エディック・創造学園 エディック 西神南校の口コミ・評判一覧
エディック・創造学園 エディック 西神南校の総合評価
3.9
通っていた目的
- 中学受験 10%
- 高校受験 60%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 30%
総合評価
5
20%
4
60%
3
10%
2
10%
1
0%
通塾頻度
週1日
30%
週2日
40%
週3日
30%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 52 件(回答者数:10人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年4月23日
エディック・創造学園 エディック 西神南校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
環境はとても良かったものの、年間の費用や合宿の費用を考えると、厳しい値段になる場合があると思う。無理に対面で塾に行かなくとも、選択肢は様々なものがあるので、いろんなところを体験して決めてほしいと思う。特に、講習の値段が高かった。
この塾に決めた理由
家に近かったため。また、仲の良い友達が行っていたため。他に、塾の設備が綺麗だったり、先生の印象が良かったため。
志望していた学校
兵庫県立兵庫高等学校
講師陣の特徴
ベテランの講師から新任の講師まで、エディックの教師としての授業を受けているからかとても質のよい授業をしてくれた。また、どの先生もとてもなじみやすい人柄で、快適に授業を受けることができた。また、清潔感があり、不快感なく授業を受けられた。
カリキュラムについて
基本のコースは3段階にクラスが分けられており、自分に合ったカリキュラムで授業を受けることができる。また、先生も生徒の声を聞いてよく反映させてくれる方だったので、集団でありながら自分に合った授業をすめることができた。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
コンビニ、他塾が近く、便利。
通塾中
回答日:2025年1月22日
エディック・創造学園 エディック 西神南校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
たいへんに満足している。 下の子もいまは幼稚園児だが、小学生になったら現在上の子が通っているエディック西神南校に通わせたいと考えている。 総合点でいうと100店満点中の85点はあると思っている。 今年から合宿も復活してするそうですごく楽しみである。
この塾に決めた理由
通塾がしやすい。人通りが多く、子供だけの通塾が安心。 また塾長が大変魅力な人だったため。 価格も適正だった
志望していた学校
滝川第二中学校
講師陣の特徴
講師の先生は算数や国語ともに満足している。 とくにじゅくちょうの⚪︎⚪︎先生は厳しいようで優しくすごく優秀だと感じている。 いまはいないような昔ながらのない先生って感じがして、私は親しみがもてる。 また塾長以外の算数の先生も良かった
カリキュラムについて
玉井式には?実際どうなんだろうと感じるところはある。 しかしなぜ、このようなカリキュラムなのか? 算数も文章問題が増えている。 国語は信じられないぐらい文字数が多い。 英語は英検を重視している。 なぜ重視しているか?わかりやすく教えてくれる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
安全
通塾中
回答日:2024年12月27日
エディック・創造学園 エディック 西神南校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
塾長が特によい。歩いて行ける。人通りもよい。 学校で補いきれない祖母を教えてくれる 多少値段が高い気がするが、私はすごく納得している。 あとは少しでも今の塾長が長くいてほしい。 他の塾に移動しない事を祈るのみ
この塾に決めた理由
とても評判が良かった 特に塾長が親身になって対応してくれる。 オンラインも普及しているが、やはり対面がいいとおもったから
志望していた学校
神戸市立星和台中学校
講師陣の特徴
かなり親身になって子供の事をかんがえている またSNS等の子供の関わり方など、知識以外にも指導してくれる。 またお小遣いなどの平均値などのアンケートも塾内で実施してくれる。 塾長が特に素晴らしい。
カリキュラムについて
不満はない。 特にない。 国語に特に力を入れている 数学もほどほどには力を入れている 英語も4年生から英検を取得に考えられている。 またオプションで英語は追加できる。 試験対策も塾で実施してくれる
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前で人通りが多い。 子供だけでも通わされる
通塾中
回答日:2024年11月16日
エディック・創造学園 エディック 西神南校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
コストパフォーマンス。塾長の教え方。熟長の考え方。 実際の授業内容。 親の不安。子供の不安などを寄り添って答えてくれる。 この西神南でエディック西神南校を超える学校を探すのが大変だと思う。 またこちらの無茶な質問にも答えてくれる
この塾に決めた理由
塾長がとても感じが良く。また考え方、教え方が素晴らしく任せたいと感じたから。 後は子供1人で通える範囲である点ももちろん大きい。
志望していた学校
滝川第二中学校
講師陣の特徴
塾長は大変感じの良い人。塾長自ら国語を教えている。国語に限らず算数でも長文等の文章問題が増えていて、読解力が本当に必要になっている。 その点を保護者にわかりやすく、そして力強く教えてくださるし、任せて欲しいとおっしゃってくださいます。 ただもちろん家での子供の接し方に求められる事も多いが、しっかり塾と連携して、子供の目標を叶えたい。
カリキュラムについて
4年生から英語が国語の中に組み込まれる。 翻訳ソフトやAIが発展、翻訳してくれる時代ではあるが、やはり言葉の壁を乗り換えた方が子供の為である。 また英語は英検にも力を入れていて、オプションで英検コースをつけることも可能。 また夏期講習・冬季講習がある
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
子供が自転車で行ける
通塾中
回答日:2024年10月26日
エディック・創造学園 エディック 西神南校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
とても良い。値段が高いわけでもなく、大きいマンモス塾だが、それに驕らずしっかり他に足をつけた経営をしている? 子供のアンケートにもしっかり、耳を貸している。休み時間ように色々な本を塾のお金で充実もしてくれいる。有難い おすすめ?
この塾に決めた理由
西神では現在最大の大きい塾。子供の性格上、オンラインではやる気がでないタイプなので、実際にリアルで英語もやってくれる場所も探した結果。
志望していた学校
神戸市立星陵台中学校
講師陣の特徴
塾長がとても好感がもてる。 挨拶の大切さを徹底的にしてくる。 またお小遣いや携帯の保有の%等の気になることのアンケートを実施と公開をしてくる。 下の子供も通わせたい。 他の講師も明るい。 礼儀正しく本当に頭が下がる。
カリキュラムについて
中学受験・高校受験にいかに文章の読解力が必要か?説明があり、それをもとに、玉井式の授業をしているらしい。 算数にも文章問題あるがあり、何にしても読解力が本当に、必要。 また,4年生から国語の授業の一環で英語を平行して授業するカリキュラムがあるらしい
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前で立地も良い
回答日:2023年10月8日
エディック・創造学園 エディック 西神南校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
教室が多く、県内では多くの情報を持っている。新しいカリキュラムや変更にも早く対応している。勉強しやすい環境づくりに励んでいる。ただし、人数が多く全員を管理できていないようにも思える。細かく子供をみてほしいならば、親から積極的に先生とコミュニケーション取る必要がある。
この塾に決めた理由
家から近く、通学する友達が多かった。本人が通いやすく、先生も好きであることで決めた。駅前ビルに入っており安心して通える場所であるから。
志望していた学校
兵庫県立北須磨高等学校 / 兵庫県立伊川谷北高等学校 / 滝川第二高等学校
講師陣の特徴
やる気のある若い先生が多い。楽しい授業で、怒ったりはしない。子どもたちも接しやすい対応。保護者にも低姿勢である。相談しやすい先生が多い。テスト前には電話で本人と話、やる気を出させてくれる。定期的に講師は他の教室に異動あり。講師たちも研修会で学びを深めている。
カリキュラムについて
通学している中学校の分析がしっかりしており、教員のことも調べられている。中学校にあった、レベルの内容ですすめてくれる。レベル毎にクラス分けしてあり、レベルに合った内容やスピードですすめてくれる。期末テスト前には副教科の対策も取ってくれる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅の近く。
通塾中
回答日:2023年9月12日
エディック・創造学園 エディック 西神南校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
塾のオリジナルテキストは定期テストにもたいへん役に立つと聞きました。講師の先生方も熱心で楽しい授業だったと聞きました。場所も近くで通いやすかった点も良かった。塾の総合評価も程よく良かったと思います。特に夏期講習は充実し、役に立ったと聞きました。
この塾に決めた理由
内申点をあげてくれ、高校入試に強いと思ったから。場所が近く通いやすい。友達もそこに通っていたから、紹介された。
志望していた学校
兵庫県立北須磨高等学校 / 滝川第二高等学校 / 兵庫県立伊川谷北高等学校
講師陣の特徴
数学の講師はとてもていねいで、わかりやすいと聞きました。特に数学は成績が伸びていた様に思います。英語の講師は英語の発音がよく、リスニングに役に立ったと聞きました。国語の講師は古典にくわしく時代の流れから教えてくれてわかりやすいと聞きました。
カリキュラムについて
カリキュラムはバランスが良いと聞きました。適材適所に小テストを折り込みながら進めており、わからないところを逃さずにしていると聞きました。特に夏期講習などは充実した内容で高校入試にも役に立つことばかりだと聞きました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅前にあり周りは住宅街なので割りと閑静な感じです。
回答日:2023年6月17日
エディック・創造学園 エディック 西神南校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
2
大手でたくさん情報を持っているが、個別に関わってはくれないので、細かいフォローが必要な子には不向きかと思う。少しのアドバイスで自分で進められる子向き。勉強のできる子はドンドン伸びるシステム。また、授業料も高い印象。
この塾に決めた理由
近かったから
志望していた学校
兵庫県立伊川谷北高等学校 / 滝川第二高等学校 / 兵庫県立北須磨高等学校
講師陣の特徴
地域密着なので、中学校の状況をよく把握していた。若くやる気のある先生が多かった先生方も多く、よく研修されている印象。市内に多くある塾なので先生方の異動もある。個別面談もあり、今の校長はその子にあった勉強の仕方があるといったスタンス。退塾もしつこく引き止めたりはしない。
カリキュラムについて
時代や学校カリキュラムに合わせて変化していった。大学受験を見据えた内容。大学受験方法が変わるとカリキュラムも変化する。コロナ禍ではいち早くオンライン授業していた。上のこと下の子ではカリキュラムに違いがある。副教科のフォローもしてくれる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
徒歩圏内
回答日:2023年5月23日
エディック・創造学園 エディック 西神南校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
とても、評判のいい、塾だったので、問題なく卒業まで通うことができました。行き帰りもスムーズに遅れたりすることもなく、先生も良い先生が多かったように思います。男女比率も偏ったりもなく、若い先生が多かったですが、ベテランの、先生もいてバランスも良かったと思います。本人が、楽しくいっていたので、それが一番良かったかなと思います。
この塾に決めた理由
友達からすすめられて
志望していた学校
関西創価高等学校 / 兵庫県立北須磨高等学校 / 兵庫県立神戸高塚高等学校
講師陣の特徴
塾長が、しっかりされていて、塾全体の士気も高く、子どもたちへの信頼も強かったです。先生からのアドバイスを、よく聞いていました。苦手なところ以外も、話をよく聞いてくれていたと思います。学校や親以外での大人と、接する機会があると、本人には励みになるように思います。
カリキュラムについて
中学生になると、人数が多いこともあり、クラス分けが、細かくなり、点数が下がるとクラスも下がるので、良い先生にも教えてもらえません。本人もやる気がなくならないように、自分のペースでいこうと話していました。コロナ禍ではオンラインが多くて、集中できないときもありましたが、最後までやりきれたと思います。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近く、家からも徒歩圏内。
回答日:2024年9月24日
エディック・創造学園 エディック 西神南校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
人によって合うかどうかが違う。勉強するのが当たり前の環境になるので自宅でも学習するようになり成績が良い。入試の傾向や内申点の取り方などかなり分析していて手厚い。4クラスに分かれているので自分のレベルに合った授業が受けられる。トップ校専門のクラスもある。
志望していた学校
兵庫県立星陵高等学校