1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市垂水区
  4. 滝の茶屋駅
  5. エディック・創造学園 エディック 青山台校
  6. 33件の口コミからエディック・創造学園 エディック 青山台校の評判を見る

エディック・創造学園 エディック 青山台校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

エディック・創造学園 エディック 青山台校の総合評価

3.1

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

16%

4

0%

3

66%

2

16%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

33%

週3日

16%

週4日

33%

週5日以上

16%

その他

0%

1~10 件目/全 33 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年12月11日

エディック・創造学園 エディック 青山台校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 青山台校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

成績がいい子にとってはオススメしますが、それでない子は、取り残されて余計に自信をなくすだけなので、オススメはしません。 もう少し勉強が苦手な子のクラスも作るべきだと思います。そのために塾なのですから。

この塾に決めた理由

友達が通っていたから この近辺では一番レベルが高く 合格率も高いから 先生の教え方もいいと評判で 家から近いから

志望していた学校

兵庫県立北須磨高等学校

講師陣の特徴

今はもう辞めてしまったそうですが、以前は電話で失礼な対応をしていた講師の方がいました。 それ以外の講師の先生は、親身になって相談にものってくれて、いい先生。 そして教え方もすごくいいと息子も話しております。

カリキュラムについて

どちらかというと、レベルが高い子に合わせたカリキュラムになっているので、もう少しレベルが低い子にも対応して欲しい。 勉強が出来ないから塾に通っているはずなのに、塾に行かなくても勉強が出来るような子にレベルを合わせるのはおかしいと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

歩いて通える距離

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月13日

エディック・創造学園 エディック 青山台校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

2

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 青山台校
  • 通塾期間: 2020年3月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

月謝が高すぎた。 目標を高く持つのは良かったが、なんでもトップ校を目指すというのはよくない。 その子に合わせた指導をしてもらいたい。 トップ校でなくでも肯定をしてくれる指導をして欲しかったと思います。

この塾に決めた理由

家から近く、通いやすかったため。 スクールバスが出ているので保護者として安心なため。 講習に行って自分に会っていると思ったため。

志望していた学校

兵庫県立北須磨高等学校 / 兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 育英高等学校

講師陣の特徴

ベテランの講師が多い。 きっちり叱ってくれる講師もいる。 進路について相談に乗ってくれる講師がいたり、 経験豊富な講師がそろっており、高校受験のノウハウを知っている人が多い。 学生講師もおり相談しやすい。

カリキュラムについて

授業先取りカリキュラムで、学校の授業では復習できる。 確認テストがあり、自分の習熟度がわかる。 定期テスト前はオンライン勉強会があり、すすんでべんきょうできるかんきょうがそろっている。 習熟度別に難易度が違い、自分に合ったカリキュラムに沿ってると思う。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

スクールバスで通える

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年7月1日

エディック・創造学園 エディック 青山台校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 青山台校
  • 通塾期間: 2016年3月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

地域で一番進学実績が良いこと。それだけ同じような志のある生徒が集まり、自然と切磋琢磨していたように思う。干渉しすぎず、ほったらかしにしすぎず、先生たちも上手い距離感で子どもに接してくれた。ベテラン職員だけでなく、若い職員もいたので、子どもは何かあった時に相談しやすかったようだ。

この塾に決めた理由

本人が行きたいと言ったから。

志望していた学校

兵庫県立長田高等学校 / 兵庫県立神戸高等学校 / 兵庫県立兵庫高等学校

講師陣の特徴

教室の職員はとても丁寧に接してくれた。オンライン授業は普段教えてもらえない先生だったが授業内容は興味深く、いつも家族で参加して、親としても勉強になる事が多かった。オンライン授業は毎日が授業参観のようで、我が家としては良かった。

カリキュラムについて

基本は学校より少し早めのペースで進んでくれたので、学校の授業で、困ることはなかったようだ。理科社会はオンライン授業だったが、学校の進度になるべく合うように工夫され、子どもは良かったと言っていた。受験対策は地域で一番の進学実績を出すだけあって、兵庫県の高校入試には最も精通していると思う。特色の過去問も全て授業で扱ってくれた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

スクールバスが教室の目の前に着くので安心だった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月17日

エディック・創造学園 エディック 青山台校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 青山台校
  • 通塾期間: 2014年8月~ 2019年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

成績が上がったとも思わないけど、家にいるとしないタイプなので塾へは行かせて良かったと思います。これはどの塾でもそうだったかもしれませんが、大きな塾ですから模試のデーターは抜群に信頼できるというメリットはありました。

この塾に決めた理由

地域で一番通っている生徒が多いから。

志望していた学校

関西学院高等部 / 滝川高等学校 / 兵庫県立北須磨高等学校

講師陣の特徴

大学生の講師はいなかった。専任の講師は人気があり、どの先生よりも好きだと言っていた。これは中学校の先生も含みます。とても楽しいと言ってました。若くてやる気満々な方でした。最近まで学生だったのでは?と思います。歳が近いので先輩のような存在だったのではないかと思います

カリキュラムについて

英語、数学がメインでした。夏期講習や冬期講習では、国語や理科などもされていましたが、基本的には家で自力でする感じでした。国語の苦手を解消にはなりませんでした。成績で進む速さが変わるようで、子供はそれを目標にして学べました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家から歩いて5分で近い。同じ中学校に通っている生徒が多い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月3日

エディック・創造学園 エディック 青山台校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 青山台校
  • 通塾期間: 2018年2月~ 2020年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

費用対効果で考えると少し不満です。申し少し個別のフォローがあれば、もっと成績が上がったような気がします。個別指導についてはもう少し力を入れていただけるのではあれば、費用対効果がでたのではないかと思います。集団塾なので個別対応を期待する方は、個別のほうがいいのかなかぁと思ったときがありました。

この塾に決めた理由

兄が通っていたので状況が分かっているから

志望していた学校

兵庫県立伊川谷北高等学校 / 兵庫県立舞子高等学校 / 神戸龍谷高等学校

講師陣の特徴

有能で熱心な講師陣が多数在籍していることで知られています。教育に熱心で、教材のレベルが高く、生徒たちにわかりやすく指導するために懸命に努力する講師が多数在籍しているとされています。また、多様なバックグラウンドや専門知識を持った講師が揃っているため、幅広い分野で高水準の教育を提供してもらいました。

カリキュラムについて

要科目としては、英語、数学、国語、理科、社会科があります。また、受験に必要な知識・技能を身につけるために、受験科目である英語・数学・国語については、基礎から応用まで幅広くカバーするプログラムが組まれています。 さらに、エディック・創造学園エディック青山台校では、グローバル化が進む現代社会に対応するため、英語教育に重点を置いています。英語のリスニング、スピーキング、リーディング、ライティングの能力をバランスよく伸ばすプログラムが提供されています

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

坂道の途中にあり、少しあぶないところに塾があります。ただ、通学バスがでているので問題はありませんでした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月14日

エディック・創造学園 エディック 青山台校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 青山台校
  • 通塾期間: 2019年8月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

量をこなす事に対して苦ではない子には合っているかもしれないが量をこなすのが苦手な子には合わないと思う。答えを書き写しているだけになりそうで自分の身にはならないと思う。

この塾に決めた理由

学校から近い

志望していた学校

兵庫県立北須磨高等学校 / 兵庫県立伊川谷北高等学校 / 神戸野田高等学校

講師陣の特徴

頼りになる教師もいれば、あまり話を聞いても参考にならない教師もいる。有力な塾なので情報量はかなりあるので、志望校の情報等はかなり入りやすかったのでその点は良かったと思う。

カリキュラムについて

宿題が結構多いイメージがあった。学校の課題もこなさなくてはいけない中で、そんな量をこなす必要があるのかと思った。子供に聞くと学校で塾の課題をしている子もいたみたいで答えを書き写しているって聞いてあまり意味無い事をさせていると感じた

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

学校から通っていたが歩道がない道を歩いていかなくてはならなかった為交通事故が不安だった

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はエディック・創造学園全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年9月4日

エディック・創造学園 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

とてもわかりやすく親身に真摯に対応してくださりましたので満足度は大変高いと思います。なぜ成績が伸びたのか、なぜ伸びなかったのかを理屈に合わせてご説明してくださり、子供のモチベーション維持や向上にも繋がっています。今でもエディックに通えてよかったと思っております。色々な人に推薦したいと思います。

この塾に決めた理由

先生の教え方が良いとの、評判や口コミがよく、駅が近く便利だと思ったからです。学校の友だちもたくさんうけており、わかりやすいと評判がとてもよかったからです。

志望していた学校

兵庫県立明石城西高等学校

講師陣の特徴

ベテランから 若手まで幅広い先生が在籍されています。科目ごとに分かれているので質問もしやすいです。また真摯に答えてくれるので教えるのが好きな先生が多いと思いました。とても良いと思います。男性の先生や女性の先生もいて、わかりやすく教えていただけたと思います。大変よかったです。

カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは学校の内容から予習できる範囲まで様々な内容があります。英検に関しても苦手なライティングやリスニング、スピーキング内容まであり、充実した内容かと思います。わかりやすく教えていただけたと思います。とてもよかったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近く交通の便も良いと思います。交通量もそこまで多くなく安心して通わせられます

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月3日

エディック・創造学園 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本人が居心地が良かったので、それは保護者の立場としては満足しています。ただし家計には響くので各ご家庭の財務状況と相談して入塾することをお勧めします。ただし入ると確実に効果が期待出来ます。基本高レベルなのでお行儀の良くない生徒は来ていません。

この塾に決めた理由

自宅から近くで自転車で通えることが出来たので。また同じ水準や高い水準の友達達が多数通っていたので。また学校内で問題のある生徒がいなかった点もあります。

志望していた学校

姫路市立姫路高等学校

講師陣の特徴

ベテランから若手の講師の方が担当されていて、特別問題がありそうな講師の方はいらっしゃらなかったと思います。 自習室を使っている時も個別の質問には懇切丁寧に対応して頂けたようで、非常に感想が良いと思います。

カリキュラムについて

中長期的な受験対策をなされていました。定期テスト対策も並行して行なっていました。夏はホテルに缶詰め状態で宴会場で授業中を行なっていました。個別に対応もしているようですが、ほとんどは集団での授業がメインです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

少し人や車通りが多かったですが防音装置が厚かったので問題無かったと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月7日

エディック・創造学園 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾を変更したいといいだす場面もありましたが、その際の対応は大変ありがたく、今でも思い出すことができます。継続的に勉強する環境を与えて頂いた結果その結果、志望校に成績が届くまでになっりましたので評価の点数となりました。

この塾に決めた理由

小学校の校門で勧誘を行っており、夏期講習や冬期講習の参加で講師との相性や指導方針など合致したので決めました。

志望していた学校

兵庫県立加古川東高等学校 / 須磨学園高等学校

講師陣の特徴

進路指導などでしか接点がないので詳しくはわかりませんが、世間の現状や偏差値を踏まえて勉強に取り組む姿勢などのアドバイスは参考になった。卒業しても講師の個人名が話題になることもあり子どももよく思っていると感じています。

カリキュラムについて

そこまで子どもから逐一聞いているわけではありませんが理解度のレベルでわけられており、その子どもに応じた授業を行っているとおもいます。また、その都度小テストで現状の理解度が点数であらわされてあるようで自覚が促される

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅近

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月17日

エディック・創造学園 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

うちのコには合っていました 先述と同じですが、できる子は楽しいので、ますます頑張る、褒められてまた頑張る ですが、中ぐらいの順位の子は合わない子がいるだろうとは思う あと、卒業間近の保護者説明会で、高校生になってからの塾、(うちは創学)の宣伝アピールばかりでしんどかった

この塾に決めた理由

立地 徒歩や自転車で通えたので 同じ中学から行く子が多かった 歴史がある塾なので、受験のデータもしっかりしたものがあるのかと

志望していた学校

兵庫県立加古川東高等学校

講師陣の特徴

熱意のある先生が多いとは思う (教室長が途中で変わりましたが) ただ、トップ校以外を受ける子には、手薄になっている気もします 力の入れ具合、注ぎ具合が違うというか… 塾側も合格者〇名!という実績が欲しいと思うので、仕方ないですが… 褒めて伸ばすがうちのコには合っていたようです

カリキュラムについて

どこの塾も基本そうだと思いますが、学校より先に進みます スピードも早めです。 能開よりは遅いと聞きましたが… 速読の指導?もあったようですが、役に立ったかは分かりません。 夏休みの英単語暗記は大変そうでした

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅前  お迎えの車で停める場所が無いことも

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください