1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市垂水区
  4. 垂水駅
  5. エディック・創造学園 エディック 垂水本部校
  6. 34件の口コミからエディック・創造学園 エディック 垂水本部校の評判を見る

エディック・創造学園 エディック 垂水本部校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

エディック・創造学園 エディック 垂水本部校の総合評価

3.9

通っていた目的

  • 中学受験 10%
  • 高校受験 90%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

20%

4

50%

3

30%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

10%

週2日

70%

週3日

20%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 34 件(回答者数:10人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年1月31日

エディック・創造学園 エディック 垂水本部校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 垂水本部校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

最初はどうかと思うところがありましたが、校長が変わったことで塾の雰囲気が良くなりました。 結果、費用面やカリキュラムには満足しています。 また、家庭への塾での活動の報告なども細かく行われており、サポート面でも満足をしています。 何より、子供同士のクラス運営にも力を入れていることから、高校受験までの長い期間を集団で乗り切ることを考えている塾だと感じました。

この塾に決めた理由

昔から知っていた塾であることと、子供自身が通える距離。 いくつか塾の体験を行い、子供が通いたいと感じたところとなりました。 両親による送り迎えの負担が少ないことも理由となっています。

志望していた学校

兵庫県立長田高等学校 / 星稜高等学校

講師陣の特徴

算数講師:校長先生。生徒を楽しませる授業を行っているようで、算数苦手の子供が      今では苦手意識はなくなっている。 国語講師:少し冷たい感じしており、あまり熱意は感じられない。 英語講師:国語教師と同じ先生です。

カリキュラムについて

学校の少し先を学ばせていただけることで、学校での理解度は上がっている。 また、勉強だけでなく、授業を聞く態度などについてもアドバイスがあります。 オプションではありますが、遠足のようなものを入れてくれるため、クラスの結束を高める 工夫もあります。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

最寄り駅より歩いて行けること、子供がよく知る駅のため、一人で行動できる場所にあることが大きなメリットと考えています。 また、迎えに行く際に、商業施設の駐車場を活用できる場所にあります。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月14日

エディック・創造学園 エディック 垂水本部校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 垂水本部校
  • 通塾期間: 2011年4月~ 2016年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

どこへ行っても、やるやらないは本人次第。塾の責任だけではない。ただ、データーは必要です。無理してレベルの高い高校に入って落ちこぼれるより、上位にいる方が有利です。模試の順位を考慮して、志望校を考えには良いデーターでした。

この塾に決めた理由

地域で一番人数が多かった事。こちらの塾の模試でもレベルや順位が分かり、高校を選びやすいと考えました。高校に入ってからも下位ではなく上位にいる方がメリットがあると考えたので、正確なデーターが欲しかったからです。

志望していた学校

須磨学園高等学校 / 兵庫県立長田高等学校 / 兵庫県立神戸高等学校

講師陣の特徴

垂水本部を選んだのは、この塾は大学生講師ではなく、プロの授業であることが一番の理由です。小学生の頃から模試を受けてましたが、偏差値60はありましたので、それをキープする事が目的でもありました。専門教師が分かりやすく教えてくれます。

カリキュラムについて

同塾の他校よりも進んだ授業がらありました。クラス分けで勉強熱心またはスピードを上げて難問に取り組むクラスがあり、そこに所属していました。数学と英語が中心でした。英語は苦手だったようです。受験前には理科も含まれるようになり、理数は得意だったようです。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

神戸の西エリアから考えるとエディックが一番良いと考えました。家からも近いし、所属人数が多いので、正確なデーターを得る事が出来ます。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年5月31日

エディック・創造学園 エディック 垂水本部校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 垂水本部校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

キッズアカデミーの先生でもあり、現役京大生の親からの勧めなので間違いないと思って入塾。 問題の理解と解き方という基礎を繰り返し教えてくれるので、今後の応用にも通用する理解力が身につくため。 できれば幼稚園年長からの入塾がお勧め。

この塾に決めた理由

知り合いの勧め

志望していた学校

灘中学校 / 同志社中学校 / 関西大学中等部 / 立命館中学校 / 神戸市立長田中学校 / 神戸市立兵庫中学校 / 神戸市立垂水中学校 / 神戸市立須磨北中学校

講師陣の特徴

新人からベテランまでカリキュラムに応じて丁寧に教えてくれる。 一つの単元でマンツーマンになるため、飽きないように遊びを交えてやる気を引き出してくれるため、家でも自ら机に向かうようになった。 迎えに行った時にその日のカリキュラムや理解度合いを聞かせてもらい、家での勉強に繋げやすい。

カリキュラムについて

計算や図形をメインに学習している。 立体図形などの理解だけでなく、玉井式国語的算数という、文章を読んで理解してから問題を解くため国語力も身につくようで、今後問題をしっかり読む力をつけ、ケアレスミスをなくす力がつきそう。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

駅前にあり家から徒歩で通えるため、今は送り迎えをしているが慣れてくれば1人で通塾が可能

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月27日

エディック・創造学園 エディック 垂水本部校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 垂水本部校
  • 通塾期間: 2020年8月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

大手の塾なので、システムがしっかりしていると感じました。実際、第一志望に合格できたので満足しています。そのために詳しくアドバイスをしてくれました。あと、送迎バスがあるので通いやすかったです。夜遅くになるので、安心でした。

この塾に決めた理由

通いやすかったため

志望していた学校

星稜高等学校 / 兵庫県立舞子高等学校 / 神戸国際高等学校

講師陣の特徴

専門の先生だと聞いています。若い先生が多い印象でしたが、みなさん熱心な先生方でした。息子自身も、わかりやすく教えてくれると、高評価でした。大手の塾なので、授業の質もしっかりしているようでした。志望校に合格でき、満足しています。

カリキュラムについて

志望校、偏差値別に、クラスが分かれていました。具体的な細かいことはよくわからないのですが、息子のレベルに合わせてカリキュラムが組まれていたようです。志望校に合わせた指導もしてくれていたようなので、安心でした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

送迎バスがあるのが良かった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月13日

エディック・創造学園 エディック 垂水本部校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 垂水本部校
  • 通塾期間: 2005年4月~ 2007年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生やバイトの方々も良い方々ばかりで、そんなに批判するような事もなく、立地的にも近くで良かったです。近くのお友達とも楽しんで通っていたようですし、志望高校も合格してなによりでした。少し授業料が高いと思いましたが、他の塾に比べても平均的なのかなとも思ったりします。

この塾に決めた理由

近い

志望していた学校

兵庫県立舞子高等学校

講師陣の特徴

大学生や、バイトで、男女共に、色々な方々がおられたような~気がします。あとは、クラス別になっていて、担当が決まっていたり、もちろん、教科別に、先生が、違っていたようです。他には、何年も前の事ですので、記憶がさだかでは無いです。

カリキュラムについて

学校にそってのテキストとプリントで授業を進めていたようです。 他にはあまりなかったような感じです 小テストとかもあったかな?これも何年も前の事ですので、記憶がさだかでは無いのですみません。他には小売り店で売っていた物ではなく塾専用のテストやテキストだったと思います

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月29日

エディック・創造学園 エディック 垂水本部校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: エディック 垂水本部校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

友達もたくさん行っていて、先生も熱心に教えてくださりとてもいい環境でした。学校のテスト前にはとくに力を入れて勉強を教えてくれたのを記憶しています。夏休みは忙しかったけど、ためになったので行って良かったです!

志望していた学校

兵庫県立須磨東高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月12日

エディック・創造学園 エディック 垂水本部校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: エディック 垂水本部校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方はみんな親切だった。 授業は、ていねいでとても分かりやすい。 費用が高く、月の支払い以外に◯◯講習など支払いが大変だった。 友達が一緒で駅からも近いので通いやすかった。 自習室が完備されていて、自由に使えるのが良かった。家ではなかなか集中できないので、ありがたかった。

志望していた学校

星陵高等学校 / 須磨学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月12日

エディック・創造学園 エディック 垂水本部校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: エディック 垂水本部校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生が生徒とコミュニケーションを積極的におこなってくれて、とても雰囲気のよかった塾でした。定期的にあるポイント確認テストや相対評価テストがあるおかげで周りと競い合い互いにより高めあえる環境だと思いました。入っていてとてもよかったです

志望していた学校

兵庫県立舞子高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

エディック・創造学園 エディック 垂水本部校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: エディック 垂水本部校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

受験前の追い込みの時期なので通塾とオンライン授業を合わせると忙しい。模擬試験などは頻繁にあるので受験本番に向けてのいい練習になっていると思う。始めのうちは先生から本人に電話がかかってきてちょっとした声かけや激励もあったが今は全くなし。塾で対面で行ってくれているのかもしれないが。

志望していた学校

兵庫県立芦屋高等学校 / 兵庫県立須磨東高等学校 / 神戸市立須磨翔風高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月4日

エディック・創造学園 エディック 垂水本部校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: エディック 垂水本部校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

特にないが、第一志望高校が,合格したので,それなりの評価はしたい。特に英語、数学、に関しては特筆すべき指導であったと思われる。国語、社会に関しては、塾での受講が、あったのかどうか定かでない。また交通機関の便利な、立地条件で合ったので良かった。

志望していた学校

兵庫県立長田高等学校 / 滝川高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください