日本教育学院 光が丘教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
日本教育学院 光が丘教室のおすすめポイント
- 生徒一人ひとりを徹底指導できるパワー個別で学力レベルを上げる!
- 目標に合わせた各学年学力別編成の中学部クラスで受験を目指す!
- 「小学部受験クラス」と「小学練成クラス」で目的に合わせて学習をサポート!
日本教育学院 光が丘教室はこんな人におすすめ
質の高いプロの講師から学びたい
日本教育学院の講師は、全体の講師のうち90%以上が専任講師です。
通塾曜日ではない日でも質問や相談に柔軟に対応できる体制を整えているのも、専任講師が多い強みといえるでしょう。
また、常に厳しい研修と指導教科の研究が行われており、生徒一人ひとりに最適な指導をおこなっています。
自分の苦手に合わせたサポートがほしい
日本教育学院では、生徒一人ひとりに合わせた学習サポートを実施しています。
授業では理解度や学習進度に合わせた補習、追加プリントでの補強をおこなっています。
また、クラス全体での補習だけでなく個別に合わせたものも実施しているので、的確な苦手克服につながります。
さらに学年の途中からの入塾や転塾で不得意な単元がある場合も、無理なく学習できるよう個別に指導をおこなっています。
定期テストも十分に対策したい
日本教育学院では、徹底した定期テスト対策をおこなっています。
授業では教科書やワークだけでなく、授業でのノートから各学校の出題傾向までを徹底的に分析し、学校別の対策プリントを作成します。
さらにテスト前日にも対策授業をおこなうなど、1点でも高い点数を取れるよう徹底した対策を実施しています。
これらの対策により生徒たちは自信を持ってテストに臨むことができ、成績を着実に上げていくことができます。
日本教育学院 光が丘教室へのアクセス
日本教育学院光が丘教室の概要
対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
日本教育学院の合格体験記
日本教育学院 光が丘教室に通った方の口コミ
回答者数: 5人
-
回答日: 2025年05月10日
講師陣の特徴
全員ではないが、各学年で何名かは学年持ち上がりで担当してくれる。 学生バイトの講師には当たったことはないので、基本的に社会人の方だけと思われる。 男性の講師が多く女性の講師は数名しか見ていない。 長年勤めている方も多いため、授業の進め方は慣れていると感じるとともに、熱心な講師の方が多いため、生徒も真剣に取り組んでいる子が多いように感じる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないところなど、個別で聞きに行けば対応してくれる。休みの日に自習で行けば、講師が空いていれば質問にも対応してくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
クラス分けの塾内テストが定期的にある。 講義の理解度によっては上のクラスに上がれるし、逆に理解度が浅ければ下のクラスに落とされる。 各クラス集中して授業に取り組んでいるイメージがある。 毎回の講義はテキストを見ながら説明の後で問題に取り組み全員で答え合わせ。
テキスト・教材について
分からない
-
回答日: 2023年06月20日
講師陣の特徴
ベテランの先生から若手の先生までいるが、しっかりとした指導力や熱意を持っていて、子供達を丁寧に見てくれていると感じる。細かいテストがあって、できないところのフォローもしっかりとしてくれる感じがする。子供が質問しやすい雰囲気を作ってくれていると思った
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子供が理解できていないと気づいてくれると、先生からフォローを入れてくれたりして、質問が苦手な子供にも対応してくれるのが良かった。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
テキストに沿って授業は進められていたが、1クラスの人数がそれほど多くはなく、落ち着いた雰囲気で授業を受けられるようになっていた。授業ではその日の内容がしっかりと進められていくが、理解ができていないと思ったりした子供には、個別にフォローしてもらえたりしたので良かった。
テキスト・教材について
四谷大塚の予習シリーズのテキストを使用していた。それ以外にも塾オリジナルのプリントなども作られて使っていた
-
回答日: 2023年06月21日
講師陣の特徴
ベテランの先生が多いと思った。しっかりとした方針を持たれていて、安心してまかせられそうなイメージを持った。子供に対しても丁寧に見てくれながらも、はっきりと言うところは言ってくれ、わかりやすく、こちらの話もよく聞いてくれると感じた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところがあれば、授業の時間以外でも、都合を合わせて質問を受け付けてくれたり、説明をしてくれたりしていた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
テキストに沿ってしっかりと授業が進められていた。定期的なテストまでに終わらせる範囲が決まっているので、スピード感はあると思った。子供達は多くはなく、しっかりと先生が見て指導してくれる雰囲気だった。遅れている子供にもフォローがあったので良いと思った。
テキスト・教材について
四谷大塚の予習シリーズのテキストや教材の購入がある。それに沿って授業が進められていくようになっていた。
-
回答日: 2024年01月27日
講師陣の特徴
教師は全て正社員だったと思います。1番若い先生で34,5歳でした。全体的に熟練と言った雰囲気の男性の先生が多く、女性の先生は1人だけでした。個性的な先生ばかりで、私の担当は筋トレが趣味で脱線した話がすごく面白い国語の先生と、 不思議な世界観を持つ英語の先生と、塾に住んでるんじゃないかと思うほどいつも塾にいる数学の先生でした。授業の質は高いと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問にはいつでも答えてもらえました。授業外の時間に自習していても、わからないところがあればすぐに質問できる環境はとても良いと思います。進路についての相談はあまりした覚えはなく、とにかく過去問を解くので、自分のレベルは相談しなくても生徒自身で把握できました。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
私がいたクラスでは、中3になる頃にはもう単元は全て終わっていて、テストを解きまくっていました。夏休み前までは駿台模試がメインでしたが、夏頃からは入試過去問を永遠と解いていました。MARCHの15年以上前の過去問を片っ端から解いては、解説、直しの繰り返しで、秋からは早稲田の問題も解いてました。
テキスト・教材について
先生の作ったプリント、入試過去問
-
回答日: 2023年06月13日
講師陣の特徴
アルバイトの講師はいない。みな中堅、ベテランだと思われる。怒る時は厳しく、しかし、授業は楽しくわかりやすく教えてくれると言っている。生徒の事はとても良く見てくれていると思う。 面談でもとても話しやすく、的確にアドバイスをして頂ける。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習スペースがあり、先生が必ずいるので聞くことが出来る。 授業中に出来る事もあるらしい。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1クラス10人程度、成績によって分けられている。予習シリーズで基本を習ったあとは、YTテストの過去問をやって、解説を受ける。楽しい話をしてくれるらしく、仲間との張り合いもありながらも楽しく通っている。
テキスト・教材について
予習シリーズを使用。使わない教材を買わされる事はない。
日本教育学院 光が丘教室の合格実績(口コミから)
日本教育学院 光が丘教室に決めた理由
-
きつすぎない
-
先生方が熱心そうだった。実績がある
-
実績があって、先生方がしっかりとしている印象を持った
-
友達に入塾キャンペーンで誘われて、雰囲気が良かったから決めました。家が近かったのも理由の一つです。大手の塾と違って先生と生徒の距離が近く、過ごしやすいと思います。私は受験期の年末頃から、毎日塾にいました。
日本教育学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校2年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2024年01月27日
テスト結果を毎回貼り出し、その点数順で毎日席が変わっていくシステムでした。私は競争心が刺激されて、毎回のテストに真剣に取り組むことができたので、合っていたと思います。良くも悪くも色が濃い先生たちなので、人によっては合わないな苦手だなと思う先生もいましたし、合うな好きだなと思う先生もいました。
生徒/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2024年12月29日
周りに流されやすい性格だったので、集団授業だったことで、周りが頑張っているから私も頑張ろう!って学習意欲が高められていったと思います。だけど、コミュニケーション能力が高い訳ではなかったので、周りに馴染めず、仲良くなれなかったところは性格にあっていなかったかもしれないです。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2023年06月21日
先生が子供を丁寧に見てくれるのは良かった。受験する学校の情報やそのためにどういう勉強をする必要があるか、どういうスケジュールで進めていくかなど、親に対する説明だけでなく、子供に対してもきちんと説明してくれるのが良かったと思う。子供もちょっとずつ意識が変わっていくのが良かった。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2023年06月20日
塾の雰囲気が明るく、先生たちも指導は熱心だけれども、授業は厳しいだけでなく、楽しいところもあったりするようで、子供もいやがらずに通っていた。授業のスピードは早いが、ついていけない子供もフォローがあったりするので、先生が丁寧に見てくれるのは良かったが、もっと自分から質問したり積極的な子の方が合っているとは思った
日本教育学院 光が丘教室の近くの教室
日本教育学院以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
日本教育学院に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン