1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市須磨区
  4. 板宿駅
  5. エディック・創造学園 エディック 板宿校
  6. 17件の口コミからエディック・創造学園 エディック 板宿校の評判を見る

エディック・創造学園 エディック 板宿校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

エディック・創造学園 エディック 板宿校の総合評価

3.8

通っていた目的

  • 中学受験 12%
  • 高校受験 87%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

37%

4

12%

3

50%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

12%

週2日

50%

週3日

37%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 17 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年9月17日

エディック・創造学園 エディック 板宿校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 板宿校
  • 通塾期間: 2022年3月~ 2023年7月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

集団だったので、ついていける人はどんどん進むので楽しめるけど、ついていけない人にとっては難しいまま進みにくい。 難易度が高いので授業内容を理解すれば学校の定期テストは平均点より上は大体とれるのではないかと思いました。 ついていけないと取り残されたような感じがします。

この塾に決めた理由

家から近く、通いやすかった。駅前で人通りが多く安心できた。実績があり、友人も通っていて評判も良さそうだったため。

志望していた学校

兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 神戸市立須磨翔風高等学校 / 兵庫県立舞子高等学校

講師陣の特徴

社員の先生が、数人と、学生の先生が3人ほど。男性の先生が多い印象。 どの先生も話しやすく丁寧に対応、指導してくれます。優しくもあり、授業中やテストは厳しい面もあり、メリハリがあってよかったとおもいます。

カリキュラムについて

メインの講座は国語、数学、英語です。 オプションでオンラインの理科と社会を選べるようになっている。どの教科も文章問題が多く、読解力を必要とする問題が多い。文章の理解ができないと解けないので、難易度高いとおもいます。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前で人通りがあり、商店街の近くで店も多い。静かではないがうるさくもない。 自転車置き場があり、整備されている.

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月12日

エディック・創造学園 エディック 板宿校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 板宿校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

ほかを知らないので比較はできない。成績上位の子供さんが勉強をがんばるには良い環境かもしれません。教材費やテストなどはいろいろとあとから付け足されるので、費用はそれなりにかさむ。早めに見切りをつける必要がある。

この塾に決めた理由

友達が行っていたり合格実績もあったらしい。あまり深く考えたわけではなかった。子供の意思を第一にした。我々親はあまり意見を言わなかった。結果としては、もうすこしいろいろみてからのほうがよかったかも

志望していた学校

滝川高等学校 / 滝川第二高等学校 / 神戸野田高等学校

講師陣の特徴

科目によってあたりハズレがある。責任者の授業はそこそこ良かったようだが、そうでない人の場合はわかりにくいときもあったらしい。年度が変わると担当も変わるというのも残念だった。嫁の印象も良いも悪いも含めて、そんなに無いとのことだ。

カリキュラムについて

わからない。学校よりははやいみたいで、ついていくのが大変。集中しきれないときもあったらしいですが、内容が進むのでそこから置いていかれるようになってしまった。良い学校に進学する子供にとってはなかなか良いものかとは思いますが、我が子にはあわなかったようだ

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月14日

エディック・創造学園 エディック 板宿校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: エディック 板宿校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供はコロナ禍の中での受験でした。緊急事態宣言も出た中でいろいろと制限されていましたが、比較的早くから在宅でのオンライン授業の体制を整えてくれてたので、受験生にとってはものすごくよかったです。コロナが落ち着いてきた後も、在宅か通塾を選べたのもよかったです

志望していた学校

兵庫県立北須磨高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月7日

エディック・創造学園 エディック 板宿校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: エディック 板宿校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

全体的にとても良い塾でした。先生方もとても優しく、目標にしていた学校に合格し、通うことができました。小学校の頃から通っていましたが、雰囲気も凄くよくストレスなく通うことができました。定期敵にテストもあり、モチベーション高く勉強に励めたとおもっています。

志望していた学校

兵庫県立伊川谷北高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月18日

エディック・創造学園 エディック 板宿校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: エディック 板宿校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生が優しく丁寧に教えて下さり、テスト後の分からなかった問題を教えてくれる。とても良かった。少し受講料は高いですけどその分内容も濃く模試では本番の様に受験し緊張感があり良かった。まとめると受講料は高いが自分の志望校にあった授業を受けられ合格までしっかりサポートしてくれる素晴らしい塾だと思います。

志望していた学校

兵庫県立舞子高等学校 / 兵庫県立伊川谷高等学校 / 兵庫県立神戸高塚高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月24日

エディック・創造学園 エディック 板宿校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: エディック 板宿校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

私自身人見知りで恥ずかしがり屋だったのですがみんなが優しくて生徒の皆さんと直ぐに仲良くなれました。先生方の説明の仕方も分かりやすく頭に入ってきやすかったです。先生方のおかげで高校も無事合格出来ましたし、成績もとても上がりました。とても感謝しています

志望していた学校

神戸市立本庄中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月18日

エディック・創造学園 エディック 板宿校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: エディック 板宿校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生と子供との相性にもよるから。熱心な先生もたくさんいますが子供のペースになかなか会わず、難しい時期も沢山あり成績に反映するのには時間もかかり結果が出なく思ったような受験には結びつきまさんでした。

志望していた学校

兵庫県立神戸高塚高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

エディック・創造学園 エディック 板宿校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: エディック 板宿校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

普段から生徒に対して、志望校に受かるべく、日頃から生徒に対してのフォローはしっかりしていると思う。しかしながら、最後は受験生のやる気次第なので、塾側がいくら良い指導が出来ても、本人に志望校に受かる意思が強くなければ、塾側が必死に頑張っても、志望校には行けない。

志望していた学校

兵庫県立神戸高塚高等学校 / 神戸星城高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はエディック・創造学園全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年7月17日

エディック・創造学園 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

うちのコには合っていました 先述と同じですが、できる子は楽しいので、ますます頑張る、褒められてまた頑張る ですが、中ぐらいの順位の子は合わない子がいるだろうとは思う あと、卒業間近の保護者説明会で、高校生になってからの塾、(うちは創学)の宣伝アピールばかりでしんどかった

この塾に決めた理由

立地 徒歩や自転車で通えたので 同じ中学から行く子が多かった 歴史がある塾なので、受験のデータもしっかりしたものがあるのかと

志望していた学校

兵庫県立加古川東高等学校

講師陣の特徴

熱意のある先生が多いとは思う (教室長が途中で変わりましたが) ただ、トップ校以外を受ける子には、手薄になっている気もします 力の入れ具合、注ぎ具合が違うというか… 塾側も合格者〇名!という実績が欲しいと思うので、仕方ないですが… 褒めて伸ばすがうちのコには合っていたようです

カリキュラムについて

どこの塾も基本そうだと思いますが、学校より先に進みます スピードも早めです。 能開よりは遅いと聞きましたが… 速読の指導?もあったようですが、役に立ったかは分かりません。 夏休みの英単語暗記は大変そうでした

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅前  お迎えの車で停める場所が無いことも

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月12日

エディック・創造学園 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

1

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2018年3月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

長田高校や神戸高校や兵庫高校を受ける子達には熱心に関わっていて、それ以下の高校を希望する子達は、なんとなく通ってたら良いよと言う感じがしました。塾代もかなり高かったです。合格者もだいじやけどその分落ちてる子もいるから、公表したくないだろうけど、公表してほしい。

この塾に決めた理由

近くにあって、送迎バスもあるから。同じ中学校の友達も多く通っていたから。5歳上の姉も通っていて、親も塾の様子がよくわかったから。本人が行くと言ったから。

志望していた学校

神戸市立須磨翔風高等学校

講師陣の特徴

親は関わりがないからわかりませんが、子供いわく受験の圧が強すぎて、心を病んだから、もう行きたくないと。講師の先生も、大学のアルバイトの方も居たりして、わかりにくい授業もあったみたいです。講師の求人をよく見たから、質がいまいちなのかなと思っていました。

カリキュラムについて

なんせ、広告見ると長田高校何名合格とか、生徒の何パーセントが、エディック出身ですとかが多い。賢い子はみんな長田を勧められていましたが、落ちてる子もまあまあいたと思います。ほんまに行きたい高校を目標に授業してるかはあやしいです。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

徒歩20分。自転車5分。送迎バス10分。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください