をもらいましたね。授業スタイルが子供に合わなかったのかもしれません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問すれば丁寧に教えてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別をうたっておりマンツーマンでの指導ではあります。学生アルバイトの講師でしたの若い講師が多く歳が近いので子供も話しやすく通塾しやすいとは思います。通うのが嫌になることは少ないんではと思います。 塾内も静かで環境は良いと思います。
テキスト・教材について
把握していません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
可もなく不可もなく普通だと思いますが、 テストもありますが生徒の理解度を把握できているのか微妙だと思います。 苦手な科目が克服できるような指導は期待出来ないかなと思います。 他の進学塾に比べるとゆるいので子供が塾嫌いになることはないと思いますが、、
宿題について
宿題が多いとは感じません。 親としては逆に物足りないので不安に思うかもしれません。 もう少し課題を出してもらい学習量を増やせたら良いと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
テストの日程や授業を休んだ時の振り替え等の連絡はありました。 特に学習面での連絡はありませんでした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
極端に成績が悪いわけではなかったので、特に塾からアドバイスはありませんでした。 なのでこの科目をもう少し頑張りましょうとかはなかったですね。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
商業施設内なので特に問題ありませんでした。
アクセス・周りの環境
駅前なので通いや送迎も便利な立地でした。
家庭でのサポート
あり
苦手科目の確認、試験問題の答え合わせを一緒に行ってました。 暗記しないといけないことをクイズ形式で解いたりしていました。
併塾について
なし
個別指導塾スタンダード 黒崎駅前教室の口コミ一覧ページを見る